夕方頃に訪問しました!香林坊の辺りの百万石通りを一つ奥の通りへと進み、ぶらぶらと駅方面に向かって歩いて行くと現れます!ぱっと見では銭湯と気付かないほどスタイリッシュな入口です!入口前に喫煙所や休憩スペースがあり利用後と思われる方々が休まれていました!
中に入り靴箱に靴を預けて券売機にて入浴券を購入します!PayPay支払いも可能でその場合は直接受付に行きます!受付で入浴券・サウナ券・靴鍵を渡し、サウナ利用者用の腕につける目印とタオル・バスタオルを受取ります!サウナ利用者には200円のタオルセットが付くのです!サウナ利用券が360円ですから実質のサウナ料金は160円となりかなり高コスパの価格設定ですね!
脱衣所はコイン不要で空いている所を自由に使う事が出来ます!縦4段のタイプでしたが数台程2段分の大きさのものがありました!
浴室はコンクリート打ちっぱなしなど随所にお洒落を感じるモダンな感じでしたがそれにマッチするように銭湯特有の壁画もしっかり描かれていました!入口を入って正面が水風呂とサウナハット掛け、左側にサウナ室、右側が洗い場になっています!水風呂の前にはビート板型のサウナマットも用意されていました!
サウナ室に入ってすぐ熱気が迫ってきます!銭湯サウナにしては攻めている100度超えの設定です!横一列2段の構造で収容人数は最大で10名程!TVなしBGMなし!水の張ったケロリンの桶と柄杓が設置されておりセルフロウリュが楽しめるようでした!セルフロウリュについてはルールなどは設けられていませんでしたが一度に2杯以上かけようとすると石の温度が下がってしまうのかすぐに蒸発しなくなってしまうようです!ロウリュ後の2段目はなかなかの熱さになります!
水風呂は出てすぐの場所にあり手桶でかけ水をしてから入ります!銭湯とは思えない程広々していて6名は同時に入れそうで深さも90cm程はあるようでした!
整い場所はガラス張りのテラスになっていてサウナ利用者専用となっていました!元々中庭を見る為だったであろうガラスが外されており外気がしっかり入る空間となっていました!椅子は4脚ありその窓のあった場所に足を投げ出せるようにクッション材が敷かれていてかなり快適でした!中庭には木々が植えてありライトアップもされていたので落ち着く空間作りが最高でバッチリ整う事が出来ました!
近隣の大浴場の無いホテル等に宿泊した場合に是非積極的に使いたいと思いました!

Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの松の湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの松の湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの松の湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの松の湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの松の湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの松の湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの松の湯のサ活写真
Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜さんの松の湯のサ活写真

ターバンカレー 総本店

Lセットカレー中盛り

元祖金沢カレーのお店!程良い辛さと抜群の旨味!トッピングの贅沢盛り!カツは揚げたてで美味!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
0
98

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!