対象:男女

笑がおの湯 松戸矢切店

温浴施設 - 千葉県 松戸市

イキタイ
1215

びあん

2025.02.11

111回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ワタル

2025.02.10

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょう

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

陳瞬春

2025.02.10

60回目の訪問

ありがとうございました!

続きを読む
31

FMTK

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masaki

2025.02.09

1回目の訪問

4泊5日の台湾出張&旅行。4日間 18天台灣生啤酒 にたっぷり浸かり台湾の美味しいものを食べ過ぎた身体を修正しに帰宅後 笑がおの湯 へ。3回に分けたロウリュタイムは上段熱々に。休日で混んでいたが8分✖️5セット。外気浴は最強寒波の余韻が残り、風が吹くといつも以上に冷たいが気持ち良くととのう事が出来た。

続きを読む
19

イキタサナウイ

2025.02.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kenbo

2025.02.09

4回目の訪問

2/9

雲💭ひとつない
いい天気☀️

回数券を使って
14:20🚙💨in

2/8~11までは
子供は100円で入館できるみたい
なので、家族連れが多かったなぁ👨‍👩‍👦

炭酸泉も人がたくさん

サウナ🔥
🈵 待ちも

サウナ✖️5set

🔥💧🪑

炭酸泉、つぼ湯


16:15out🚙💨

続きを読む
62

サ活ラムカーナ(2代目)

2025.02.08

12回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:午前中ということもあってか、客は多いものの、ソロ紳士たちばかりで、静かなる賑わい。冷たく、強い矢切の風は、5分が限界であった。あちこち徘徊し、矢切ねぎを購入して帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ざわさん

2025.02.07

1回目の訪問

数年ぶりに笑顔の湯。前回訪れた時に土地柄?なのかローカルルールなのか、施設のルールを守らない御仁がチラホラ。今回リベンジしてみたけれど、やはり以前と変わらずで、無法地帯なんだと感じざるを得なかった。全然笑顔になれなかった。残念。

続きを読む
13

ぐみさうな2号

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:華金だったので、安定の民度低めでした🤣
女湯のロウリュの頻度増やすか、
ロウリュ時の室温を少し下げてもいいので通常時の室温を上げてほしいと切に思ってます♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ぐみさうな1号

2025.02.07

4回目の訪問

2日連続のえがお。
まじで今日は寒すぎてととのうどころではなかった。。
全国的に大雪で大変みたいですね。

続きを読む
15

ねね

2025.02.07

1回目の訪問

初めて訪問。
浴室に荷物置き場、給水機有り。

ドライサウナの時計は115℃位。
湿度少なめですが熱さが良い。顔が熱いのでタオル忍者巻き+サウナハット。
室内マット敷いてないため、足元アチアチ。置いてあるビート板を足元にも敷きました。
毎時0分にオートローリュ。2回体験出来ました。時計は120℃。汗が吹き出る。30分に1度位オートローリュがあると嬉しいな。
サウナ出て直ぐの水風呂も15℃位で最高。
露天に整い椅子ひとつ、竹の横長ベンチ多数。
悩んで内湯のベンチで壁にもたれる。露天の扉が開くと風が入り丁度良かった。

露天の塩サウナは温度、湿度低めで直ぐに退室しました。
露天の日替わり湯が本日は薬湯でした。しきじの様な香りで、ゆっくり入りました。

内湯に強めのジェットバス、電気風呂。
シュワシュワ高濃度炭酸泉39℃位。

西日を防ぐためかと思われる白いブラインドが少々汚れてました。簾とかになると嬉しいです。
また来ます。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
23

リーダー

2025.02.07

18回目の訪問

露天の通路を塞ぐように座るジジイ。いよいよそんな簡単なことも分からなくなったか?ヘルパーさんと一緒に風呂へ行くべき。
ガキどもが3人って何故煩いんだろう。何故話し止まらないんだろう?

駐車場が3時間無料のスーパー銭湯。
タオルサウナハットサウナマット剃刀シェービングフォーム耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
入館も食堂も券売機。

サ室は90度。
オートロウリュにあたった。ちょうどいい。
サウナハット忘れた。やっぱりあった方がいい。

休憩椅子もあるが寝転び処。屋根がある。気化熱は整いの敵。しっかり水気を拭いて寝転ぶ。この時期の寝転び処は空いてる。

心拍数で入って3セット1時間半。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
9

さちゅまる

2025.02.06

7回目の訪問

あれ、暫く行ってなかったけどいつの間にかサ室の温度下げた?
全然アチアチぢゃなくなってる…
治安悪いのは変わらずで安定の無法地帯施設、
ほんで、塩サウナもサウナではなくなってるただの部屋。劣化?
サウナがアチアチだったから、常識ない常連居ても時間帯見計らって行ってたのに…
回数券まだまだあるから行くけども、ここの施設 食堂のお蕎麦ぐらいしかいい所ないぞ。

続きを読む
7

ぐみさうな1号

2025.02.06

3回目の訪問

外は寒かったがいい感じにととのえた。

ここの自販機では250mlのコーラが110円で売っており、湯上がりに最高なんです。

続きを読む
18

Pandacco

2025.02.05

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日は笑がおの湯さんを訪問。気温は低いですが暖かい陽気です☀️
お風呂はそこそこ混んでいる印象。サ室に入ると常連さん達が楽しそうにお喋りしていました☺️
今回のセットはこちら↓
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
初回はじんわり温かい感じでしたが、2セット目からは何故かヒリヒリするような熱さに🔥そうしているうちにオートロウリュが始まり、かなりの熱々になったので退散💦その分、水風呂の気持ち良さは最高でした✨天気がよかったので外気浴しようと露天に出たところ、何と初めての整い椅子が❗️😳やっぱり背もたれがあるのはゆったりできて気持ち良いですね🫠でも後半から風が出てきてしまったので、2セット目以降は内気浴で整いました♨️整い椅子もっと増えるといいなぁ…😌

天ぷら盛り合わせ

蓮根がホクホクでした❗️

続きを読む
33

ハナキング

2025.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ忍者

2025.02.03

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ken

2025.02.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設