対象:男女

松の湯

銭湯 - 石川県 金沢市

イキタイ
1500

ねじハチ

2024.10.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

高温さん

2024.10.15

12回目の訪問

練習後、汗を流すために松の湯へ。
夕食時だからでしょうか?すんなりと駐車場に入れました。

浴室内は混んでるわけでもなく、かといって空いてるわけでもない
丁度良い感じ。
洗体後、おサウナへ。
やはり場所柄、海外のお客様が多いです。

サウナがお好きな方が多いのは万国共通だなと。
シャワーして水風呂入ってバルコニーで休憩。
これも万国共通なんだなと感じてみたり。


(´-`).。oOでもこちらのお客様、先週、お会いしたような…

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
13

MTHW

2024.10.15

3回目の訪問

7分×3セット

タイミングよく貸切状態に。
深い水風呂に、熱いサウナ。
最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
17

小太郎

2024.10.14

2回目の訪問

祝日だと穴場狙うと意外と混んでない説✋
松の湯さんは穴場中の穴場な気がする🤣
まー人いたけどw

3時間5セット頂きました🙏♨️

続きを読む
20

夕方頃に訪問しました!香林坊の辺りの百万石通りを一つ奥の通りへと進み、ぶらぶらと駅方面に向かって歩いて行くと現れます!ぱっと見では銭湯と気付かないほどスタイリッシュな入口です!入口前に喫煙所や休憩スペースがあり利用後と思われる方々が休まれていました!
中に入り靴箱に靴を預けて券売機にて入浴券を購入します!PayPay支払いも可能でその場合は直接受付に行きます!受付で入浴券・サウナ券・靴鍵を渡し、サウナ利用者用の腕につける目印とタオル・バスタオルを受取ります!サウナ利用者には200円のタオルセットが付くのです!サウナ利用券が360円ですから実質のサウナ料金は160円となりかなり高コスパの価格設定ですね!
脱衣所はコイン不要で空いている所を自由に使う事が出来ます!縦4段のタイプでしたが数台程2段分の大きさのものがありました!
浴室はコンクリート打ちっぱなしなど随所にお洒落を感じるモダンな感じでしたがそれにマッチするように銭湯特有の壁画もしっかり描かれていました!入口を入って正面が水風呂とサウナハット掛け、左側にサウナ室、右側が洗い場になっています!水風呂の前にはビート板型のサウナマットも用意されていました!
サウナ室に入ってすぐ熱気が迫ってきます!銭湯サウナにしては攻めている100度超えの設定です!横一列2段の構造で収容人数は最大で10名程!TVなしBGMなし!水の張ったケロリンの桶と柄杓が設置されておりセルフロウリュが楽しめるようでした!セルフロウリュについてはルールなどは設けられていませんでしたが一度に2杯以上かけようとすると石の温度が下がってしまうのかすぐに蒸発しなくなってしまうようです!ロウリュ後の2段目はなかなかの熱さになります!
水風呂は出てすぐの場所にあり手桶でかけ水をしてから入ります!銭湯とは思えない程広々していて6名は同時に入れそうで深さも90cm程はあるようでした!
整い場所はガラス張りのテラスになっていてサウナ利用者専用となっていました!元々中庭を見る為だったであろうガラスが外されており外気がしっかり入る空間となっていました!椅子は4脚ありその窓のあった場所に足を投げ出せるようにクッション材が敷かれていてかなり快適でした!中庭には木々が植えてありライトアップもされていたので落ち着く空間作りが最高でバッチリ整う事が出来ました!
近隣の大浴場の無いホテル等に宿泊した場合に是非積極的に使いたいと思いました!

ターバンカレー 総本店

Lセットカレー中盛り

元祖金沢カレーのお店!程良い辛さと抜群の旨味!トッピングの贅沢盛り!カツは揚げたてで美味!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
98

極楽さん

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

今回は学会の第26会場として利用。

ホットな講演とクールな質疑応答で脳みそがシャキッと勉強になりました。

伊良コーラ

スパイスィ〜

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
69

くぴー

2024.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yossy

2024.10.12

1回目の訪問

1セット目
サウナ下段5分、水風呂30秒、外気浴5分

2セット目
サウナ上段8分、水風呂40秒、外気浴5分

3セット目
サウナ上段10分、水風呂1分、外気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
6

jelliko

2024.10.12

1回目の訪問

金沢駅から行けるとこ検索で上位のこちらに。
駅から歩いて20分ちょい。
改装されててオシャレなキレイな銭湯。
サウナ付きだと850円。赤いゴム付きの札くれてコレが目印らしい。あと大小のタオル付き。
けっこう観光っぽい海外の方々も多く賑わってる。
湯船は熱めの銭湯だ〜って感じ。
サウナ思ったより広い。常時2〜3人な感じでゆったり入れる。セルフロウリュできるの嬉しい。94度女性側としてはなかなかな温度。12分計だけの室内でサウナ集中。
水風呂は17度くらい?深さあって気持ち良い。
外気浴も狭いながら3名スペースあり。
お水はないので注意。
カラカラで出て、帰りにクラフトコーラ300円。美味しい。良い刺激感。こちらは現金オンリー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
26

酒蒸し女

2024.10.12

1回目の訪問

オシャレ銭湯。

そういえばいつもスパ銭だから、こんな感じのザ銭湯初めてだった。
人は多め、地元の御姉様方?たくさん。みんなお風呂が好きなんだなぁ。
サウナ利用はそれほど多くなくてサ室、水風呂とストレス無く使用。外気浴が狭くて💦仕方無いか。。
タイミング大事。

セルフロウリュ可ですぐに温まるので時短サ活にもってこい。トントゥもいたー!癒し!!

せっかく来たので銭湯支援のシールを購入、復興支援大事だけど、愛するものにお金を使っていただけるのが明確なので嬉しい。

続きを読む
17

3723

2024.10.12

1回目の訪問

いわゆるリノベ銭湯
綺麗で洗練されてました
ととのいスペースが4人分だけだと少ないかな
そこ以外は良かった

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
17

滝廉太郎

2024.10.11

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニーゴ

2024.10.11

1回目の訪問

噂に聞いてた松の湯行ってきました
入り口最高
こじんまりとした銭湯
サウナは別料金で850円
入った感想はハードル高すぎたかな笑
サウナ室は8人くらい入れる
セルフロウリュウもできる
一緒に入ったタイミングの人が臭すぎた
最悪だった。
半露天はもうちょい風が来るといいのなぁ
風情のあるキャッチーな銭湯♨️
また機会があればリベンジしたい!

続きを読む
17

ネコ二ナリタイ

2024.10.11

1回目の訪問

リノベーション銭湯とのことでレトロ感のある、いまどきのお風呂屋さんでした。
サウナーさん向けかな☺️導線バッチリ。ととのいスペース(3脚)工夫されている!
立地的に日常利用はわたしの場合は難しい。
だけど、サウナ、水風呂いずれも適温で好きでした。

続きを読む
26

せりしん

2024.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ソウ

2024.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:2セット目からあまみがっつり出ました。温度も高くて満足。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
9

【金沢サウナ旅①】
東急ステイ金沢に宿泊 徒歩500mとそこそこの近さ。19時頃に利用。

明るくおしゃれな銭湯。サウナだとフェイスタオルとちょっと大きいタオルの2枚がレンタルで付いています。

女性は自分を含めて2名しかサウナ利用が無く、ほぼ貸切状態。お風呂も数人の利用。

【サウナ】セルフロウリュウが出来ます。サウナマットあり。

【水風呂】深めの水風呂は温度も心地よい

【外気浴】半屋外?外気も入ってくるのが心地よい。椅子に座って、脚を伸ばせる様に工夫されており有難い。

【脱衣場とドライヤー】洗面台は2つあり、パナソニックのドライヤーを2つ設置。風量はしっかりあります。

【オリジナルステッカー】
1枚200円。能登半島地震支援、全額能登の銭湯へ支援とのこと。購入し忘れてしまい!!翌日に購入。
少しでも支援になればと!

【東急ステイ金沢】2泊で¥15,000程と、Yahooトラベルのセールで予約。
◎各部屋にドラム式洗濯乾燥とレンジ、ケトルあり。(連泊だと洗濯乾燥出来るのと有難い)

◎靴乾燥機が設置されているのも珍しいが、1日中の雨で靴が濡れてしまい大変助かった。

◎お部屋は、テーブル2人座れるスペースがあるにも関わらず、ビジネスホテル特有の狭さはさほど感じない。(一番安いお部屋で19平米)

◎強いて言えば、トイレ、バスが一緒なのが残念。(ユニットバスは広めで、トイレ洗面スペースは広めなのは有難い)

ファミリーマート 金沢上堤町店

月月曜休みの飲食店が多くて、コンビニ飯。

健康にあがいて玄米と味噌汁、タンパク質も欲しいのでゆで卵もプラス。なめこで水溶性食物繊維を補給。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
23

ラッコチャンス

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ:8×3
水風呂:2分
休憩:10分

こういうサウナに出会いたかった〜っていう、
ホームサウナにしたいやつ。

綺麗でシンプルで、サ室はセルフロウリュにどこから漂ういい香り。MAX10人ほどの小さめの2段。
ととのいスペースもサウナ利用者のみ使えるテラス。
小窓から覗く小さい庭。

沸かし湯だしアメニティも少ないんだけど、
これくらいでいいんだよ、の最高点みたいな感じ。

あまみしっかりでて、湿度も温度もさいこーした。
水風呂やわらけ〜
気道すーすーきた〜

珍しく外国人さんもいて慣れてる感じだった。

おじゃましました!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
28

テル

2024.10.06

1回目の訪問

リノベーションされた銭湯。
102〜106℃の昭和ストロングスタイルのサ室のあとは1㍍はある水風呂からのテラスにて両足を窓枠に乗せられての、くつろぐ。。。

今週のサ活は これにて!( ー̀֊ー́ )✧

続きを読む
14

もも太

2024.10.06

1回目の訪問

北陸サ旅5
北鉄バス「香林坊」 バス停より
徒歩5分ほど
長町のせせらぎ通り
鞍月用水沿いの道には
金沢グルメの人気店や
隠れ家のような
飲食店が立ち並ぶ

2020年に廃業した
「松の湯」が
2022年11月26日に復活!
70年の面影を残しつつ現代風に改装
エントランスや休憩スペースには
職人によるオリジナルの
九谷焼タイルが彩り
金沢の伝統と文化を感じられる

・サウナ
104℃
2段構成、6人
座面や壁は昔ながらの
木で造られ、落ち着く雰囲気
サウナストーブはコンパクトだが
結構熱い
SL可
湿度を加えてさらにアツアツに
×3セット

・水風呂
18℃
スタイリッシュでおしゃれ
深めでしっかり冷やせるのが嬉しい
水道水と書いてあるが
水質がいい

・テラス
半外気浴スペースだ
椅子が4脚
サウナ利用者のみ
足が伸ばせて置けるように
なっており
めちゃくちゃ整いを後押ししてくれる

最後はお風呂に浸かり
鮮やかな富士山や龍の壁絵を
見ながら今回の旅を振り返る
やっぱり北陸大好き
また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
23
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設