男
-
118℃
-
16℃
つくばエクスプレスの
浅草駅よりテクテク
15時半ぐらいにイン
お初
キレイな施設
靴箱木製キーを預け
サウナフックをいただく
タオルは別だが
サウナ料金は安い
脱衣場は、ちょうどの大きさ
ロッカーは大きめな方
浴場には
小物置きなし
洗い場は
けっこういっぱい
人気施設😳
小物置きないからか
カランに場所とりのように
物置かれてる😅
浴場奥に階段があって
上がると
水風呂とサウナがある
サウナよこに
小さい隙間があって
そこが休憩スペースの様子
一番奥の窓前だけ一人ゆっくり座れる
サウナ
118℃とのことだが、そこまでの熱さは感じない
よくある遠赤外線ストーブだけなのに
なぜかカラカラではない
何か秘密がありそう
でも、何より、いいのが
ほうじ茶の香りが
たまらん😆‼️
いい香り☺️
たぶん、ほうじ茶の葉っぱが
いっぱい入った袋が
9袋も、ぶらさがってる😳‼️
ちなみに待ちはないが
サウナ室は、いっぱい
地元コミュニティを感じる
賑やか
いいんじゃないかな
って思ってたけど
こわもての方々の
別コミュニティもあり
いろいろ気を使うというか
集中できない😅
あとなんでか
わからないけど
同じタイミングで出ていく人が
多く
水風呂待ちは多い😅
一応3セット
薬湯、ジャグジー、
水風呂で締めて終了
施設は、いい
タイミングの問題の気がする
また来てみたい
ありがとうございました😌
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/nxPrWbXNWAQ7nZl0xUozqy4WC2Z2/1710761182139-800-600.jpg)
新規開拓!
台東区お客様感謝デー!
タオル欲しさとスタンプラリーが終わってない笑
ぶらぶらと本日銭湯は4店目
サウナは今日初!そして久々に行きましたよ
感想から言うと、最高すぎん?
てか浴室内の階段登って2階がサウナ&水風呂があるって見たことない設計なんですが!?
すげー。
柵から下の洗い場が見える笑
サウナの感想は…ちょっとロッキーサウナで当たり引いちゃったよ。
定期的にオートロウリュなので、湿度高めの温度やや低め。
湿度が高いおかげで熱伝導率高いので、汗すぐ吹き出る笑
7分、10分、10分
3セット満喫…
サウナ室出てすぐに水風呂があるので、アクセスはいいものの、休憩場所は階段降りて洗い場に腰掛けるかぐらいしかないので、休憩まではアクセス悪い…と言うよりも階段降りないといけないので、ちょっと怖いと感じた。
全裸だから防御力無いしね笑
手すりは、必ず掴んで上り下りしましょう!!
今日は、なのかな?
サウナ室にお茶が入った香の袋が沢山ぶら下がってました!
お茶の良い香りでまた癒されます〜
また来たい!って思うサウナとお風呂でした。
女
-
79℃
-
20℃
3月15日金曜日。水風呂目当てに奥浅草へ。千束小学校裏のこちらが目的地だ。夕方すっかり温かくなったのもさることながら、日が長くなってきた。以前なら5時で真っ暗だったのだが、今は明るい。4時台にいつもいる絵入りの子分らしきひとと親分らしきひとは、珍しく今日は会わなかった。ゴルフにでも行っているのかな?
サウナ室内のテレビで大阪場所。次回夏場所は両国にイキタイな。マス席は難しいが椅子席なら手の届く価格だし。東京は年3回チャンスがあるからありがたい。きょうの2階はおおむね空いていて快適。水風呂が気持ちイイ。1年中、水風呂に入っているがまったく飽きない。ココの水風呂を覚えたことで、水風呂人生がワンランクアップした気がする。確かにロスコもサウナセンターも北欧もいい水風呂ではあるけれど、アクアの水風呂はまた一味違うのだ。上記のような専業サウナの有名どころに負けてない魅力がある。それが何なのかはうまく表せられないが、とにかくイイ。サウナは8分×3セット。ちょっぴり物足りないぐらいで出る。
日が暮れたらふれあい館で患者ミーティングに参加だ。北方の会場に浮気していたため台東で出るのは久々だ。
アクア旭、イイです。また来よう。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8290b3ac-3a91-417d-bbf5-930bfe00c2c4/post-image-4644-1150-1710486317-tuY9at2K-800-600.jpg)
男
-
118℃
-
15℃
女
-
80℃
-
20℃
月例の丸千葉前に。
湯どん露天エリア工事中につき新規開拓ですの。
オールドルーキー渋谷で3セットやってるので控えめに。
・10、12 計2セット
サ室と水風呂は階段上がった2階。
セットバックで設置されたロッキーは5分毎のオートロウリュ(水量少なめ)
湿度がいい感じに保たれててTV観ながら長めになっちゃう。
(温度計70℃だったけど合ってる?🤔)
やや茶色がかった水風呂の水質もよく、広めで超気持ちいいんだけど、整いエリアが無いに等しいのが残念。
変わり湯?の江戸黒が熱めで蒲田温泉の黒湯が恋しくなった。
からの水風呂も超気持ちいいー。
この辺りは軟水が当たり前?
髪もお肌も潤う軟水が好き😊
軟水万歳🇯🇵
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f4162786-3e4b-4f9c-908c-0987b5a79f79/post-image-4644-61992-1710198842-f094Ticy-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f4162786-3e4b-4f9c-908c-0987b5a79f79/post-food-image-4644-61992-1710198842-n4jViLut-800-600.jpg)
女
-
70℃
-
20℃
男
-
116℃
-
16℃
男
-
118℃
-
17℃
- 2018.04.05 19:04 くちびるパパ
- 2018.05.31 19:52 satoshiii♨️
- 2018.08.15 01:47 さうな姫(桜餅)
- 2018.10.04 08:00 ほソ
- 2018.10.30 06:50 ほソ
- 2019.01.05 17:10 ダンシャウナー
- 2019.02.23 21:12 宇田蒸気
- 2019.10.06 22:04 Totonotte
- 2019.11.02 23:30 湯っち
- 2019.11.02 23:31 湯っち
- 2020.01.31 14:07 あ
- 2020.02.21 07:48 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.03.24 09:23 moo
- 2020.04.18 18:16 ゴロリ
- 2020.06.19 12:56 ほソ
- 2020.08.23 01:46 hayamin
- 2020.10.05 18:52 ゴロリ
- 2020.12.04 22:45 ミッキー山下
- 2021.05.09 16:51 Masaru Ikeda
- 2021.08.11 18:13 ストーンオーシャン・クネピ
- 2022.01.17 21:08 たつ兄
- 2022.02.08 00:37 ゆき
- 2022.06.05 16:39 あまみ
- 2022.07.15 09:10 ちぇる
- 2022.07.20 23:40 やったん
- 2022.10.25 23:09 たつ兄
- 2023.04.10 16:16 干物
- 2023.05.18 20:10 干物
- 2023.05.18 21:55 干物
- 2023.07.04 13:37 たつ兄
- 2024.12.19 21:46 河口拓也