対象:男女

栄湯

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
119

髭帽子

2023.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

【新規サウナ開拓2023 96施設目】
【湯沸(ゆ~わく)スタンプラリー】
【神奈川ゆ巡り紀行】ゴール

AMラジオダケガナガレル
自分ヲ見ツメナオス2時間
ズットカシキリ

全ク
ユーワクナシ



「ここ田舎でしょ?このハガキ預かってないのよ」


【神奈川ゆ巡り紀行】別銭湯ニ提出シマス
いろはすサービスハウレシイdeath

いろはす

サービスでいただく

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
292

たかたかし

2023.12.16

1回目の訪問

AMラジオのアツいサウナはエモい

今日は午前中にジムに行って、
午後からこちらにイン。

京急湯涌のまちめぐりスタンプラリー
ゆ巡り紀行2023スタンプラリー
の2本立てです。

小田栄駅から歩いて、土曜日14:40頃に前を通ると、
既に開店していたので、そのまま入りました。

受付して、回数券とサウナ代300円。
タオル大小に靴箱の控えの番号札を受取る。

脱衣所からサ室の中が見える面白い造り。
浴室はボチボチの入り。
身体洗って、サ室に入る。温度は96度。
先客は絵のお兄さん1名。
バスタオル敷いて2段目に座る。
BGMは、ニッポン放送!
じっくり熱される。
サウナはピーク時も最大3名と空いていました。

水風呂は16度表示も、体感20度位
水が出しっぱなしのため、都度止める。
しかし、入る度に出ていて、そういう所なのか?
サウナは2セット入って、浴室の風呂椅子で休憩。
どこか上の方からいい感じの風が来て心地よい。

サウナの後はお風呂に入る。
渓流のタイル画の、滝の絵からはお湯が流れて、
肩湯ができます。
真ん中はジェット風呂で、水枕は停止、上にダクトらしいものがあって、昔はミストでも出ていたのかな?
左にはシルク風呂は、真っ白で温まる。
立ち全身シャワーは故障?シャワーの水は冷たくて良かった。
これらのお風呂から水風呂の温冷交代浴も2セット堪能しました。

風呂上がりは、パインアメサイダーを頂きました。
土曜日の昼間、ちょくちょくお客さん来ていて、
賑やかでした😄

良いサウナにお風呂でした。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
41

ダイジュ

2023.10.28

1回目の訪問

今日はドライブがてら川崎区にある栄湯でサ活してきました♨️
昔ながらの銭湯サウナ🧖‍♂️
入館料500円とサウナ代300円払っていざ入湯〜
(ちなみにサウナ入る人はいろはすの小さい水くれます🥳)

まずは身体を清めて湯船で暖まる。
お湯は熱め。
絹の湯がありそちらの方はいい感じの熱さ。
身体が慣れてきたのでタオルを腰に巻いてサウナへGO💨
サウナ 8,8,6
水風呂 3分ちょい
休憩 10〜15分ちょい
3セットですね😊
サ室の温度は100〜110℃とかなりアッチッチ。
サ室は6人くらいがキャパで僕が入った時には4人ほどサ活してました。
水風呂は18℃くらいで心臓に優しい温度。
2人しか入れないくらい。
時間もなかったので早々に切り上げ。
川崎も昔ながらの銭湯が多くありまだまだ開拓の余地はありそうですね👍

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ynny1126

2023.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てらさん

2023.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

#251 感想:S+

最近はストレスが溜まっていなかったせいか、サ活の間隔が長くなっていました。近所で値上がりが気になっていたのと懐具合が気候耐性とは裏腹に寒くなっていたので控えておりました♪

自転車でチャリチャリと八丁畷駅近くの「平和湯」さんへ向かったのですが「本日休業」の札が空しく大きく表示有り。続いて外気浴スペースに特徴ある「美和の湯」さんへ向かった所、大規模改修工事なのか廃業なのか判別が出来ないレベルでの工事が行われており、こちらも「本日休業」という見た目に明らかな表示。。。

銭湯参りの場合、ここで諦めてしまい温浴へ行く所ですが川崎下町は銭湯の多い土地柄、最も近いのは約40年ぶりに向かう「栄湯」さんで、外観は当時と同じ昭和の強い香りがいたしました♪

料金は基本500円+サウナ300円=合計800円。サウナの追加にはタオルセットとペットボトルの水が含まれており、割高感を解消しておりました♪

受付・脱衣所・浴室の整理・清潔の条件はクリアされておりました。脱衣所とサ室に流れるAMラジオ、野球のクライマックスシリーズの放送が昭和をむんむんと彷彿させる雰囲気であります\(^o^)/

清めの後にお風呂はシルキー風呂と電気風呂から水風呂を2セット、それからサ室4セットという構成で過ごしました。

お湯はバイブラ風呂が他に3つあり、全てが同じ温度設定という塩梅でしたので、熱いのとぬるいセッティングにしてもらうと光熱費も変わらずにお客様満足が高まりそうと思いました。

電気風呂は中々強力で容積もあるので、電極からの距離調節で色々と楽しめました。浴室にはモンモンさんが1名いらっしゃり、サウナから出てくる度に身体を清められていたのが印象的でした。マナー良すぎ。

サ室のセッティングは正に昭和ストロングで、金属パーツのあるロッカーの鍵がアチアチになる程でした。ただ、マットのビチョビチョ感は殆ど無く非常に快適で、野球の試合の展開を大いに楽しむことが出来ました。

こちらは外気浴は無いのですが、脱衣所にベンチがあり空いていれば横になれました。こちらでも野球の展開がわかるので、サウナ・水風呂・外気浴のサイクルをスムーズに回すことが出来ました\(^o^)/

久しぶりの、あまみたっぷりのサ活を楽しむことが出来ました。水風呂が水道水なので、今の時期から春先にかけての時期において、平和湯さんの2番手として今後に期待できると思います。

ちなみに受付にはソファと大型テレビがあり、空いていたので少々読書を楽しむことが出来ました。基本的に静かな時間帯であったのか元々静かなのかは不明ですが、まったりとした一時。

横浜桜木町ワシントンホテル

オニオンフライほか

アメリカンでなかなか❗️

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17.2℃
13

mochi

2023.09.05

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:初訪問。サウナ利用でタオルだけでなくペットボトルの水が付いてくる銭湯は初めてでした、サ室は広くしっかりと熱い、昭和ストロングスタイル。水風呂は温めで1人用でした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
17

きなこあげぱん

2023.08.12

1回目の訪問

初訪問
入力料金500円+サウナ300円
女湯サウナ92度
水風呂25度
 ※表示は25度だったけど、体感もう少し温度高めな気がする

脱衣所に長椅子が二つ。
扇風機が回ってて涼しい。

サウナ利用者はバスタオル+チビタオル+チビいろはすがもらえる。

土曜の夜だがサウナ利用は私1人。
日本放送?のラジオがかかっており楽しい。

サウナの中は4人がけくらいできそうな大きさで2段。
中には12分計も砂時計もなく、
首伸ばして浴室内の時計を見る必要があり。

シャワーは軟水で、シルクお風呂もあり
お風呂だけでも楽しめそうな感じ。

シャンプー、ボディーソープ設置なし。

ドライヤーは持ち込み禁止。
20円で3分。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
24

しん

2023.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
34

ナカネン

2023.05.25

1回目の訪問

今日は仕事帰り少し時間に余裕があったのでハシゴをしようとまずはこちらの栄湯さんへ!

サ室綺麗で広い!水風呂何分でも入れるマイルドさとシルキーバス等の浴室の充実さ良かったです!

次があるので3セットで終わらせましたがまだまだ入っていたかった銭湯です♨️

新規サウナ施設217件目!

続きを読む
68

たかし

2023.04.26

1回目の訪問

水曜夜サウナ。20:30 IN。大人 500円 + サウナ 300円。初訪問。下駄箱は 37 (みなみ)。合計 2セット、0.95kg減。
全体的にきれい、しっかり熱いサウナ室、ととのう。

一度電車で家に帰って、車で 1時間移動。
受付。やさしそうなおばさま。下駄箱の鍵を渡し、バスタオル、フェイスタオル、鈴が付いた札、いろはす 285ml を受け取る。
脱衣所。好きなロッカーを使っていいシステム。鈴が付いた札は下駄箱と紐づけるためだけのもの。ラジオで野球中継してる。

浴室。目の前に洗い場。右側にサウナ室、水風呂、立ちシャワー、各種浴槽。正面奥に各種浴槽。岩と滝の絵が描いてあり、右奥には滝の絵から本当に水が流れているかのようにお湯が流れる。全体的に白色で、清掃が行き届いているのが分かる。

1セット目: 550g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 600g減 ------
バイブラ風呂、ジェット風呂、絹の湯、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。102度。サウナ室の前に「サウナ ... てください。尚つけない方はご遠慮ください」と書いてある。ははぁ、受付でもらったバスタオルのことだなと。バスタオルを持ってサウナ室に入る。バスタオルを敷いて座る。
黄色いサウナマットがきれいに敷かれている。2段ストレート形式。キャパ 6人。マチが広めでゆったりと座れる。テレビ無し、音楽無しだが、ラジオが聞こえる。右側の窓を通じて脱衣所の時計が見える。
正面に遠赤外線ストーブが頑張ってる。汗が出始めると一気に滝汗のペース。
ラジオで巨人対阪神戦の野球中継をやってるのが聞こえる。基本的に貸し切り状態。

水風呂。16度。キャパ 2人。空いてるのでゆっくり浸かることができる。快適快適。

休憩。浴室内にはととのい椅子は無い。休むとしたらお風呂の淵に腰かけて休憩。もしくは洗い場に腰かけて休憩。今回は、脱衣所のベンチに腰かけて休憩。扇風機の風が当たるしね。

バイブラ風呂。意外と深め。段差があるので、そこに腰かけて半身浴のように温まる。

ジェット風呂。座風呂と寝風呂の二種類。いずれも背中、腰、ふくらはぎ、足裏に刺激強め。背中のツボにロックオン。お、おう、気持ちいい~。

絹の湯。シルク風呂。細かい泡で白く見える。軟水の肌触りが気持ちいい。45度表示してるけどそれほど高くない。体感温度 41度程度。

立ちシャワー。お湯と水を選択できるのがうれしい。サウナ上りはお湯シャワー。最後の〆は水シャワー。全身を洗浄、冷却して終了。

空いてて快適だった。ととのった〜。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
60

唐揚げの錬金術師

2023.04.22

2回目の訪問

サウナ飯

サ活608目。

土曜日の昼。4月末で閉業されてる横浜市鶴見区の安善湯を訪問。開店前から握っており50℃の湯船は体感42℃くらいでした。その後、徒歩で到着したのが川崎市小田栄の「栄湯」さんです。

昨年7月から始まった川崎大田銭湯大スタンプラリー以来の訪問です。受付で入浴料+300円支払いタオルセットといろはすペット285mlを受取り入場です。

こちらは以前訪問した祭の記憶が殆どなかったのですが浴室やサウナ室に入って思い出しました!カランで洗体後、サウナ室イン!100〜106℃のガス遠赤外線のカラカラです!いろいろ詳細を書きたいところですが一言!良かったので再訪します!

本日もお世話になりました!

ころ

エシャレット

最近のお気に入りです!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
54

people in a sauna

2023.04.14

1回目の訪問

平和湯行こうとしたら休みだったので
半年ぶりくらいに栄湯へやってきた〜!
1時間半ほどサウナはいってたけどほぼ貸切!!この時期はまだ水風呂が冷たいので気持ちよくしっかり整った〜(栄湯はチラー入れて無いので🥹)帰りに相変わらず寡黙なおとーちゃんがサウナクーポンをくれてこんなサービス始めたんだー!と驚き😌実は栄湯ドリンクも珍しいもの揃えていて推しなんですよね〜また行きます😌

続きを読む
3

まややん

2023.03.14

1回目の訪問

18:30in
初訪問
近所の平和湯が定休日なので気になってる栄湯さんへ
貸切でお風呂~サウナ~水風呂
19時過ぎ位からちらほら
まず綺麗、サウナいい匂い、お湯が軟水
めちゃくちゃ良い銭湯でした
サウナ室はラジオです
強いて言うなら、ドライヤー……
全然乾かない~

続きを読む
18

とめどなく五十六(再登板)

2023.02.22

1回目の訪問

その時その瞬間でしか味わえないサウナがある。
予約待ちの豪華サウナ、その土地でしか味わえない天然水仕立ての水風呂、四季の風景も感じられる外気浴など、普段とは一味も二味も違う場面に出会した時人は特別感を得られるのでしょう。
上記に挙げた話の規模じゃございませんが本日はその特別感を味わいに1時間15分かけて行ってきますた、川崎シリーズ1発目“栄湯”

#都内から乗り継ぎ4発!
…かましてようやく到着、普段の流れで受付ついでに都内銭湯御朱印帳を提出しようとするも「ここは神奈川県の川崎だ!」と即座に気付き御朱印帳をバッグに引っ込める。
脱衣所では今回来訪した最大の目的であるラジオが流れており、普段深夜1時から放送されるニッポン放送の特別番組が55時間ぶっ通しで目下放送中。
歴代パーソナリティがリレー方式で放送をお届けしており今は松山千春が『菅田将暉』を『さだまさし』と言い間違えて見せるなどして俺様口調でブイブイいわせてた。

#栄えよ湯
ご存知初来店時の浴槽エリアの全裸徘徊を終え確認できる男湯の客はボクを含め4名。
その後も客は減り続けてサウナが終わる頃には客はボクと見知らぬ爺様の2名だけだった、しかもサウナ利用者はずっとボクひとりという多幸感に包まれるが、その閑散とした繁盛具合に少し心配などして自分の都合の良さに嫌気がする。
カランで一頻りを終え美肌になるぞよと書かれた湯に浸かる。
肌に白濁とした湯を刷り込み「美しくなれぇ…美しくなれぇ〜…」と10分少々の入浴で美肌を叶えようとするその中年の浅はかさ。
そんなこんなで時間は20時57分、サウナに入る準備をする。

#オールナイトサウナだ日本
香太くんっぽい香りがするサ室内は94℃、利用者はもちろんボクひとり。
サウナに電子時計等は持ち込まないが21時を迎えたことが室内ラジオで確認出来る。
中途半端振りの番組復活を遂げたダースーが早速のスタッフイジリで番組が進む。
普段この時間帯じゃ絶対に味わえないオールナイトニッポンの“あのメロディ”を聴きに遠路遥々やって来たが、あまりのOPトークの尺の長さに今まで熱さに耐えてきた身体も限界、真っ赤に充血させた眼を虚にさせながら「ぺぺぺ…」と泡吹きながら退室しようか思うた瞬間ようやくの番組コール。
「菅田将暉のオールナイトニッポン!」

#ビタースウィートサンバ
軽快でご機嫌な当ナンバーを一頻り聴き終え即退室、浸かるお水はバキバキの15℃、当サイトでは20℃との表記だがコレは嬉しい誤算。
サウナ通いを始めた当初に抱いた願望。
「サウナでオールナイトニッポン聴きてぇ〜!」見事達成、おめでと俺。

ではでは

続きを読む
72

かめさん

2023.01.08

3回目の訪問

歩いてサウナ

湯ったりビンゴスタンプラリーです🙋‍♀️

おとといのはすぬま温泉で今回のスタンプラリー初めてのコンプリートを迎えたので、今日応募のために川崎駅に立ち寄り。
さて2回目の応募を進めていきましょう♨️
川崎駅から行きやすいとこでピンと来たのがこちら。来るたびに印象が良くまた来ようと思いつつ、駐車場があるとこに行ってしまいがちな、こちら😅

日曜19時半くらいから。
サウナは貸切利用でした。
サ室だけでなく浴室も脱衣所もですが、こちら明るくて清潔感にあふれているところが好きです😊
そのサ室でラジオを聴きながら、でもすぐ汗が吹き出してくるので長く聞いていられず短め6.7分くらいで、代わりにいつもより多めの5セット。
水風呂がこんな冷たい印象がなかったのですが今日は12度を指してました。気持ちいいー😍
あまみが全身出まくりでした。
やっぱりここのお風呂もサウナも好きです🥰

まだそんな遅い時間でもないし、暖かい夜だということで、帰りは自宅まで歩いてみました。まあ毎回はイヤだけど笑、たまにはこういうのもいいな。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
48

テラです。

2022.12.16

1回目の訪問

昔ながらの雰囲気を残しつつ、新しさも感じるよき銭湯です。

#サウナ
92℃くらいでした。
人がほとんどおらず、貸切状態で最高でした!
サウナマットも新品!
8分ずつ入っていい汗かけました。

#水風呂
14℃くらいでした。
キンキンでいい水温です。

#休憩スペース
デッキチェアもベンチもないので、浴槽のへりに座りました。
サウナは熱め、水風呂はキンキンなので整えますよー

備え付けのシャンプーなどは無いので、持ってくることをおすすめします。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
4

恵の汗

2022.11.26

1回目の訪問

サウナ、水風呂共温度高めサウナの中に時計が無い、テレビ無い、うす〜くラジオが付いてる。タオル大小、ちいっちゃいいろはすもらえるけど、+300円は高いかなぁ…
全体的に古い。湯船はシルク風呂が気持ちよかった。シャワーも軟水シャワーでツルツルする感じ。

続きを読む
12

フロシュート

2022.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろそ

2022.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akip

2022.11.09

1回目の訪問

広めの柔軟香るサ室、スッキリ水風呂で、さっぱり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設