2024.02.13 登録
[ 千葉県 ]
4泊5日の台湾出張&旅行。4日間 18天台灣生啤酒 にたっぷり浸かり台湾の美味しいものを食べ過ぎた身体を修正しに帰宅後 笑がおの湯 へ。3回に分けたロウリュタイムは上段熱々に。休日で混んでいたが8分✖️5セット。外気浴は最強寒波の余韻が残り、風が吹くといつも以上に冷たいが気持ち良くととのう事が出来た。
[ 秋田県 ]
ドーミーイン。侮るなかれ。風呂と同階の部屋でまずはラッキー!サ室はオリジナルブレンドアロマの香りがたっぷり。グレープフルーツ、イランイラン、ジンジャーとかをブレンドしたウォームガーデンという名の香りが気分を高めてくれる。94℃設定のサ室はそれ以上に感じるほど熱々。外気浴は好きなイスに足置く台座も高めでかなり良い。ボディソープ、シャンプーは大好きなシャワーブレイクで全てが完璧。8分✖️4セット。缶ビール500を1本、酎ハイ500✖️3本、ワイン1本を呑み干し、良く寝れそうだ。
[ 埼玉県 ]
かみさんと息子がなんちゃら、、、えっと。。。なんだっけ??のライブでさいたまスーパーアリーナに送迎を頼まれ。。。ライブ終わりを待ってる間に初の湯けむり横丁おおみやへ。高温サウナと低温サウナがあり、もちろん高温サウナで10分✖️3セット。しっかり汗をかき水風呂は17℃に長めに浸かり内気浴にてととのいへ。。。。で、、、誰のライブだっけ??
[ 千葉県 ]
午後から千葉市でイベントの仕事。朝の一仕事を終え午前中は蘭々の湯へ。平日午前中なのでまだ人も少なくサウナも風呂も良い感じ。サ室は階段状だが一段一段奥行きがあり、足伸ばせるし、体育座り、胡座を描いたり快適。水風呂はバブルが強めで流されるー。短い時間の滞在だったが満足。満足。またゆっくり来よう!
[ 東京都 ]
相変わらずフレンドリーなお姉さん。「線薄いけどちゃんと枠に車入れてよー。あー上手上手。ちゃんと入ったねー」駐車場まで出て来てお出迎えしてくれる。11分✖️4セット。水風呂は羽衣剥がしのバブルバスなので冷たく感じる。外気浴は壁に囲まれてる為、冷たい風は吹かずゆっくりと。
[ 静岡県 ]
出張2日目。朝6時の開場に起床し、朝ウナ。サ室内は昨日も思ったが温度は低め。じっくりと時間をかけて12分を✖️5セット。17℃の階段状になっている水風呂は深めでけっこう心地よい。サ室がもう少し温度が高ければなお良いが。。。朝焼けの浜名湖はとてもきれい。朝から景色とサウナで活力を頂きました!
[ 静岡県 ]
2025初出張は浜名湖。今宵はホルモン屋にて宴会。ホテルに帰りアルコールも入っているため控えめに8分✖️3セット。外気浴で浜名湖畔に吹く冷たい風にて酔いまで冷める。夜の浴場は音響とプロジェクションマッピングにて彩られ、ぼんやりと音と映像を楽しみながらお湯に浸かった
[ 東京都 ]
初仕事。車はまだ修理出せない為、初日から片道10kmをチャリ通。仕事が早く終わったので寄り道サウナを決行。ここからだと帰り道に堀田湯かTHESPA西新井。堀田湯は明らかに激混みだろうと予想し連続のTHESPA西新井へ。9分✖️4セット 遅めの昼飯にカキフライとハイボール2杯。休憩室で1時間半高校サッカー観戦しその後10分✖️2セット。早く車を修理出したいー
[ 東京都 ]
大晦日に車が故障。。行動範囲が制限され元旦からの暴飲暴食を汗で流すべくTHESPA西新井へ。夕方からこの時間にかけてなので少しは空いてきた時間かな?9分✖️4セット。食った分は流れてないけど呑んだ分は多少流れたかな 笑 もう電車乗るのかったるいのでタクシーで帰ります。
[ 千葉県 ]
今年最後の出張は千葉鴨川。10数年ぶりかなぁ。吉夢に宿泊。まずは吉湯と誕生の湯♨️ 9階大浴場吉湯にサウナと水風呂。外気浴は10階の誕生の湯露天が気持ちいい。観光ホテルでありサウナに特化してないので導線は仕方ない。12分✖️4セット。景色が良く10階露天は海が見下ろせる。チョロチョロとお湯が注がれる音を聞きながら見上げれば夜空の星が近くて贅沢な感じ。翌朝は夢湯にて10分✖️2セットの水風呂ないので水シャワーで終了。朝飯バイキングは種類豊富で あわびカレーが美味かった。誕生寺を参拝して仕事に向かいます。
[ 東京都 ]
ザ.下町。フレンドリーなお姉様が切り盛りする栄湯。なかなかパンチありますw サウナマット交換はタイミングでサウナ内に居た人達が回収と交換 笑 3.4分ごとに3秒のオートロウリュウ。良い意味でローカル感と下町感を感じます。10分✖️4セット。無料駐車場ありますが3ナンバーは特に駐車するのが大変なので車の少ない早めの来浴がおすすめ。
[ 千葉県 ]
千葉出張。館山には程よい値段でサウナがあるホテルがなかなかないがとりあえず館山リゾートホテルへ。強い風で平砂浦海岸の砂が溜まりフラワーラインは通行止め。サウナは風呂の入口すぐになんと言うかプライベート感の漂うと言うかこじんまりと言うかのドライサウナと水風呂。屋外デッキの奥にバレルサウナと水風呂の2つ。バレルサウナは全然暑くなく速攻で辞めてドライサウナに移動。ロウリュウ可能ですが中身は水。メガネがないので温度は見えないですが、ちゃっかり汗も流せて9分✖️4セット。外気浴は風が強く寒い。まあでもそれなりに楽しめたかな。。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。