対象:男女

松の湯

銭湯 - 石川県 金沢市

イキタイ
1500

GTR

2024.10.27

1回目の訪問

娘の合格祈願がてら金沢までぷらっとドライブ

昼は近江町市場は観光値段でどこもお高いから軽く食べ歩きし松の湯へ

ラッキーな事に駐車場が空いてる!

だがマラソン大会で混雑、これからもっと混むから今がチャンスとの事で迷ったがin

皆さんお風呂がメインだからサウナ室は普通に入れた。
洗い場は排水が間に合わないほどの争奪戦だけど…

110℃のサウナにセルフロウリュウも出来るからかなり熱くすぐに汗が吹きまくり

足早の3セットだけど満足😁

香林坊は相変わらずの観光客だらけで風呂の家族は我が家だけかも(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
15

パンツ

2024.10.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kitamuuuu

2024.10.27

1回目の訪問

あつあつサウナ!
9分→8分→5分
行った日は金沢マラソンの日でしたが、昼前に行ってサウナは貸切状態でした。
セルフロウリュできますがロウリュしなくてもダラダラと汗が吹き出してきました!
半外気浴も気持ちよかったです!☺️
気さくなスタッフの方も素敵でした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

水風呂 hunter

2024.10.27

1回目の訪問

おしゃれなお店が立ち並ぶ金沢の香林坊にあるリノベーション銭湯サウナ。
黄金湯のような洗練された雰囲気を持ち、110度のサウナは短時間で汗が湧き出てくる。
外気浴スペースはあっさりとしつつも目の前の草木がサウナーを爽やかなととのいにいざなう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
18

まさつかさ。

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

水風呂ポリス

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

二直

2024.10.26

1回目の訪問

say sue me JAPAN TOURに行きたくて。でも金曜の渋谷公演は行けなさそうなので、金沢まで来てしまいました。会場まで徒歩で行けるこちらにライブ前にさくっと。
とにかくスタイリッシュ。夕方で脱衣所も浴室も混んでたけどサウナ民はあまりいなかった。水風呂が大きい。セルフロウリュができるけどあまり鳴かなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
10

森山

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃

かつぞう

2024.10.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

eriko

2024.10.26

1回目の訪問

明日の金沢マラソンに夫が参加するため前入り🫶
夫は集中モードのため、私一人で金沢観光。
黒百合で金沢おでん。
ひがし茶屋街の和栗白露で能登塾生焼栗モンブラン。
金沢城公園と兼六園でお散歩。
そして松の湯さんでサウナ×水風呂×外気浴2セット。
おしゃれで清潔で快適でした✨
露天風呂はないけど、外気浴スペースがあるのが◎
水風呂がもっとキンキンだったらなお良いなぁ。
サウナの後は海鮮丼×地酒をいただきました🙌

続きを読む
18

駆け出しryu

2024.10.26

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2 7分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:土曜休みの日に家にいるのが久しぶりな気がする。
ということで久しく行ってなかった松の湯へ。

土昼の割に結構いるなぁ。そんな中でも外気浴椅子は座れた。
いつもここは5.6分しか入れないほど暑いけど、今日は難なく7.8分行けた。コンディションの問題か?

らーめん 集

まる鶏しょうゆらーめん

たまには煮干し以外も

続きを読む
14

パンツ

2024.10.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

WAWAWA

2024.10.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

尚え

2024.10.24

30回目の訪問

最近疲れが取れてないのはでかい風呂に使ってないしサウナに行ってないからなのでは…!?と思い立ち久しぶりに松の湯!
受付でちょうど定員15名ギリギリと聞いて、これはベンチは空いてないかなあと思ったけど、意外と巡り合わせがよく2セットとも外気浴できました。
やっぱりととのい具合はここが最高だなあ。

続きを読む
18

サウナハットにハットした🧢

2024.10.24

1回目の訪問

金沢に来たら行くべきサウナ。
浴場入って、左にサウナ、前に水風呂、
右に洗い場とテラス席、奥に湯船。
サウナはゆったり二段六人掛け。
ローリュも出来るしトントゥ石もいます。
綺麗で落ち着きます。
水風呂は深い。立っても腰まで浸かります。
水道水ですが十二分の水温。
そしてオススメのテラス席。
四つの三種類の椅子と外に空いた窓。
窓には足を掛けられます。
外からの風を浴びて整います。
サウナが好きになる銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
25

ぽんず

2024.10.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミスタービンゴ

2024.10.21

1回目の訪問

月曜日午後1:40in
朝ウナ後、福井から在来線に乗り、野々市のしあわせの湯さんで🈂️活して、お昼はもりもり寿司さんでお寿司をいただき、公共バスで香林坊までサッと来てこちらへ参りました🏃💨
香林坊のバス停から大通りをサウイキアプリみながら歩いていたら川を越えてしまいましたが、なんか風情ある橋を渡って松の湯さんに正面からinできました👍
リノベーションした銭湯さんでとてもキレイです
サウナ利用を告げ、ペイペイでお支払いしたらタオルセットとサウナ利用者用のゴムの付いた目印をいただきました
急ぎ入ろうとするも、受付に能登の災害の募金箱があったので立ち止まり、財布で重くなってた小銭をかき集めてガサッと箱に入れて浴室へ🏃💨
脱衣所の正面奥のロッカーが普通の倍の大きさになっていて4 番が唯一空いてたのでそちらを使わせてもらいます🙏助かりました🥰

軽く洗体して下茹で、水通しして🈂️室へ
🈂️室の温度108℃、二段ある上に着座すると、間もなくお絵描きある二人組が入ってきて、セルフロウリュお断りして始める👌さらにタオルでアウフグース的なこと始める👀
いきなりアチアチにやられました🔥
水風呂は深めでデカい水槽ですね、常にオーバーフローしていて気持ちいい〜
外気浴はサウナ利用者専用に4席用意されていて、昆虫の王様オニヤンマくんが三匹ぶら下がっているので虫刺されの心配なし👌
アマミバッチリでした

二セット目はソロ👀、セルフロウリュのチャンス👍
セルフ用のケロリンの桶がスカスカだったので、上の蛇口をいじるも鉄の蛇口はアチアチ、上手く水が出ないので、🈂️室外へ出て水風呂に注いでる蛇口からケロリンの桶に注水
からのセルフロウリュ、柄杓が小さいので二杯、三杯とやり過ぎて結局後悔しました
きちんと10分滞在して大量発汗💦💦

3セット目はトラウマもあり中段に着座、ずっとソロだったのでまたセルフロウリュして楽しみました👌

後半は浴室も私ともう一人位の状況でした👀
帰りしな、タオルと🈂️室利用ゴムを返却したところ、募金してもらったのでとステッカーをいただきました🥰
お客が色々と出入りしてるのに、覚えてもらっていて更に温かい対応していただき、心が温まりました👌

しあわせの湯からの松の湯の流れ、次回もやりたいと思いました🙋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
138

isokun

2024.10.20

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

餃子の王将 高岡横田店

餃子

サ飯は餃子しか勝たん

続きを読む
0

しお

2024.10.20

1回目の訪問

内装がおしゃれ。ドライヤー無料。
サウナはとてもドライだった。
半外の外気浴スペースが足を放り出せるので最高。
外気浴スペース狭いので人多いと気を遣いそう。
湯がゴリゴリに熱いため、湯冷めせずおうちに帰れます。
シャワーヘッドがデカくて洗いやすくてすき。

続きを読む
4

No.3

2024.10.18

1回目の訪問

良いサウナでした。

続きを読む
14
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設