2021.12.01 登録
[ 群馬県 ]
最上階にある大浴場にサウナがある。室内着で行ける。浴室にはルームカードキーを使う。
内湯と屋上に露天もある。露天はジャグジー。
内湯と露天で湯通しからの水通し。ちゃんとチラーが効いてる。
サ室の温度計は85度だけどオートロウリュのおかげでいい湿度。
休憩椅子も4つある。露天のベンチも使えそうだ。
ホテルなのでいろんな人が居る。
3セット1時間半。
浴室のロビーでアイスキャンディーが2本もらえる。
アメニティは揃ってるけどシェービングフォームだけなかった。ひけを剃りたくてもボディソープでってことなのかな。
ゲストラウンジでハッピーアワー。17時から20時まで生ビールやハイボールが飲み放題。すごいなぁ。サウナあとの生ビールが美味い。柿ピーもある。
でも奥に続く店内なのに入り口で塞いでいる宿泊者。自分達は邪魔だと思わないかな。ホテルはいいんだけどな。
男
[ 千葉県 ]
23年3月以来。
サウナハット剃刀シェービングフォーム心拍計耳栓持参。剃刀はHENSON。
受付はお姉さんだった。靴箱を指定してくれる。利用料800円を払い靴箱の番号と同じロッカーキーと館内着タオル大小の入ったビニール袋を受け取る。靴箱の鍵を預ける。
ロッカーで館内着に着替える。
バスタオルタオル、持参のサウナハット剃刀シェービングフォーム心拍計耳栓を持って休憩室を抜けて脱衣所。籠に脱ぐ。
浴室は研修所のそれ。
洗い場は3人分。
サウナも3人分。正面に1人、横に2人。
サ室は100度だがもっと低い。
水風呂の温度計はないが16度くらい。
休憩用の椅子はないから洗い場の椅子を壁に向ける。
サ室は一人だった。最後のセットの水風呂中に2人組。当然しゃべる。残念だけど諦めた。耳栓つけた。
ファミーで団体を初めて見た。
3セットで1時間強。
上がって休憩室。前は缶ビールの自販機もあったはずだがなくなっていた。
座卓座椅子。
テレビはあるけどついてない。
休憩室に浴室からさっきの2人組の奇声が聞こえる。うるさい。一緒にならなくて良かった。あの調子で休憩室に来るだろうから帰ろう。
男
[ 千葉県 ]
鼻唄のジジイ。耳栓して5mくらい離れてるのに聞こえるから鼻唄じゃない。
寝湯を2人分使うジジイ。寝湯に横向いて寝てるジジイ。
サ室で横向きに座るジジイ。
そんな自分勝手なジジイどもが今の日本を作った。
施設名の「クリーン」は隣のゴミ焼却場「クリーンセンター」から取っている。
タオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。
露天の黒湯温泉から水通し。
サ室は90度。
心拍数が平時の倍になるまで。
水風呂は20度。心拍数が2桁になるまで。
内湯壁沿いにベンチ。
露天にも壁沿いベンチの他、椅子2脚と横になれるのが4台。
1セット目は露天で横になった。2セット目からは内湯のベンチで。気化熱は整いの敵だからしっかり拭く。
心拍数が平時に戻るまで。
3セット1時間半強。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。
会計は帰り。セルフで払ってレシート見せて店員さんに靴キーを貰うのと、お金は利用客が入れたら店員さんが確認してお釣りが出てくるのと、普通の有人レジがある。
男
[ 東京都 ]
「タオルを絞っちゃダメだよ、ぼくちゃん」
今回も居たロン毛のおっさん。またもや絶対にやってはいけないサ室で自分のタオル絞っていた。絶対にやってはいけない。ここで書くだけではしょうがない。一度言わなきゃ分からないロン毛のおっさん。ただ最初から厳しく言わない方がいい。だから上記の言い方になる。
みなさんもサ室でロン毛のおっさんがタオル絞ってたら叱ってあげてください。
2月1日から値上げした。石破が悪い。自民党が悪い。
先月もらったサービス券で300円引き。耳栓要らず。
サウナハット、剃刀、心拍計、耳栓持参。
剃刀は持参のHENSON。置いてある剃刀は切れ味悪い。
サウナハットは使わなかった。
靴箱キーとロッカーキー交換。利用料払う。館内着タオルバスタオル渡してくれる。螺旋階段で2階。
サウナマット、ボディタオル、剃刀、歯ブラシある。
頭、体洗って湯通しから水通し。
サ室は90度。水風呂は体感で16度。
3セット1時間半強。
パスワード付き無料WiFiあり。
3階に食堂とリクライニングチェア。
食堂は昼間やってない。やってたら3時間じゃなく長く居て飲んだり食べたりしたい。
リクライニングチェアは電動で動く。毛布は前の方にある。
男
[ 千葉県 ]
露天の通路を塞ぐように座るジジイ。いよいよそんな簡単なことも分からなくなったか?ヘルパーさんと一緒に風呂へ行くべき。
ガキどもが3人って何故煩いんだろう。何故話し止まらないんだろう?
駐車場が3時間無料のスーパー銭湯。
タオルサウナハットサウナマット剃刀シェービングフォーム耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
入館も食堂も券売機。
サ室は90度。
オートロウリュにあたった。ちょうどいい。
サウナハット忘れた。やっぱりあった方がいい。
休憩椅子もあるが寝転び処。屋根がある。気化熱は整いの敵。しっかり水気を拭いて寝転ぶ。この時期の寝転び処は空いてる。
心拍数で入って3セット1時間半。
男
[ 東京都 ]
2月1日から値上げした。石破が悪い。自民党が悪い。
先月もらったサービス券で300円引き。耳栓要らず。
ロン毛のおっさんが水風呂に潜る。ロン毛のおっさんが絶対にやってはいけないサ室で自分のタオル絞る。絶対にやってはいけない。
値上げもするしマナー違反は居る。
サウナハット、剃刀、心拍計、耳栓持参。
剃刀は持参のHENSON。置いてある剃刀は切れ味悪い。
サウナハットは使わなかった。
靴箱キーとロッカーキー交換。利用料払う。館内着タオルバスタオル渡してくれる。螺旋階段で2階。
ボディタオル、剃刀、歯ブラシある。
頭、体洗って湯通しから水通し。
サ室は90度。水風呂は体感で16度。
3セット1時間半。
スタッフのおっさんは愛しの君が居たのか煩い。リクライニングチェアで耳栓必要。おっさんの歌など聞きたくない。
パスワード付き無料WiFiあり。
3階に食堂とリクライニングチェア。
食堂は昼間やってない。やってたら3時間じゃなく長く居て飲んだり食べたりしたい。
リクライニングチェアは電動で動く。毛布は前の方にある。
男
[ 千葉県 ]
当日に予約。受付が丁寧。キャッシュレス払い。
サ室を出る時は扉に気をつけないといけない。
剃刀シェービングフォーム心拍計持参。剃刀はHENSON。今回もサウナハットかぶらずサ室。寝転べるからタオルを頭から顔に被せる。耳に入る汗を止めるならこれだけで充分。スーパー銭湯のように見たくないものが視界に入るわけでもないからサウナハットはなくていい。
照明は必要な時だけデスクライト。あと全部消す。サ室の灯りはつまみを最小に。
シャワールームの灯りは使う時だけ点ける。
BGMはBluetooth接続B。最近はAmazonMusicの「寝る時に聞く音楽ミックス」がお気に入り。
髪、体を洗って水通し代わりに冷水シャワー。
サ室は寝転ぶ。90度。ロウリュは毎セット4杯。5分経ったら4杯。季節によって変わる。
心拍数が平時の倍になるまで。
冷水シャワーは2分くらい。冷水シャワーだと心拍数の戻りが遅い。
休憩椅子にバスタオル敷く。
この椅子から立ち上がるのが難しい。年のせい。若い人なら上手く立ち上がるのかも。だからインフィニティチェアって上手く出来てる。インフィニティチェアが一番いい。
剃る時に有り難い鏡がシャワールームにある。ほんとに有り難い。水風呂がないだけ。
男
[ 千葉県 ]
自販機でラクラクセットを買いフロントで靴箱の鍵と券を渡しタオル大小、歯ブラシ、シャンプー、サウナマット、サウナキーをもらう。ロッカーは受付が決める。
ボディソープは備え付け。
サウナハット剃刀シェービングフォーム心拍計耳栓持参。
今回もサ室に口でくちゅくちゅ音を立ててるジジイと一緒になった。耳栓が助かる。ジジイ同士の会話も長かった。
サ室は縦に長く3段。しっかり温まるのは3段目のみの温度計は80度。
テレビの音は聞こえる程度の少量。
水風呂は体感で17度。
椅子は脱衣所の椅子に座った。
3セットで2時間。気になるジジイが居る以外は概ね良好。
男
[ 東京都 ]
いくら一度拭いたからって長い間ベンチに座っていればケツに汗をかくんだからパスタオルを腰に播いた方がいいよ。
初めてサ室に同士が居た。タオル1本で入っている。時間が短いとは言え強者。
券売機。タッチペンで入浴とサウナをタッチして青い発券ボタンにタッチ。現金を入れる。受付に靴箱キーとともに券を出す。やさしいおばちゃんがサウナキーとタオルバスタオル貸してくれる。
サウナハット剃刀シェービングフォーム心拍計持参。シャンプーボディソープ有るも持参。心拍計はサ室でずっと手で隠していれば使える。
洗面桶と椅子を持ってカランの前に。
持参のシャンプーボディソープで頭と体を洗う。椅子と桶を片付ける。
湯通し。軟水。床だけでなく浴槽の中も滑る。水通し。水風呂の中も滑る。受験生は来ない方がいいかも知れない。
スチームサウナ。柄付きスポンジで天井の水滴を拭く。これで水滴爆弾がなくなる。この時もタオルで口を塞ぐ。
一度だけ一緒になった同士にも油滴爆弾は落ちない。
サ活を読むと他の人は柄付きスポンジを使わない。なぜだろう。湯滴が落ちて「熱い」って言いたいんだろう。
持参のサウナハットを被りタオルを口に巻きバスタオルを肩にかける。
水滴爆弾がなければ大丈夫。このスチームなら10分は入って居られる。心拍数が平時の倍になる。
サ室を出る時は細心の注意を払う。
水風呂は20度。ここもヌルヌル軟水。
休憩は水滴を拭いてバスタオル巻いて脱衣所のベンチ。
3セットで1時間半。
僕にとって整うとは「このまま○たいと思うこと」。実際にはなかなかない。でも友の湯では本当にそう思う。
[ 静岡県 ]
浴室3つあってサウナは地下2階。
10人くらい入ってる。
体頭洗って湯通しからの水通し。
サウナ90度。何人かサ室で一緒になるがみんな2〜3分で出ていく。観光ホテルで真剣にサウナ入ろうとは思わないか。
水風呂は3人くらいは入れそうだけど常に一人だった。温度は18〜16度くらいか。
HENSONは持ってきた。心拍計と耳栓忘れた。耳栓はともかく心拍計はあった方が良かった。
カランの椅子で休憩。2セット1時間。
男
[ 千葉県 ]
3人組、2人組のガキどもがうるさい。ここで話さなきゃならないことか?出てから食堂で話しても良くないか?
隣の椅子に湯をぶっかけるジジイ。流せばいいだけだろうジジイ。こっちに飛沫が飛ぶって分からないかなジジイ。
タオルサウナハットサウナマット剃刀シェービングフォーム耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
靴キーを受付で自らタッチ。帰りにセルフ精算。
露天の源泉温泉で湯通しから水通し。
掛け水は水じゃなくぬるま湯。
水風呂は16度。
サ室は90度。
サ室は90度あるけどなんかぬるかった。湿度があるから入りやすい。心拍数が平時の倍になるまで。
水風呂は心拍数が2桁になるまで。
露天の休憩椅子はほとんど埋まってる。かろうじて空いてる椅子に。
3セットで2時間。
昔は食堂の喫煙席だったリクライニングチェアが並ぶお休み処。
男
男
[ 千葉県 ]
サ室で一番上段に座れないくせに下の段で背中つけて他の利用者を座れなくするジジイ。おまえのせいで一人座れなくなるって気付かないジジイのせいでこんな日本になった。
スーパー銭湯なのでタオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーは自分で保管。入館も食堂も券売機。
ドライサウナは利用客半分くらい。
だからジジイが目立つ。
2、3 セットめはスチームサウナ。室内明るい。スチームサウナは動きが変なジジイが居るだけで実害はない。じっくり汗をかく。
露天からサ室は94度。水風呂は18度。
耳栓があるっていいこと。
3セットで2時間弱。
男
[ 東京都 ]
先週もらったサービス券で300円引き。
耳栓要らず。スタッフのジジイも愛しの君が居ないのか黙ってやってる。
何するにも口に出したりアーとかウーとか言うジジイは居る。
それでも先週とは違う。いつもの310。
サウナハット、剃刀、心拍計、耳栓持参。
剃刀は持参のHENSON。置いてある剃刀は切れ味悪い。
靴箱キーとロッカーキー交換。利用料払う。館内着タオルバスタオル渡してくれる。螺旋階段で2階。
ボディタオル、剃刀、歯ブラシある。
頭、体洗って湯通しから水通し。
サ室は90度。水風呂は先週ほどではないがいつものキンキンまでは戻ってなさそう。
3セット2時間。
パスワード付き無料WiFiあり。
3階に食堂とリクライニングチェア。
食堂は昼間やってない。やってたら3時間じゃなく長く居て飲んだり食べたりしたい。
リクライニングチェアは電動で動く。毛布は前の方にある。
男
[ 千葉県 ]
駐車場が3時間無料のスーパー銭湯。
タオルサウナハットサウナマット剃刀シェービングフォーム耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
入館も食堂も券売機。
サ室は90度。
オートロウリュにあたった。ちょうどいい。
休憩椅子もあるが寝転び処。屋根がある。気化熱は整いの敵。しっかり水気を拭いて寝転ぶ。他の利用者は水滴拭かないから整う前に寒いだろう。早々に帰っていく。つまり寝転び処は空いてる。
心拍数で入って3セット2時間弱。
男
[ 東京都 ]
さすがの310も正月は混んでいる。いつもならキンキンの水風呂がぬるい。
3人組のガキどもがうるさい。
こういうのが平日昼間とは違うところ。
サウナハット、剃刀、心拍計、耳栓持参。
剃刀は持参のHENSON。置いてある剃刀は切れ味悪い。
靴箱キーとロッカーキー交換。利用料払う。館内着タオルバスタオル渡してくれる。螺旋階段で2階。
ボディタオル、剃刀、歯ブラシある。
頭、体洗って湯通しから水通し。
サ室は90度。利用者が多い。いつもの席というわけにはいかない。
休憩椅子は浴室内に3脚あるが初めて埋まっているのを見た。
3セット2時間弱。
パスワード付き無料WiFiあり。
3階に食堂とリクライニングチェア。
食堂は昼間やってない。やってたら3時間じゃなく長く居て飲んだり食べたりしたい。
リクライニングチェアは電動で動く。毛布は前の方にある。
男
[ 千葉県 ]
サ室。横向きに座るジジイ。横向きに座るおっさん。居なきゃあと2人座れる。気付かないか?ジジイ、おっさん。
施設名の「クリーン」は隣のゴミ焼却場「クリーンセンター」から取っている。
スーパー銭湯なのでタオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット耳栓持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。
子連れとジジイで混んでいる。
露天の黒湯温泉から水通し。
サ室は88度。
心拍数が平時の倍になるまで。
水風呂は20度。心拍数が2桁になるまで。
内湯壁沿いにベンチ。
露天にも壁沿いベンチの他、椅子2脚と横になれるのが4台。
今日は内湯のベンチで。気化熱は整いの敵だからしっかり拭く。
心拍数が平時に戻るまで。
3セット1時間半。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。
会計は帰り。セルフで払ってレシート見せて店員さんに靴キーを貰うのと、お金は利用客が入れたら店員さんが確認してお釣りが出てくるのと、普通の有人レジがある。
男
[ 千葉県 ]
翌28日から5日の間は休日料金らしい。
「首から上を浸けないでください」
書いてあるのに潜るおっさん。
靴箱とロッカーは100円リターン式。入館と食堂が券売機。
浴室、内湯、露天、サ室とも広い。
イベント湯、露天湯通しと水通し。
サ室90度。心拍数が平時の倍になるまで。
水風呂は17度。深い。
遠赤を1.3セットめ。
2セットめは塩サウナからスチームサウナ。ブーストかかるから休憩で横になると飛んでく。
寒くなると露天の休憩椅子が空くからいい。
ちゃんとサウナちゃんと水風呂なら外気浴のが気持ちいい。
とは言え内湯の休憩椅子もアリ。
3セット2時間。
男
[ 千葉県 ]
3年ぶり。
自販機でラクラクセットを買いフロントで靴箱の鍵と券を渡しタオル大小、歯ブラシ、サウナマット、サウナキー、シャンプーをもらう。
ボディソープは浴室内に備え付け。
耳栓要らずと書きたかったけどサ室に舌打ちじゃないけど口でずっと音を立ててるジジイと一緒になった。
サ室は縦に長く3段。しっかり温まるのは3段目のみの温度計は80度。
テレビの音は聞こえる程度の少量。
椅子は脱衣所の椅子に座った。
3年前は体中にいろいろな人達が多くいて怖かったけど今日は何人かしか居ないしそんなに派手でもない。
男
[ 千葉県 ]
当日に予約。受付が丁寧。キャッシュレス払い。
剃刀シェービングフォーム心拍計持参。剃刀はHENSON。今回もサウナハットかぶらずサ室。横に寝転べるからタオルを頭から顔に被せる。耳に入る汗を止めるならこれだけで充分。スーパー銭湯のように見たくないものが視界に入るわけでもないからサウナハットはなくていいかも。
照明は必要な時だけデスクライト。あと全部消す。サ室の灯りはつまみを最小に。
シャワールームの灯りは使う時だけ点ける。
BGMはBluetooth接続しようとしたけどなぜか出来ない。毎度毎度つながるのに僕だから。15分のロス。
髪、体を洗って水通し代わりに冷水シャワー。
サ室は寝転ぶ。90度。ロウリュは毎セット4杯。季節によって変わる。
心拍数が平時の倍になるまで。
冷水シャワーは2分くらい。冷水シャワーだと心拍数の戻りが遅い。
休憩椅子にバスタオル敷く。
この椅子から立ち上がるのが難しい。年のせいか。若い人なら上手く立ち上がるのかも。インフィニティチェアって上手く出来てる。インフィニティチェアが一番いい。
剃る時に有り難い鏡がシャワールームにある。ほんとに有り難い。水風呂がないだけ。
3セットはBluetoothのロスの分、時間的に追い込んだけどかえっていい整い。さらに先に行っていたのかも。「戻らなきゃ」って気がつく瞬間が何度かあった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。