対象:男女

協賛施設

山梨泊まれる温泉 より道の湯

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
2846

血圧夫

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

めちゃくちゃ好き。
塩サウナもメインサウナも。
また来ねば。

cafe Naturalrhythm

オニオンスープ

チーズ盛り盛り

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,82℃
  • 水風呂温度 13℃
19

藤井 凪

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

本日のサ旅宿はこちら、より道の湯♨️
2年前の親方とみさとちゃんのトークイベントで
みさとちゃんが激推ししてたんですが、
この度ようやく来れました〜😆

先に言っておきます。
より道の湯だなんて謙遜してますが、
サ旅のメインにしても良いぐらい、
最高の施設でした〜🤤

駅から近い大きなハコの施設。駐車場も多数。
研究所の扉みたいな玄関を抜けると
明るくて開放感のある空間が広がります!
フロントの方の心温まる接客も嬉しい☺️

縦と横に大きめな男2人には
ちょっと手狭な6畳和室ですが、
寝るだけなら十分です🤣
シャワーとトイレもついてて、綺麗な部屋✨

脱衣所も広くて綺麗で明るくて、
スタッフさんも定期的に掃除してくれてる☺️

内湯は広い浴槽が並んだシンプルな設計で、
露天スペースは色んなお風呂がたくさん♨️
休憩スペースも畳にデッキチェアに椅子と
よりどりみどりで困っちゃう🥺

サウナは大きめ、ゆったり4段の座面に
テレビの両脇にイズネス2台という贅沢🤤
オートロウリュのおかげか、湿度もいい感じ🎵

20時からの熱波も本格的で、
いい香りのアロマをしっかりかけてくれて、
なかなかの熱さに仕上げてから、
1人ずつ風を送ってくれるスタイルです😊

水風呂も広さと深さを兼ね備えてる、
自分の好きなスタイルで入れるやつ。
もちろんしっかり冷えてます✨

露天にある塩サウナも、本格的で最高🤤
塩サウナ好きの私も大満足でございます😆

ハコが広いからか、タイミングが良かったのか、
どこにいても混んでる印象もなくて、
終始快適に過ごせました😊

cafe Naturalrhythm

クラムチャウダー(イングリッシュマフィン付)

日本一のソムリエに教えてもらった隠れ家カフェ。素敵な空間で地元の方々とワイワイ🍷

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 14℃
55

たけし

2024.12.06

6回目の訪問

サウナ飯

相変わらず繁忙期で仕事が💩なので癒されたい
空気乾燥してるし富士山も冠雪してるし桜庵かと考えたけど、何故かこっちへ来てもうた
まぁどっちも富士山見えるわけでもないし
ほぼ開店と同時にIN
洗体、湯通しで時間調整しつつ1セット目からオートロウリュ
30分台のはまだ有情
スチームサウナを挟んで容赦ない00分台のオートロウリュ
ヒューヒュー言いながら耐えて畳でキメる
外気浴が気持ちいいや

吉田のカレーうどんとオロポ

明日八王子の龍泉寺の湯でカレーうどん食おうと思ったけど、欲望に負ける

続きを読む
12

ヤマ

2024.12.05

146回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃

koki.s☹️

2024.12.05

1回目の訪問

仕事帰りにぶらり
空いててお風呂も種類あってよかったです🙏

続きを読む
12

すこやか

2024.12.04

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ヤマ

2024.12.04

145回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃

外気浴

2024.12.04

99回目の訪問

水曜サ活

ゆずを譲ってくださいキャンペーンがやってきたので持ってきた。
6キロちょいだったので優待券を2枚もらえた。これから年末年始は更に入館料が高くなるから有難い。

キンキンの水風呂なので、なるべくサウナ室で熱を蓄えて水風呂に入る準備をしたいが、冬のせいかあまりサウナに長く入れない。

逆にサウナに長く入れる時は調子が良いのだと、体調を測る良い機会と思うようにしよう。
露天の壺湯が熱くなってて、冬でも気持ち良いのがよい。

続きを読む
1

今日はツーリングサウナ。
またまた山梨より道の湯です。

来る道中で芯まで冷える。
到着後とりあえずサウナ。
さすがに1セット目は身体が冷えてるので中々汗もでない。
2セット目は下茹で+オートロウリュの蒸気で玉汗。
温泉水風呂からの外気浴で翔ぶ。
温泉水風呂って珍しいよね。ここだけ?

外気浴ってか露天スペースは青空も見れて、列車の走るガタンゴトンがなんともノスタルジック。

オートロウリュはストーブ前に座ると、より熱気が来る。ちなみ毎時30分がテレビ右側のストーブ。毎時00分のストーブがテレビ左側。

やっぱここはイイな。何もかもが丁度よい。

今月はこれが最後のツーリングサウナかな。天気も気温も良かった。

吉田うどん+明太子高菜ご飯

吉田うどんってのが山梨名物。麺のコシが強めなのが好み。

続きを読む
17

おじもい

2024.12.03

2回目の訪問

やっぱりここかな!
先日買ったZAFを使用。
とてもいい。

《サウナ室》
良い。
温度もいい。
ローカルなのでお爺とかがしゃべっているが、まぁ。もう、これくらいは許容範囲かな。
オートロウリュもそれなりに温度上がるしいい感じ

《水風呂》
良い。
深めだし良い。
強いていうなら水風呂のところから時計が見えるとなおいい。

《外気浴》
このシーズンは、もう寒いが寝れるところやそれなりの椅子が完備されてるし、待ちはなかった。
ZAFの枕がよい。これは本当に買って正解。
大きめバスタオルを次は発動させたい。

水風呂からあがって、ロッカールームの奥まで行くと扇風機があり、ここを独占できる。ここの利用がいい。
また、サウナ室に入る前に、完備されている氷を一口。
マッチが自販機で買える。
強いていうならこの自販機が、ロッカールーム内にあれば本当にいい。
またオロポも1階のエリアで飲める。
子どもたちでうるさいタイミングもあるが、キッチンに即した机は空いていて穴場。

ZAFもってったり、大きめバスタオルを持って行くとなるとやっぱりここだな!

続きを読む
21

外気浴

2024.12.01

98回目の訪問

今月の目標はなるべく早くサウナイキタイを書く。

月初めのより道の湯、日曜日だけど回数券がまだ残っているのでそちらでイン。
日曜の夜遅くだと空いている。

氷を舐めながら高温サウナで3セット。水風呂はキンキンの中に優しさを感じて、外気浴のほうが身体が冷える感覚が強かった。
外気浴後の熱湯に浸かるのがたまんない。冬の醍醐味。

3セットの後は炭酸泉に15分浸かって、その熱を逃さないように熱湯にさっと浸かって終わり。
この冬もお世話になります。

続きを読む
7

ますたー☆

2024.12.01

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かぶとむし

2024.12.01

122回目の訪問

12月1発目!休日の午前は混み合う前でだいぶのんびり。昼ごろからバタバタと混み合うので時間限定。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
15

yu_umikn

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とんこつくん

2024.11.30

16回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:
サ室が少しマイルドになった気がします

賛否あるとは思いますが私は前の方が好きかな
20時の熱波も受けて満足
外気浴が最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
2

やっは

2024.11.30

2回目の訪問

キャンプついでにサ活しました✨✨
水風呂、外気浴が最高で4ラウンドしました😌
サウナの温度がもう少し高かったら良かったな

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4

リョウ

2024.11.30

2回目の訪問

サウナ飯

最近ハマりにハマっているRCカーのイベントに誘われて山梨へ。
RC運動会を年甲斐もなく堪能してしまう。
RCはアウトドアな趣味なので日が暮れると寒い。大いに寒い。
熱い温泉で冷え切った身体を温めたい。
ということで山梨遠征時の定番の寄より道の湯さんへ。
オートロウリュ付きのタワーサウナ、キンキンな水風呂、畳敷な外気浴とどれも大好き。
ぬるめな源泉掛け流し露天風呂でじっくりとあたたまる。充実したいい日だった。

麻婆麺

追い飯、オロポ付きで1000円はお得

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
13

ぼってぃー

2024.11.30

9回目の訪問

ビンゴ大会目的で友達2人とより道へ
土曜の割には空いてるかなぁと思った
とりあえず洗体を済ませジェット→露天→水風呂→サウナへ(最近サウナ前の水風呂にハマってる)
最上段13分→水風呂2分→外気浴適当

サウナはまぁぼちぼち空いてたかなぁって感じ
風が心地よくてスッキリしました!

ビンゴ大会はWリーチで終了。。。

このモヤモヤはサウナで解消!
3段目12分→水風呂2分→外気浴適当

はぁ。休日のサウナ。これ程堪らないものはない!
来月のゲスト熱波師は激アツ❤️‍🔥
楽しみです!また行く!!

続きを読む
15

ヤマ

2024.11.29

144回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃

えのちゃん

2024.11.29

3回目の訪問

4セット
3000円(夕飯、岩盤浴込)

年内まで期限の割引券が残ってたので久しぶりの来館
金曜日の15時inだったが夜まで混雑は無し
安く入館できた上に岩盤浴も安くなるとのことでより道では初めての岩盤浴。
サウナはもちろん、岩盤浴も悪くないなと実感
夜ご飯でニラレバ定食をいただき、最後に1セットして終了。
今年のより道の湯納めでした!
また来年もよろしくお願いいたします。

続きを読む
16
登録者: シダトモヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設