2024.06.19 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 東名厚木健康センター
  • 好きなサウナ 暗めの照明でオルゴール調の音楽。 綺麗な施設で1日グダるのが至福だけどレトロな銭湯が好き。 好きな言葉は「館内着付きで」
  • プロフィール サウナで全国巡りたい。 “サ飯が美味しい”のは生き甲斐まである。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ラッコチャンス

2025.07.07

3回目の訪問

サウナ:11-10-8(塩)-8
水風呂:2分
休憩:10分 × 4

休憩が長くなっちまうー
この時期はきもちええんじゃ。

ちょっと無理かもくらい水風呂して夜風に干される。
ワイはこのために生まれてきたんや
熱も水も風もありがとう
そう感じられる体よありがとう

今日は何食べようか

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ラッコチャンス

2025.07.05

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:11-8-9-9
水風呂:2分
休憩:10分

チェーンにしては戸田の七福はいい湯ですよねぇ。
サウナも湿度高くてアチアチ。
水風呂はキャンキャン。

子供が走り回って桶で遊んでたの
めちゃくちゃ迷惑でしたねー。
みんな使えなくて困ってたし
親は注意しないんだなー。

オロポ

くぅー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ラッコチャンス

2025.06.21

6回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:11-10-7
水風呂:2分
休憩:10分

レモンサワーと見えた人ー?
ってな。笑
これはお初でした。
ミントがいつも強いからちょっとレモン薄く感じた。笑
でもこんくらいよね。

あつあつでよー蒸されました。
脱衣所が涼しくてととのいそーなる笑
回数券買わなきゃー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
19

ラッコチャンス

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10-9-11-8(塩)
水風呂:1分
休憩:10分

ロウリュには間に合わなかったがここは5分おきくらいにオートロウリュされる。
温度は低いのに湿度高くて蒸されるーー。

ライトの明るさもちょうどいいし
水風呂ひえひえ。ちょっときちぃけど慣れてくるのも早い。

外気浴がいい季節だね。
薬草風呂も最高、またこよー

ミニカレー

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,78℃
  • 水風呂温度 15.2℃
18

ラッコチャンス

2025.05.17

2回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

サウナ:11-8-10
水風呂:2分
休憩:15分

お久しぶり〜。良すぎるってー。
「風呂がある日本に生まれてよかった」
が本日の感想になります。

とはいえ書きますが笑、
水風呂きもっちよ!!
う"っあ"ーーっく〜〜。てならない。
はぁーーって。真夏にプールに入る柔らかい感じ
3分くらい入ってた。
あまみばちばちー

目がシャキしたしキメキメ
また行くよーーっ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
23

ラッコチャンス

2025.05.17

5回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:11-9-10
水風呂:1分
休憩:10分

久しぶりです。寒さも落ち着いて外気浴が気持ちよくなりましたな。
仕事後にこれは目瞑りながらブッ飛びそうになりましたわ。
心も体もメンテしてくれてありがとう。
走馬灯まで見えるかと。。

サ室も水風呂も温度がきもっちぇえー
こちらは内気浴も好き。
銭湯ってとこがまた好き。
忘れかけてたものを思い出して、
ありすぎたものを忘れさせてくれる。

回数券そろそろ終わる。いつもありがとう

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ラッコチャンス

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分

やってきました北海道。
朝ウナキメました。

カプセルホテルでこのサウナあったら申し分ないてか
ありがたすぎる。めっちゃよかったー

足を怪我して固定しなきゃでサウナは2週間以上行けてなくて、今日は北海道なので解放...

お湯の種類は3つに水風呂とまじでホテルか。
34°のお湯は不感湯でサウなーにとってはさいこー
温冷浴を存分に楽しめる。

水風呂との温度差もいい感じ。
外気浴なしだからこの温度設定にしてたとしたら
ここの管理者さんよーわかってらっしゃる。

水風呂の体感は19°。
北海道の水柔らかいからもっと低いんかなー。

旅の疲れが癒やされた。ありがとう〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
34

ラッコチャンス

2025.02.15

4回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:8-8-10
水風呂:1分
休憩:10分

女性サウナ復活〜〜
ミントサウナが目と鼻にいいです。
なんかしたことない木の匂いした。笑

近々風邪拗らせてたから汗のかき方違った
3セット目でいい感じ。

水風呂ほんとに22°か?
かなり冷たく感じたがこれがバイブラの力か
生きてるぅぅぅって呼吸しながらダイブは最高。
今日は内気浴でバチバチにととのい、
ぽやぽやで座り続けてたら寝そうになった。。

壁のサイン増えてる、、?
またきます、あざます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
10

ラッコチャンス

2025.02.09

1回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

サウナ:8-10
水風呂:1分
休憩:10分

中目黒にある光明泉。綺麗な銭湯で、今日は30代が多い感じ。
サ室は6〜7名でいっぱい。
狭めで高温、ボナだからカラカラしなくていい。
この規模でもちゃんとテレビあるのね
サ室と共にみんなでイッテQ見る雰囲気もあったかく。

水風呂はバイブラ強めでキンキンキン。
1分もいられたかな?
外気もキメてきたが、露天の方まで階段登るのはきちいから内気浴増えたらいいかなあ。笑

風呂好きの若者に愛されてそうな銭湯だった。
ごちそうさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ラッコチャンス

2025.01.25

1回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サウナ:6-7-6
水風呂:1分
休憩:10分

おすすめされたこちらやなぎ湯。
オートロウリュ感謝......良すぎる。
もともとあっちあちなサ室に湿度、そしてオートアウフ。

皮膚いてーってなりながらもにやにや耐え凌ぎ
そのあとの水風呂は文字通り至福。。
あまみもしっかりしばらく引かなかった。

水風呂との高低差がドSでよーわかってる。
外気もお湯も良くて高温が恋しくなったらここがいいな

〆のアイスうみゃーーー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
18

ラッコチャンス

2025.01.12

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

サウナ:11-8-10
水風呂:1分
休憩:10分

いや!!良!!ここ最近のドンピシャサウナきました。
冬は中に水風呂と休憩を設置してる施設がありがたい。
しかも銭湯。くぅぅぅう。

サ室やばいな。サウナーのことよーわかってる。
日曜はヒバサウナでヒノキとか森林の香りがごっついのに熱で柔らかくなってて、
サ室の木の匂いフェチからしたらたまらん。

水風呂も地下水汲み上げ、19°くらいの体感。
ちょーーーどええ!!!
この時期でも1〜2分はゆらゆらしてられる。

椅子の数が2個で少なめだが規模的にしゃあないか。

あまみしっかり、メガシャキととのいました。
回数券買って通いたい。

次は隣の喫茶店も愛でたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
23

ラッコチャンス

2025.01.03

3回目の訪問

サウナ:10-8-7(体感)
水風呂:30秒
休憩:5分
 
テルマー湯おかえりー!
私もただいまー!

長らく待ちました。
こちらのikiストーブが恋しくて入れた時は感動までした。
360°の熱がサ室全体を温めて、3セット全て玉汗かけた。
乾燥しきってないしストーブの本気が気持ちいい。
サウナ時計は起動しておらず。

水風呂は外にあるからこの時期は長く入れないけど
ちょっと柔らかめの水がきもちええええ。

星も見えたし、外のお風呂の湯気が幻想的で
外でととのうのもさいこーっした。

入った後の体の調子がここがいちばんいい。
またすぐ来たいよー
ごちそうさま!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
26

ラッコチャンス

2025.01.02

4回目の訪問

サウナ:10-8-12(塩)
水風呂:1分
休憩:10分

こちらもお久です。
混んではいるけど広いからそんなに気にならず。
お湯がいいよね。肌つるつるになる。

サ室はいつも通り、
ちょっと湿度低めの弱低温でゆっくり蒸される感じ。
テレビが新しくなった?
音デカめなのね笑

ここの塩サウナ好きかも。
汗だらだらするけどそのあとのスッキリ感いいー。

ゆっくりお湯浸かって、
今日もありがとー。
またね。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ラッコチャンス

2025.01.01

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:11-8-7
水風呂:1分
休憩:5分

今年のサ活一発目は茂美です。
こちらがよろしくて。

いつぶりやー来たかったよーー。
炭酸泉の周りに壁が設置されてたりこちらも冬モード。

サ室はMAX5人とやっぱり空いてていい。
1セット目はちょっと熱め、それからぬるめ。

この冬に外にある水風呂はだいぶキますけど、
生きてるー!って言ってしまうくらいほてった体が溶ける。
外気も短くなったし
そのあと入る風呂が気持ちええ。

また来るね。あけおめ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃
25

ラッコチャンス

2024.12.31

6回目の訪問

サウナ:10-8-8(塩)
水風呂:1分
休憩:10分

帰ってきたぜ〜。
今年のサウナ納めは湯楽でした。

芋洗いもいいところ、混みすぎ〜
サ室12人はやばすぎる笑
いつも5〜6人だったけど
こりゃーぎゅうぎゅうの小籠包ですわぁ。

水風呂は体感13.5°かなー
温度計は寝てた。

こんなに人いたらゆっくりできないが
サウナ決められたことは良きでした。

みんなして良いお年を〜て、
サウナで四季を感じてきた。

いいねしてくれる方、ありがとうございます。
私もあなたも、来年も素敵なサウナに出会えますように。
良いお年を!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
20

ラッコチャンス

2024.12.15

3回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:10-10-8
水風呂:1分
休憩:5分
サ活がこんなにできなくなるなんて
水溜まって水槽になっちゃいますわ(?)

今日投稿しといて行ったのは昨日なんだけどネ
わしゃここのミントサウナが大好きだ。
あっついのに、惜しみなくスースーで呼吸したくなる
あまみしっかり、ととのわせてくれました。

水風呂はちょっと温度上がったけどこの季節はこれくらいがいいかも。
外気も夏みたいに15分とかいられなくなったなー。
冬ですねえ。

あとタタミちゃんに会いたいどこなのタタミにゃん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ラッコチャンス

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ:11-7
水風呂:1分
休憩:5分

久しぶりのサ活!!!
バタバタしてて行けてなかったけど、
そういうのも全部下界に置いてこれるのがそう、サウナ。

秩父はお湯の質がいい。
ここもとろとろの重曹泉で、今日は軽めに蒸されてお湯はしっかりめに。

内湯から4枚扉を開けてようやく辿り着き、
85°と低めだなと思いきや2セット目は96°。笑

3枚目の扉は低音サウナで62°くらい。
あんまり汗かかないのであったかい休憩室かな。

お湯もサ室もいいのに休憩スペースまでの動線が悪すぎる…!
露天の淵をフラフラで通るのは危ないし
椅子はコカコーラの鉄の長椅子でめっさ冷たい。
これじゃあ冷えすぎてもったいないー

身体はすっきり気持ちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ラッコチャンス

2024.10.27

2回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:10-9-8
水風呂:1分
休憩:10分

生薬風呂良かったなー。
ラッコが好きな自分は擬似体験できるので満足度高め。
インしてすぐ香ってくるのね。

サ室は昨日のミントの名残がした!
入って3秒くらいは香りがする。

長めに蒸されることができたのは昨日の今日で体がちょっと慣れたのか。
ハンモックも乗れた。普通の椅子の方が好きだ笑
けどたまにはいいね。

回数券買っちゃいました。
これで喜楽's。いえい

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ラッコチャンス

2024.10.27

1回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

サウナ:7-8-10
水風呂:1分
休憩:10分

サウナキータイプの2段小さめ。はい好き。
今日はミントの香りのとことで
入口からミントの香りがすごい!

今まででこんな香るサウナ出会ったことなかったが
ここは鼻の奥や目がスースーし
発汗でない気持ちよさが超いい。
体感は85〜87°とマイルドな熱さ。

バイブラの水風呂も体感14°くらい。
(温度計壊れてる)
外気スペース良いな、、ハンモックやばいだろ。
次乗りたい。

ザ銭湯の名残で雰囲気もすごい好きだし
アイス、飲み物、そしてグッズの数々。
これはファン多いだろう。

引っ越しして良かった笑
回数券買っちゃいますかー。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ラッコチャンス

2024.10.23

9回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8-8-9
水風呂:1分
休憩:10分

はいただいま。今日は左側です。
湿度高かったかな、低めの温度でも8分程で水風呂が恋しい。
お決まりの膝から崩れ落ち入水スタイル。

気道に冷たい空気が流れてくるのがたまらんのや。
ぼっけーーーっとふちで浮いて、
ゴロンして深呼吸。。

ぐるんぐるんタイプのととのいじゃないんけど
広さ、景色、古さが総じて好きすぎる。

金木犀はもう花が落ちちゃってたね。

次はいつ来れるだろう、ここでの記憶と、
深呼吸中の回想がおセンチで
うう...住ませて...笑

ではまた。ありがとう

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃
38