2022.01.05 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム 君津の湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 青いセームタオルと水色のサウナハット持ってたら多分僕ですこんにちは😃 サウナ 12分 水風呂 2〜3分 外気浴 5〜10分 を1セットとしてます。 2022年サ活 60回 2023年サ活 60回 2024年サ活 74回 なかなか年100回の壁は超えれず… オマケにタンニングもやってるので2025年はペース落ちそうですが、マイペースに無理のない範囲でサウナを楽しみたいです 常にお風呂セットを持ち歩いて旅先に銭湯があればひとっ風呂入ってしまいます🛁 サウナも好きだけど温泉も好きな崖っぷちサラリーマン温泉紀行♨️🧖‍♂️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ダイジュ

2025.05.02

55回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

5月最初のサ活はホームの君津の湯で♨️
特別料金で950円 だけど回数券があるのでそちらを使用🎫
お正月にゲットした福袋に入ってたものね🤭

暴風雨の中18時にIN🌪
一通り済ましてからフィンランドサウナで汗を流す。
終始4割くらいの混雑度。

サウナ 12分
水風呂 1〜2分
休憩 10分ちょい
5セット🧖

外気浴は雨と風の影響で寒かったので室内で整いました〜😊

車じゃなかったらお食事処のどすこいビールが飲みたかった🍺
あと体重の減少が激しく数年ぶりに58キロ台になってしまった🙀
動く量が多いから食べる量をもっと増やさないとゾンビになってしまう🧟‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ダイジュ

2025.04.23

54回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

水曜サ活♨️

最近忙しくてなかなか行けなかったけど隙を見つけて行ってきました。
19時30分IN
あれ? 結構空いてる?
いつもは脱衣所が混んでて待ったりしてるが今日はスムーズに入れた。
浴室内も人が少ない。
高温サウナはノーゲス(入室者0人)で貸し切り。
普通のフィンランドサウナは6人くらいだがいつもより人が少ない。
なんでだろう?
まあ過ごしやすかったからヨシッ!

高温サウナ 8,8
フィンランドサウナ 8
水風呂 2分ちょい
休憩 10〜15分くらい
3セット🧖

外気浴も気持ちいい季節になってきたね👍
出てからご飯食べようと思ったけど21時過ぎてて揚げ物類が終了してたのでまた今度🙂
あぁサウナ後のビールが飲みたい🍺

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,79℃
11

ダイジュ

2025.04.07

7回目の訪問

仕事終わりに湯舞音袖ヶ浦店へサ活♨️
19時過ぎに入って19時30分にアウフグースのイベントがあったので急いで身体洗ってサ室に入る準備をする👍
19時20分には列に並んで待機。
入場するも中段は取られてしまったので上段のアッチッチの所へ。
今日の熱波師は日光ふとしさん。
気持ちよく風を送ってもらえて癒される静かな音楽の中3セット完走🏃🌬
タオル捌きも上手でした。

あとは平常運転で自分のペースでサ活♨️

サウナ 12,12,8
水風呂 1〜3分
休憩 15分ちょい
3セット回して退室。

まだ外気浴は寒いかな🤔
ビニールハウスのところがあったけどテレビの近傍で音が大きくなかなかリラックスできなかったのが残念だった。

ご飯も食べようと思ったが、夜も遅いし眠くなってきたので退店。
4月初のサ活でした🧖🤗

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
17

ダイジュ

2025.03.15

53回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

今日はホームで息子と一緒にサ活♨️
湯船は一緒に入るけどサウナはたとえ息子でも別行動なのだ🥴
お互いのタイミングもあるのでその点は合致している。

フィンランドサウナ 12
高温サウナ 12 12
水風呂 1分ちょい
休憩 10〜15分
の3セット🧖‍♂️

息子はフィンランドサウナ8分4セットとのこと👍
無理しないようにだね。

帰りに休憩場で飲み物飲んでおしまい♨️
車の中で個室貸切サウナ行きたいねー と話しながら家路に。
サウナ英才教育はうまく行ってます😏

コーヒー牛乳といちご牛乳

一気飲み〜

続きを読む

  • サウナ温度 111℃,80℃
1

ダイジュ

2025.03.11

1回目の訪問

今日はこちらでサ活💁♨️
外観は年季の入った渋めの下町銭湯だが入ってみれば綺麗にリフォームされたお洒落な銭湯♨️
入浴とサウナ代を払い、リストバンドを付け入泉。

洗体し、サ室へ入る。
サ室は3段でキャパ10人くらい。
常時4人くらい入ってて上段はほぼ満席🈵
そしてサウナがいつもより熱く感じた。
それは程よい湿度があり息苦しくはないけど熱い🥵
室温104℃だけど体感もっとあるかも?

サウナ 8分
水風呂 1分ちょい
外気浴 10分ちょい
3セット🧖‍♂️

水風呂は15℃くらいだがバブルで冷たく感じる🫧
ととのい椅子が10脚くらいありととのい待ちは皆無。

疲れが飛びました😄
帰りは錦糸町駅まで徒歩🚶
途中良さげな町中華屋もあり街歩きが楽しくなりそうです♪
だんだん暖かくなってきたからね🥳

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ダイジュ

2025.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

3月7日サウナの日に満37歳と一生に一度しか無い日🧖♨️
これほどアツい日はないだろう🌪
レインボー新小岩店でお泊まりサウナをぶち込んでやりました😄
19時頃チェックインし、早々と着替えて身体洗ってサウナへ🧖
サウナの日とあって7割くらいは埋まってる感じ。
まずは高温サウナで12分。
次にフクロウサウナで約10分(時計ないのね🙂)
再び高温サウナへ。
20時のロウリュ回に運良く入れて中段で熱波を浴び完走🏃
一通り休憩し、ミストサウナで12分
最後に高温サウナの上段で12分
計5セット回しサ活終わり😁
その後はお食事タイム。
いつも食べる豚生姜焼き定食にお疲れ様セットエクストラコールドで乾杯(一人で)
サウナ後のビールが美味しすぎて3杯おかわりしてほろ酔い気分でカプセルへ。
そのまま7時過ぎまでグッスリ眠れました💤

また利用します😆

豚生姜焼き定食にお疲れ様セット

美味しい!エクストラコールドは3杯おかわり!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃,115℃
17

ダイジュ

2025.03.04

20回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

朝いつも通り会社に行く電車に乗ったが、降り立った所はココ 薬湯市原店。
そう 会社サボってサウナに行ってきました♨️
だって寒いんだもん🥶
まあ仕事もそんなに忙しくないし有給も捨てるほど余ってるし🥴

6時30分に入店。
人も朝にしては結構いる感じ。
サ室は常時2〜3人入れ違いで回ってる。
そんな中、
サウナ 12分
水風呂 1〜2分
外気浴 10〜15分
3セット🧖‍♂️🧖‍♀️🧖

一旦出て4階のリクライニングスペースで寝転びながらテレビを見る
これ最高なんですよ。
平日のテレビなんて滅多に見れないし、みんなが働く中サ活でのんびりできる背徳感。
なんかすみません💦
ボーっとテレビを見つつお昼は何にしようかと悩む。
やっぱり中華!麻婆豆腐かな?
11時ジャストに休楽さんに入るが中華はお休みとの事。残念😢
お詫びに100円サービス券を頂きました。
なら前に食べたごま油香るとんかつニラ玉らーめんだな😋
あとライスも追加で🍚
食べた後は4階の仮眠室で💤
2時間くらいして再びサウナへ

サウナ 6分
水風呂 1分
休憩 10分
2セット♨️

最後に白湯で温まって退店。
夕方から雪模様なので足早に身支度し自宅に帰る🏃
結局自宅の方は雪にはならず雨だったが明日の朝 凍結が怖いね。

今日は凄く充実したお休みだった🥳
これで明日からも頑張れそうです!
サウナ充電完了🔋

ごま油香るとんかつニラ玉ラーメンとご飯

安定の美味しさ😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
21

ダイジュ

2025.03.02

2回目の訪問

サウナ飯

かなり久々に栄湯へ。
開店ちょい過ぎの15時20分頃IN
入浴料とサウナ利用料を払い中へ。

人は多いが待ちはなかった。
手早く洗体し、サウナへGO🧖

サ室はいい匂いがして心落ち着く😌
上段は人気でなかなか開かず下段でじっくり耐える。
湿度もあり呼吸もし易かったのでそんなに辛くなかった🙂

サウナ 12分
水風呂 2分ちょい
休憩 10分ちょい
3セット♨️

僕が出る頃には混みのピークも終わったみたいでサ室も2〜3人くらい
浴場も空いてきてのびのび入れそうな感じでした。
次行くときは16時過ぎくらいに行くといい感じかも🤭

香港料理楽天王府

麻婆拉麺 半チャーハンセット

程よい辛さ パラパラの炒飯 お腹満たされました😙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
16

ダイジュ

2025.02.22

52回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

息子と一緒にIN
期末テスト終わったので息抜きにね👍
20時過ぎに入ったが人は多め。
サ室も8割くらい埋まってた♨️
あと室内にあるととのい椅子は満席🈵
露天のところはチラホラ空いてたけど寒いよね🥶

フィンランドサウナ 15 15
高温サウナ 10
水風呂 1〜2分
休憩 5〜10分
3セット🧖‍♂️

22時ごろ出て休憩して帰宅♪

うまみコーラ

ラベルが逆さまに印刷してあって下の方に飲み口があるシャレオツな飲み物

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ダイジュ

2025.02.14

7回目の訪問

サウナ飯

友達と久々に会いお風呂に行ってきました♪
週末だが、人はそんなに多くなくノビノビ入れました。
 
サウナ  12分
水風呂 1分ちょい
休憩 10分ちょい
3セット🧖‍♂️

1日2施設回って充実した休日(サウナ休暇)で来週も仕事頑張れそうてます💪
やっぱり楽しみがあるとそれに向かって頑張れるね😊

オロポ

喉が渇きすぎて一気飲みしてしまった😅

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.1℃
18

ダイジュ

2025.02.14

1回目の訪問

早朝5時過ぎ
朝ウナに入るため実家よりほど近いラッコさんのところへ行く♨️

5時20分頃IN
サクッと身体を清めサウナへ🧖‍♂️
サウナ 12,12,12,6
水風呂 1分ちょい
休憩 10分ちょい
4セット👍

2段目から入り、3段、4段と段階を追って熱くなる。
最後は1段目でオマケ🙂

人は多い時で10人、少ない時で貸し切り。
大体2〜3人(自分含め)の人員でした。
さすがに平日の早朝なので空いてたかな?

お風呂も一通り入って満足😊

夜は友達と地元のスーパー銭湯に行ってきます👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.8℃
18

ダイジュ

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

2月1発目のサウナ!
今年初のお泊まりサウナ🧖‍♂️
22時前に入店🏃💨

サクッと洗体して真ん中の熱湯で身体を慣らす♨️
そして高温サウナへGO!

最初は下段で12分
その後水風呂からの休憩🌪
次に中段で12分
鼻で息すると熱さが伝わってくる。
耐えに耐えて水風呂→休憩
最後に上段で12分
サウナハット+タオルで鼻と口を覆い耐える!
そして水風呂からの外気浴

静かなBGMが気持ちよくいい感じにリラックスできた😄
ちょっと寒かったけど🤧

よし!出ようと思ったら低温サウナがフリーな状態。これは入るしかない!と思いおかわり12分。
高温サウナとは違った匂い。
決して嫌いではない お茶系の匂い。
十分癒されたけど温度が足りず(90℃くらい)あまり発汗しなかったね🙂

そしてぬる湯に浸かりお風呂を後に。
22時に入った時は結構人が居たけど日付が変わる頃には殆ど人が居なくてノビノビできたよ!

その後はお泊まりなのでカプセルに入って就寝💤

朝 他人のバカデカアラームで不本意な目覚め🤨
スヌーズ消してや!
目覚め最悪な中、朝食を食べて帰路に着く。

高温サウナ 12分×3 低温サウナ×1
水風呂 1〜2分
休憩 10〜15分
計4セット♨️

また利用させてもらいます👍

朝食セット

久々のトーストで美味しく頂きました🍴

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
20

ダイジュ

2025.01.11

51回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

今年最初の熱波祭という事で行ってきました。
21時過ぎにチェックイン
洗体はあらかじめ家で済ませたので軽く身体を流してサウナへIN🧖‍♂️
室温は70℃前後とやや低め。
人はちょい混みくらい。

熱波祭の時は満員御礼でした。
アロマは伊良コーラでジンジャーエールみたいな香り。
50回の仰ぎが100回となっていい熱波浴びてきました🤤

サウナ 12,20,12,12,12
水風呂 1分ちょい
休憩 10分ちょい
5セット♨️

帰る頃には閉店間際で蛍の光が流れてました😃

サウナ後のドリンクはもちろん伊良コーラでしめました😆

伊良コーラ

独特の味わいで嫌いじゃないよ。ドクターペッパー好きならこれも好きになると思う👌

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
4

ダイジュ

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

ご先祖様のお墓参りの帰りに家族で行きました♨️
家族で健康ランド行くの初めて😙

子供たちがいたのでサウナは控えめです🧖
サウナ 8分
水風呂 1分ちょい
休憩 10分ちょい
2セット🧖

あとはお風呂を楽しみました🛁
露天風呂は結構寒く、炭酸泉のテレビで高校サッカーやってたので思わず見入っちゃった⚽️
その後中風呂に入ってゆっくり。
初めて来たけど施設も綺麗でジョッキパフェも美味しくとても満足でした(嫁さんも子供たちも)
本音言うと休憩所で仮眠したかった😂

ジョッキパフェ

写真撮り忘れたーーーーー🥲

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ダイジュ

2025.01.01

50回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

新年1発目のサ活はホームである君津の湯へ♨️
早朝の福袋を運良く手に入れたのでその入浴券で入ってきました♪

19時過ぎにIN
やはり元旦とあってかなりの人が入ってました。
しかしサウナの方はあまり混んでなくすんなり入れました🧖

高温サウナ 10分×2
フィンランドサウナ 15分×1
水風呂 2分ちょい
休憩 10分ちょい
3セット😄

21時に露天炭酸泉で日本酒風呂のイベントがあったのでちょうど時間が良かったので入ってきました。
ほのかに香る日本酒の匂い とてもよかったです🍶
木更津の神社で清めたみたいなので御利益ありますね🐍

メッツのコーラ

ほぼ一気飲み🍹

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ダイジュ

2024.12.27

49回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

子供たちとサウナへ🧖‍♂️

明日から年末年始特別料金になるので今日のうちに、ね🤑
サウナ 12分
水風呂 2分ちょい
休憩 10分ちょい
3セット♨️
外気浴はこの時期寒すぎて風邪引きそうになるね🤧
流石に寝正月は嫌なので室内でまったり😊

コーヒー牛乳

子供たちとサウナ後の一杯🥛

続きを読む
11

ダイジュ

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

会社の組合旅行にて✈️
温泉メインだったのでサウナは軽くね😏

サ室は6名程度で湿度低めのカラカラサウナ🧖‍♂️
室温94℃を示すもそんなに汗が出ない💦
人も居なくセルフアウフグースで空気を拡散
するとじわりじわりと汗が出てきていい感じに。
時間もなかったので6分くらいで退室。
水風呂から露天風呂の岩場に腰掛ける。
うん。寒い。 すごく寒い🥶
あーこれお腹痛くなるやつだ と感じ取り温泉に浸かる♨️
2回目は途中で電気が消えてしまった。
不良なのかトラブルなのか?
一緒に入っていた人が電話で聞いたところ21時で終了とのこと。
畜生!もっと入っていたかったのに…
しょうがないので軽く流して退室。
その後は部屋に戻って2次会。朝方まで呑んでました🤪

サウナ 6分
水風呂 1分ちょい
外気浴 2分ちょい
2セット😇

コース料理

1年のお疲れ様という事で。ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
0

ダイジュ

2024.12.11

48回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

今日はお休み。
特にやることはないので1日フリー👍
なのでバイクの乗り納めがてらホームの君津の湯へ♨️

10時過ぎにIN
空いてると思ったら結構人が多いぞ!
どういう事だろうと湯船に浸かると、聞こえてきたのは
「当直」「夜食」「日勤」
などの声。
なるほど!
夜勤明けの人が入りにきているのか と納得♪
近くに製鉄所があるのでその方々みたい。
お疲れ様です🙇

しばらくしてフィンランドサウナへ入室
席の半分以上は埋まってる感じ。
平日見る事のない情報番組を見つつ上段で12分。
休憩は外気浴で。
風も無く日が当たって気持ちいい🤤
雲でお日様が隠れると肌寒いけどね。

サウナ 12分
水風呂 2分ちょい
外気浴 15〜25分
3セット🧖

ちょうどお昼時に退店だったので近くのラーメン屋でご飯を食べて帰宅。

良き日でしたー😊

肉そばとチャーハン

辛さが欲しくてラー油投入!美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.9℃
16

ダイジュ

2024.12.07

47回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

今月最初のサ活はホームで♨️
21時過ぎIN
フィンランドサウナにオートロウリュが導入されたみたい😳
毎時0分と30分に行われる。
入口に付いたパトランプがロウリュの目印。
時間が中途半端だったので先ずは高温サウナで1セット。
時間を見計らってフィンランドサウナでロウリュを堪能👍
所感としてはそんなに熱くなく程よい熱風がサ室全体に回る感じで優しい☺️
上段サウナストーブの隣に座ったけど良い感じに発汗。
そしてオートロウリュ中はライトアップとBGMもかかっていい感じ。
たかの湯のミュージックロウリュの優しい感じと思えば🆗かな?
逆に熱波に慣れている人だと物足りないと思われる。

その後高温サウナでもう1セットして帰宅。

高温サウナ 8分
水風呂 1分ちょい
休憩 10分ちょい
2セット🧖

フィンランドサウナ 13分
水風呂 1分ちょい
休憩 10分ちょい
1セット🧖

合計3セット♨️

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,79℃
  • 水風呂温度 18℃
6

ダイジュ

2024.11.28

2回目の訪問

サウナ飯

浅田湯

[ 神奈川県 ]

急きょ仕事で神奈川に行く用事があり、帰りに入ってきました♨️
2年4ヶ月ぶり2回目かな🤔

530円でサウナ込みは安いですよ🤑
あと前回来た時に入れなかったミニプールにも入れました😄

洗体して湯船に浸かりサウナへ。
温度は90℃を示す。
きっちり12分 3セット🧖
そして水風呂には入らず汗を流してミニプールへ入水。
大の字になって浮いてられる🛟
すごく解放感があって気持ちいい🤭
水温はレインボー本八幡にあった不感湯と同じくらいかな?
ちゃんと泳げる大きさなのでおすすめの銭湯です👍

中華料理 桃源

麻婆ラーメン

辛い!!!でも美味しい! ご飯も頼めばよかったよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
24