男
-
110℃
-
15℃
男
-
110℃
-
18℃
女
-
92℃
男
-
106℃
尾山神社のほど近く、小川のほとりに出てくるお洒落な外観の銭湯
108℃のストロング設定にセルフロウリュまでできてしまうスーパーストロングサウナ
店主は8〜9分×8セットをするとのこと
自分は5分ちょいで降参(・。・;
水風呂は水温こそそんなに低くはないが、広さと深さ、あとは水質が滑らかで包みこまれる気持ち良さ。サウナとの温度差であまみは全開!
サウナ利用者専用の休憩スペースも良い。窓を外すことで半外気浴スペースにするなんて!そして窓枠にウレタンを敷いて脚を伸ばして乗っけられるようにもしてくれている。
外から入る涼しい風でバッチリととのえました。
金沢に来た時は必ず立ち寄りたいお気に入り銭湯になりました!

男
-
108℃
-
18℃
女
-
92℃
YUKIのライブ終わりに利用。
19:00いイン。
入場券の自動販売機はあるけど、フロントでPaypay利用可能。サウナ用のリストバンドとタオルを受け取る。
ここはビート板があるので、バスタオルは風呂上がりに使う感じかな?
身体を洗ってまずはライブの汗を流す。
お湯もちょうどよい温度で気持ちよき。
深くて気持ち良い水風呂に浸かってサ室へ。
上下2段で、思っていたよりも広め。
ストーブ大きく、受付で聞いたところサ室の温度は105℃とのこと。
上段でしっかりと汗を流す。
給水機は無いので、自販機で買った水を浴室内の物置きスペースに置いておくのがよき。
ここも水風呂は長めに浸かれる温度。個人的にはこれぐらいがいいかな。
外気浴用のイスは4脚。
足を伸ばすと奥に行けないので、そこは皆さん譲り合いで足を伸ばしたり戻したり。
サウナが気持ちよくて結局4セット。
最終の新幹線に乗らなくてはいけないので20:30アウト。
銭湯をリノベーションしたモダンでキレイな施設。こういう形で銭湯文化が残っていくは嬉しい限り。
あまりにも気持ちよくて、金沢駅まで歩いて移動しちゃいました。


- 2022.10.18 20:34 snb9
- 2022.11.23 20:26 snb9
- 2022.11.26 23:25 蒸しらっきょう
- 2022.11.26 23:35 蒸しらっきょう
- 2022.11.27 01:10 蒸しらっきょう
- 2022.11.27 07:43 Loveサウナ
- 2022.11.27 19:22 snb9
- 2022.12.01 17:28 るい
- 2022.12.03 07:09 るい
- 2022.12.10 15:03 mizuho
- 2022.12.10 15:04 mizuho
- 2022.12.10 15:06 mizuho
- 2022.12.14 18:57 lulululunlun
- 2022.12.14 19:17 lulululunlun
- 2023.01.10 19:15 とやまの富々乃井
- 2023.01.19 05:32 平太郎
- 2023.01.28 19:29 ゆりな
- 2023.02.26 17:08 たけ
- 2023.05.29 12:53 高温さん
- 2023.07.22 02:47 mizuho
- 2024.02.01 11:50 lulululunlun
- 2024.11.11 20:39 しろくまくん