2024.05.19 登録
[ 岩手県 ]
昨日からの泊まりで朝5時から入浴。
浴室の大きなタイル画は岩手山でした。
45人入れるサ室。
72℃。3段の上段はいい熱さ。
昨日の話ですが、マット交換に立ち会えました☺️
お客さんがいる中で、スタッフ1人でマット交換されてました!終了して出ていかれる時に心の中で拍手喝采👏。ありがとうございます。
サウナマットは持ち込むか、直に座る方も多く、寝サウナされてる方もいます。お子さんも🆗✌️で、入り慣れてる子を多く見ました。
お子さん含めマナーが良く、皆さん楽しくお風呂とサウナを楽しんでいました☺️
そして盛岡の人は美人が多い❗️お肌綺麗☺️
親切にして頂いてありがとうございました。
盛岡、良い所でした。
[ 岩手県 ]
新幹線 盛岡駅からバスで9つ。降りたら目の前!☺️
朝までコース。事前に個別シートを電話で予約。
サウナスパ健康アドバイザーのカードを受付で提示してお水を頂きました☺️
初めて来ましたが、萩の湯と黄金湯が好きな人は大好きかなと思いました。なので私は大好きです。
広いサウナ室。広い水風呂。強炭酸泉。大きな壁面タイル画(富士山ではない山の絵を初めて見ました。何て山だろう🤔)
露天で空を眺めながめられるアディロン&足台。
また明日の朝風呂を楽しみます。
女
[ 茨城県 ]
水戸2日目。サウイキを見てこちらに決めました。
個人的には岩盤よりも、露天にあるサウナ(空いてる!88℃)、信楽焼の水風呂(18℃位かな)、不感水風呂(本日はスイカ🍉の湯 30℃位)と人工温泉(本日は別府温泉)をループするのが好きでした☺️
椅子も2種類あり。
サウナも露天からもTV(ガリレオ)が観れて、これもまた良いもんだと思いました。
露天に給水器があるともっと嬉しいです。
水戸サ活、これにて終了。ありがとうございました。
[ 茨城県 ]
昨日のサ活。水戸1日目。
午前から7時間滞在。綺麗な施設でゆっくりできます。ご飯も美味しく、漫画沢山、休憩スペースも広い。日曜日なのに15時頃までサウナも空いてる感じでした。
広いタワーサウナは、暗めの照明。広いおこもりスペースはソロサウナ感覚で入れて良い!上段は熱くて、出た後の冷たい水風呂(体感12℃)が最高でした。
寝ながら入れる不感水風呂(30℃)もいい。
露天には熱い薬草スチームサウナ、頭上から桶水シャワー、多種類のととのい椅子(畳もありました)
スチームサウナ出た目の前の水風呂はもう少し温度低くてもいいかも。
内湯の炭酸泉も強めでよいが、ここはサウナに特化した施設かな。
そして何よりも浴室入口に冷水器、コンソメスープ、サウナ出た所にレモン水?それとペットボトルを入れとく氷の入ったクーラーボックスがあり、スタッフさんが度々見回り補充して下さっててホスピタリティーを感じる施設でした。
品川サウナ、クロウゼン、ウエモリさんのアウフグースも受け☺️いい1日でした。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
習志野駅から歩いて8分ほど。15時オープンにin。
駐車場は満車でした。
高温サウナ120℃、体感もう少し低め。
中温サウナ90℃、大きいTVで洋画、その下の小さいTVで男子バレー観ながら10分。
地下水の水風呂がとっても気持ちいい!入りながらととのう。
高温1セット。中温3セット。
高温サウナの方が人が多かったです。
薬草風呂、ジェット風呂、電気風呂にベルサイユな内装を見ながら入る✨
ドラマ湯遊ワンダーランドを観て、ずっと来てみたかったので夢が叶いました☺️
3分40円のドライヤーが使用中止で7分100円のdysonドライヤーを使用。100円入れるとドライヤーと共に足元のマッサージ器が動きます。
[ 長野県 ]
10時前に入口に並んでお支払。その後夫と別れてin。
サウナマット、タオル使い放題になってました。サ室入口に置いてあります。
ジャズの流れるサ室、窓から露天の景色を見ながら瞑想。10分4セット。水風呂、体感12度位。
サウナ出て水風呂そばにシャワーなし。(男湯サウナは、サ室前にシャワーがあるそうです)
水風呂や露天のお湯は足より下にあり、屈み込まないと掛け湯出来ずやりにくい為、内風呂のシャワーを使いました。水風呂の水位胸まで。もう少し水位あると嬉しい。
露天にサウナハット掛け、内湯に棚があります。
ペットボトル置いてる方もいました。
脱衣所に給水・飲泉(紙コップ)あります。
ボナサウナ94度とキンキン水風呂も良かったですが、内湯の掛け流し温泉は深めで外の景色を見れて好きでした。
ありがとうございました☺️
女
[ 埼玉県 ]
1年ぶり、2度目の訪問。午前in。
平日フリータイム食事付きプラン。
ここはお風呂に置いてある本(お風呂に浸かりながら読めます)、そして休憩スペースの雑誌や本も、本が好きなスタッフが選んでるのだろうと思う。センスが良く読みふけってしまいます。最高!
館内音楽もおしゃれ。最高。
無料のあん摩王でマッサージ、フリーの珈琲、1日ゆっくりダラダラできます。
ひとりもいいけど、お友達や家族と来たら色々なテーブルゲームが置いてあって楽しめそうです☺️✨
因みに館内着は若い子達が着てるのを見ると、だぼっと可愛く着てますが、、1回目も2回目も何も聞かれずMサイズを渡され、着てみたらジャストサイズというかピチピチで、着ませんでした💦
次回はLサイズ下さいと言います。
サウナは3室。ほぼソロでした。今日はバレルも熱かった。フィンランドサウナはオートロウリュ時はアッチアチでした。アウフグースもあるそうで受けてみたい。今日は時間合わず。
夕方out。ありがとうございました。よい休日を過ごせました。
[ 千葉県 ]
朝活。7時~10時 840円。
バレルサウナ、温度計は90度弱。セルフロウリュで凄く熱くなります。
7分×4セット。
無料のコーヒー、漫画を読んで退館。
くつろぎスペースは、漫画、本、雑誌が多くずっと居たくなる心地よさです。ありがとうございました。
[ 大阪府 ]
万博翌日、延泊して利用☺️
12時から利用できるなんて!早めにin。
16時、18時、20時のアウフグース参加しました。選曲含め、リラックス&滝汗でした。
整い中も扇いで頂いて、ありがとうございました。
他の方の投稿を見て、おでんとちゃんぽんを食堂で食べました😋🍴💕
宿泊階はカプセル含めとても綺麗です。カプセル内が少し暑かったです。外に出るとクーラー効いてるので、調整の仕方があるのかも。
朝食で食べた、カスカードという老舗のパン屋さんの食パンが美味しかった!
また大阪に来たら泊まりで利用したいです。ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
朝風呂利用。840円。7:30頃in。
内風呂:温泉1つ 露天にもお風呂1つ
バレルサウナ: サ室温度計90℃。砂時計5分でアロマ水セルフロウリュ可能。今日はミント系のいい香り。ロウリュするとアチアチでした。あまみ爆誕。
外にサウナハット掛けあり。
水風呂:体感18℃ 1人用壺が2つ。
外気浴:水風呂の両サイドに数種類の椅子。片側は日除けあり。
空いていてサ室はほぼソロでした。ご一緒した方々もソロでサウナを楽しんでいて良い時間でした。
もう1つフィンランドサウナ96℃がありましたが、私はバレルのみ利用しました。
バレルサウナは5分も入ると滝汗で、ロウリュ後はゆっくり熱気が降りてくるからか、めちゃくちゃ熱くなって久々に逃げました。今までで最高のあまみ(妖怪みたいな)が出たのと、外気浴中ふわふわズズーンと椅子に沈む感覚になりました。水風呂はやさしい温度です。
おしゃれな漫画スペースで無料のデトックスウォーターとコーヒーを飲み、サ道を読んで10時に退館。
今度は共有スペースのサウナを体験しに来たいです。ありがとうございました☺️
[ 新潟県 ]
どこかにビューンにて、行き先は飯山駅。
飯山駅から電車乗り継ぎ日帰り旅。十日町、長岡、直江津そして、上越妙高駅前の釜ぶたの湯さんを訪問。駅から徒歩2分。
18時過ぎにin。綺麗な施設で受付の方が親切でした。
とろとろぬるぬるの温泉で下茹でし、浴室内2階のサウナへ。サ室内の時計は100℃。2段L字、TVでサザエさんを見ながら6分。水風呂、体感15℃くらい?1分。内気浴(プラ椅子4つ) 導線短くて良い。外気浴する場合は1階の露天へ。
間に温泉入浴を挟んで4セット。塩サウナは入らなかったので分かりません。
浴室内に棚あり。給水機無し。皆さんペットボトル持ち込んでましたので私も。ドライサウナにはマットが敷いてありますが、ビート板無し。
入浴+サウナ(小タオル1枚付き)で750円!
20時過ぎの新幹線に乗り帰路へ。ぽかぽか♨️で脚もすっきりしました。気持ち良かった☺️
女
[ 千葉県 ]
期間限定Pontaポイントを利用。ホットペッパービューティーで予約。
ソロサウナ60分&ヘッドスパ50分。セルフロウリュのアロマは6種類の中から選択。サービスのお水とペリエも常温か冷えてるものか選択。ヘッドスパのアロマも選べます。
久々のソロサウナ&初めてのお洒落空間&選択の連続で挙動不審に。
洗体洗髪から。シャワーが2種類。1つはヒマワリの様な形のものでサウナ後に頭から浴びると気持ち良かった。初めて見る取っ手の形状で、またもや挙動不審。お洒落なのです。
サウナ室はふかふかのワッフルタオルが敷いてあり、2段。8人位座れそう。100℃。上段は背中が30度か45度ほど傾斜している。15分の砂時計あり。ロウリュすると更に熱くめちゃくちゃ汗かきました。アロマのいい香り。オレンジ&ベルガモットだったか。
水風呂1分の後、用意してあるガウンを着て、猿山のような?特殊なソファー(お洒落)の好きな場所で休憩する。これまた初めての体験でウロウロ。ガウンがテロテロしていて着にくかった。休憩はバスタオルを巻いたほうがスムーズかな。
サウナ60分の後でガウンを着てヘッドスパ専用の個室へ。未知の世界。最高でした。
サウナハットも置いてあるし、アメニティ完備。手ぶらで利用できます。自分へのご褒美にまた行こうと思います。ありがとうございました。
女
[ 栃木県 ]
サウナイキタイのサ活を見て、来たかった所。車で参上。道の駅きつれがわに立ち寄り、そこから車で5分。山際に桜の木々が。もうすぐ綺麗だろうな。
日本三大美肌の湯の喜連川温泉😌♨️、肌すべすべになる黄金色のお湯でした。
サウナ室はソロか多くて3人。間接照明、無音の空間。アロマ水セルフロウリュは15分砂時計が落ちたら、2杯OK。因みに砂時計、詰まって計測不可能でした😨ロウリュするとアチアチで気持ち良かった☺️
サウナ室の前に洞窟のような岩の空間。ボタンを押すと頭上から打たせ水が。頭から浴びれます。
水風呂は温度計はなく、体感は16~17度位かな。1~2分。
露天に整い椅子2脚、寝転べる籐の椅子2脚あり。
目の前には杉の木やヒノキの木々が繁り、トンビか鷹がたまに上空を飛び、その遥か上に飛行機が。
そよそよと山の風が吹き、無音の世界。
自然と一体になったような贅沢な時間が過ごせました☺️自分へのお土産にガーゼ地のタオルを購入。
来て良かった。ありがとうございました。
女
[ 栃木県 ]
宇都宮駅から、トラム(LRT)🚊に乗って20分。片道150円。トラムに乗れて嬉しい。
初めて訪問。今日は岩盤浴の気分で1500円(特定日)で温活カフェコース。
岩盤洞と熱砂利洞は、温度47 ・湿度も同じ位。息はしやすいが10分で汗だく。岩盤浴利用者専用の休憩所にコーヒーとハーブティーなどTパック有り。TV付きリクライニングシート、毛布有り。漫画読んでごろごろできました。
お風呂: 広い内湯41度と露天の岩風呂40度(源泉掛け流し)が気持ち良かった☺️
サウナ: 4段で30分ごとにオートロウリュ。体感は90度以上。上段は熱かったので、2段目。足真っ直ぐ伸ばせる位、座面が広い。水風呂が大きい!16度、1分位浸かる。露天で外気浴が気持ちの良い日でした。
16時過ぎから少し人が増えてきたけどお風呂もサウナも空いてました。
公式アプリダウンロード特典のクーポン(入浴無料)は本日アプリの来店スタンプをゲットしたので、2度目から使用できるそうです。(アプリにも書いてあります)
また宇都宮に来たら寄りたいです☺️ありがとうございました。
女
[ 東京都 ]
5のつく日、入れ替えで女性側サウナの日。
2度目の訪問。夜の外観が好きです。暗闇にぽやーっと浮かんだ照明と看板がおしゃれ。中も綺麗です。
お風呂90分、サウナ120分。
東京都銭湯回数券+300円(サウナ)を番台でお支払。
湯船はバイブラ湯は40℃。
円形のジェット風呂は熱めとの表記。ジェットが座る場所で肩か腰にあたるようになってます。体感はどちらも熱め。四季の富士山の絵を見ながら、16℃の水風呂との交互浴もできました。
ただ前回も思いましたが、私はお湯の塩素の匂いなのか、お湯の微かな匂いが少し苦手です。
サウナはしっかり熱くて狭い感じはありません。近くに素敵な銭湯があって嬉しいです。ありがとうございました。
女
[ 神奈川県 ]
サウナイキタイ2024年アドベントカレンダーで、ca.さんの記事を読み、行きたかったHARE-TABIさん。
(サウナ)3段。3段目はおこもり席でサウナストーブに近い。熱くて2セット目からは1段目に移動。サウナマットは敷かれてなく、ビート板使用。温度計は80℃。でも体感はめちゃくちゃ熱い。手首のロッカーキーが飛び出てて激熱!
セルフロウリュは12分計が12と6を指したら、してよいと書かれていました。
ca.さんの記事に書かれてた烏龍茶とジャスミン茶1対1の割合でロウリュ。20秒後位に芳醇な香りと熱さ。濃い!鼻腔が喜ぶ。幸せすぎて、だらしない顔になる。
それから漢方薬の水風呂。15℃バイブラあり。
整いイスは数種類あり。横になると、頭上のファンから優し~い風が。BGMの音楽はカモメの鳴き声も入ってる。気持ち良くて内気浴長め。濃い色のアマミが出現。
2時間堪能しました☺️ありがとうございました。
ca.さん素敵な記事ありがとうございます。
女
[ 神奈川県 ]
初の訪問&宿泊。
19時30分のサウナシアターのアウフグースにギリギリ間に合った😵💨
動画や写真で観ていた光景が目の前に!
ロウリュじゃんじゃん!タオル舞う舞う!ブラボー!横浜の夜景🌃🌉✨がまた最高です😍
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。