2022.01.05 登録

  • サウナ歴
  • ホーム やなぎ湯
  • 好きなサウナ 遠赤外線ガスストーブ じんわり焼かれるのが好き… でもオートロウリュとか出来るサウナも好き。 なくても全然ok👍むしろ世の中的に無い方が多いし笑 温度は高めが好き、湿度も高い方が好み。 カラカラよりしっとり派 髪のケアは念入りに!! すぐパサつくので日々サウナでのヘアケア検討中… 何か良いのあったら教えて😅
  • プロフィール サウナlv.10くらい サウナ入り始めてかれこれ…5年くらいたった。 銭湯のサウナが安くて近くて好き! だけどスパ銭にはないスパ銭の良さっていうのは知っている! 個人的スパ銭最強は「ベルさくらの湯」 いこごちも含めて栃木No1!! 天然水の美味さ最強は「スパ・アルプス」 北陸最強は伊達ではない! 銭湯サウナは…。。マジで決められない!! いやどこも良いところあり過ぎて選べない。。マジで ビジネスホテル界サウナ最強は流石にドーミーさん一択笑 周囲にサウナ女子いないので孤高に活動中
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

むちゃうま寿司スキー

2025.05.06

25回目の訪問

香取湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

むちゃうま寿司スキー

2025.05.03

21回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

今日めっちゃいい湯だったわ。
いつも閉店間近に行ってるけど今日は開店間近に行きました笑

やっぱ張ったばかりの綺麗なお湯いいわぁ。。
サウナもすこーし混んでたけど熱々で最高。

続きを読む
23

むちゃうま寿司スキー

2025.04.23

24回目の訪問

水曜サ活

香取湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

むちゃうま寿司スキー

2025.04.21

20回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

日付も変わって…サウナ♪
今日はかなり混んでる…
待ち。はないけど混んでた。
水風呂の出入りが頻繁だから水が少なくなってたのが悲しい。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
54

むちゃうま寿司スキー

2025.04.20

1回目の訪問

個室サウナは神楽坂のTuneぶり。
サウナブームで個室サウナが沢山ある激戦区のなか比較的安いのが魅力。
個室サウナの価格帯60分 5000円〜1万円近い価格が横行してるなか、60分3300円は企業努力を感じる。
仕事前だったのでサクッと入って出てしまったがショップも充実しておりサウナ上がりに1杯飲むのも良いと思う。
ご褒美に今度は90…いや120分行きたいね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
26

むちゃうま寿司スキー

2025.04.14

14回目の訪問

朝昼からやってるサウナで綺麗なとこって言ったらここ。
水風呂との相性も良いの最高すぎ。

続きを読む
26

むちゃうま寿司スキー

2025.04.12

23回目の訪問

香取湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

むちゃうま寿司スキー

2025.04.07

22回目の訪問

香取湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

むちゃうま寿司スキー

2025.04.03

21回目の訪問

香取湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

久々にきたよ。
来月あたりからリニューアルするらしいのでサウナ納めかもしれないしね。
相変わらずここ良い施設よね。
めっちゃ清掃してくれるし、スパ銭結構行くけど清掃レベル最高ランク😃
風呂入る施設で汚いのやだもんね。
タオルやゴミ箱の清掃、サウナマットのアルコール清掃、巡回どれにおいても高レベル。
スパ銭の中でも雰囲気重視だから庭の手入れも行き届いているし、リニューアル後どうなるのか楽しみ😌

オートロウリュ1時間に1回から30分に1回とか多くなると良いな笑

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18.7℃
28

むちゃうま寿司スキー

2025.03.25

13回目の訪問

マジで何年ぶりの朝サウナ?
朝超鬼弱い私がまぁまぁよく起きれたもんだ笑
起きてから15分は考えた、行くか。行かないか。本気で
覚悟決めた今日はすごい!
だいたいほとんど結構な確率でいいや。寝よう。むしろ寝たい。
となる私が!
快挙すぎる笑

2セット満喫。
これから仕事って考えると死にそうだけど、いいわ。
水風呂入ってる時が1番最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
44

むちゃうま寿司スキー

2025.03.21

12回目の訪問

仕事前に1.2年ぶり?くらいにきた。
スーパー銭湯並みに広いし、サウナ広いし楽しい。
鶯谷っていう中々、周囲はラブホ街っていう近寄りがたい街ではあるのだが施設としては最高。
価格も1000円きるしコスパも良き。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
22

帰りの飛行機に乗る前に松山駅前のアクセス抜群のところに憩いの場はあった。

今治の喜助の湯もそうだけど駅近過ぎて神✨

施設名はKISUKE BOX
店内に入るとギラッギラのミラーボール🪩がクルクルとお出迎え🫣
ゲームセンター、パチスロ、飲食店、イベントブース、喜助の湯、カプセルホテルが入っている夢の国だったのだ😵‍💫

出入り口には、呼び込み君のたたーらたらら♪とつられるように店内へ…

岩盤浴、入浴、タオルセットを選択し発券
グッズも沢山売ってて目移りする中、ロッカーへ。
脱衣所も綺麗🤩
喜助の湯はサウナに力を入れているのか、女熱波師のイベントの貼紙や、季節のデザートの案内、サウナ改装しました!の案内などロッカーに貼る事で宣伝も申し分ない。

まず館内着に着替え、岩盤浴へ。
ドームのような炭の間に入る。
結構熱いが全然息苦しくないし、薬草袋がぶら下がっているので落ち着いて集中できました。
スパ銭あるあるだと思っていた岩盤浴でお喋りが一切ないです笑😆
これはすごいことだと思いました!
都内じゃあ見れませんよ。こんな景色❗️笑😛
20分程度入り汗をかいて冷却部屋へ。
落ち着いて漫画「不滅のあなたへ」を2冊手に取り本が読める岩盤浴の部屋へ入る。
そこはカプセルホテルのような洞窟の空間にさまざまな玉砂利が敷き詰められていた。
特別感満載で早速潜る笑!
漫画を読み終え、1人スマホで転スラのノベルを読む。
ノベルは読むと時間を忘れるのが難点だが岩盤浴とは相性が良いことを知った!
下に敷いたバスタオルに汗染み作るくらい入ったところで風呂に入りたくなった。

浴室は広く歩行浴、電気風呂、炭酸泉、寝湯、ジェットバス、薬湯 露天風呂、壺湯、水風呂
となかなかエンターテイメントな場所

身体を洗い終え湯船に少し浸かりサウナ室へ
やはり…というべき目に入るのは天井に付けられた風神マシーン!という送風機が縦3×横9=27機も設置されてある異様な光景
今治と違うのはセンターのテレビ前にストーンが沢山積まれたサウナストーブがさらに追加であった事!❤️

毎時 0分、30分 が風神ロウリュウタイムです。
身一つで最上段で受け切りますよ‼️

もっともっと痛い風かと思いきや結構優しい…トゥンク。

正直coco風呂系列さんのを思ってましたが安心してください!
息しやすいです!まだ!!
サウナに力入れてるだけあって扉開けても全然温度変わらないし、ロウリュウタイムのライトとか工夫が見えて感動🥺

水風呂は玄人向け16度、一般向け21度があり体調と相談もできる素晴らしい仕様👍

内気浴、外気浴もできてホスピタリティあふれる良い施設でした

また行きたい

力みなぎる完全無欠うどん空太郎

宇和島うどん 温玉のせ

飛行機の発着遅れなので呑気に食べた。 美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 21℃,16℃
30

むちゃうま寿司スキー

2025.02.11

1回目の訪問

大正湯

[ 愛媛県 ]

八幡浜に来た理由はココ!…だったのですが。。

残念な事…というか客のマナーが最悪でした。

1番風呂!まではよかった。

次におばちゃんが1人入ってきて、2人目です!!

iPadとiPhone持って入浴してきた。

「!?!?!?っえ!?!?」

そりゃ目👀を疑いましたよ🤨なんかもう2度見3度見した

そして風呂にも入らずにサウナに直行!

「まさか…まさか。。ね〜〜」と誰に言い聞かせてるのやら自分に静かに言い聞かせ、身体を洗い終え、風呂に入り。

恐る恐るサウナ室の扉を開けると…

ハイ アウトーーーー!!!!

iPhoneでLINEをぽちぽちしてました。

もちろん…というか流石に、浴室でやめてください。と注意

「緊急の電話を待ってて…」

いや、あの他の人も入っていますので携帯とか持ってきちゃダメでしょ。

「いやでもそうですよね。はい、すみませんでした。。」

若干不貞腐れてるものの、ロッカーにしまった様子。

居心地悪いのか、急ぎの電話を気にしてか。

1セットで出て頭洗って出てってしまったが、すっごいおばさんだわ。
初めて見た堂々とiPhoneぽちぽち公衆銭湯のサウナ室で。。

自分家でやってくれよ。
おばさん家にサウナ有るのかは知らんが、公衆浴場でやる事じゃねーだろ?
しかも、悪い事って分かっててやってるのが腹立つ。
急ぎの連絡終わってから銭湯利用すれば良いじゃん。
写真撮る撮らない。とか録音するしない。の問題じゃないじゃない?
他の利用客が不快に思った時点でアウトだよ。
モラルの問題だよ。、




まあ、変な客はさておき。。

風呂の絵が赤富士だった。とか
「○み」と描いてあったのはもしかして田中みずきさん?とか
壁4面全てに絵が描いてある。とか
風呂のタイルがめっちゃ可愛い。とか
サウナ増設したばかりか綺麗。とか
サウナに温度計や12分計が着いてて良い。とか
お風呂温度最高!とか
水風呂結構冷たくて良い。とか
ドライヤー無料で最高!とか
ウォーターサーバーがある!とは
皆様石鹸ある!とか
ステッカーやTシャツとかグッズ売ってる。とか
昔ながらの銭湯なのにPayPay使える!とか


なかなか良い銭湯!
冬場は床さっぶいけどね笑😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

愛媛旅行3日目

伊予灘ものがたりに乗り、愛ある伊予灘線経由で海や地域の温かいお見送りや接客に料理とたくさんのホスピタリティを感じ伊予大洲へ。
お腹もいっぱいに特急へ乗り換え八幡浜へ。
時間があるので30分くらいトコトコ歩いて八幡浜黒湯温泉 みなと湯に来た。

小さめのスーパー銭湯だがサウナ室は木を張り替えたのか結構綺麗だ。
昭和のサウナ臭なんて物はしない笑
地元のおばちゃんの憩いの場という感じだ。
サウナ室も広く16人は詰めればいける!
12人がベストかな笑

サウナ室にマットはひいてない。
出口の前にサウナマットがあるので、それを使うシステム。
サウナ室内にいくつか「みなと湯」と書かれた白いバスタオルがあるので汗はそれで拭きましょう。
常連さんに白い目で見られます…。
別のおばちゃんが去った後汗拭かなかったら、隣のおばちゃん睨んでました。その人の汗見て…怖い怖い。

水風呂は温度計無し
体感16℃前後だろうか…
キンキンに冷える🥶

整い椅子は浴室内に1つ
外に4つある。
素晴らしい。

露天風呂は熱湯🥵
寝転び椅子が露天風呂とうち風呂に設置してあるので寝転べるのが画期的!

黒湯ということだが、全く黒くない笑
植物性が薄くなって色がなくなったとか。
それってただのお湯では??
よくわからん。。

脱衣所出たらどっかのおばちゃん同士の会話で、最近楽しいことがない。との会話。。
風呂も楽しくない😑と言っていた。
悲しいね…歳とるって難しいのね😓
会話できて、飯食って生きてるだけで楽しいと思うけどな。

まぁそれは人それぞれ。

伊予灘ものがたり 大洲編 朝食

伊予灘ものがたり最高です! また乗りたいね〜

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
32

むちゃうま寿司スキー

2025.02.10

2回目の訪問

宿泊2日目
あったら入りますよね?サウナは🧖‍♀️
ただ時間が悪かった…めちゃくちゃ混んでいるではないか!


浴室が。
脱衣所も激混み。
くぅ。
今治市が思ったより遠くて帰るの遅くなったからしゃーなしだな。
乾燥も気になるのでパパッと1セット。
湯船入ってササ〜と済ませました。

続きを読む
24

今日は今治市へ
レンタカー借りて1時間30分くらいかけて行く🚗
アニソンかけてカラオケして行きはるんるん🎤
タオル美術館寄ってタオル作りを見学し、タオルがたくさん売られていたものの…
その、なんていうか今治タオルがあんまり無い。。
欲しかったのは今治タオルの基準を満たした最高級のブランド今治タオルであって観光向けのキャラキャラしだやつでは無かったので、そこは残念。。

ということで車を走らせ今治タオル本店へ🫠
沢山種類があり満足!
長持ちはしないもののフワフワする奴が魅力的だったので購入!
すごいタオル!というのも購入。
早く使うのが楽しみだ!

小腹も空き、伊豫水軍へ
来島定食うますぎる!!
てか愛媛きて鯛めししか食べてない笑
めちゃくちゃお腹いっぱい笑

よしサウナだ!!
しまなみ温泉 喜助の湯へレッツゴー♨️
広い!グッズも沢山売ってる!
施設利用で駐車場4時間無料!

サウナがすごい😍
スタジアムサウナ!
天井に18機の爆風マシーンが笑!!
ガスストーブと、石がパンパンに詰まったストーブ2台も!!
下段、中段、上段にそれぞれ温度計と指標がある。
やっさし〜!!
もちろん私は、中段で笑!!
爆風ロウリュウの時は上段移動しました😛
水風呂には温度計が無いものの、16℃前後だろうか?
椅子や足置きも置いてあり、ホスピタリティを感じるサウナ。

都内では観たことないくらいデカい高濃度炭酸泉有り!!
しかも全然混んでなーい笑

露天風呂に行こうと思ったら見える文字。
「みかんサウナ」
!?!?

入るしかない!!

入った瞬間…みかーーーん!!!!
すごいみかん🍊🍊🍊🍊🍊
しかも内装も外装もデザイン可愛すぎる😄
しっかり暑いし笑
やってくれるなー!
ニフティランキングで入りました!って浴室内に堂々と書いてたけど納得しかないじゃん👏

帰りにステッカーと地元今治のコンテックス社が作るサウナーのためのタオルMOKUタオルと、ボトルキーホルダーを購入。
布教しなきゃな😛😛

いい風呂でした!
都内には無いみかん🍊は最高!
露天風呂も日替わりヒアルロン酸でトゥルントゥルンよ笑
また行きたいね!

伊豫水軍

来島定食

お腹いっぱい! サワラ、カンパチ、タイ、サーモン最高すぎ! 赤味噌汁最高! 魚の出汁が美味

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
25

むちゃうま寿司スキー

2025.02.09

1回目の訪問

宿泊先はカンデオホテルズ
ここはスチームサウナ。
本当は近くのドーミーインが良かったがいかんせん予算が足りないのである😭
しかし入った今思うことは、日中銭湯サウナ(乾式)続きであったことだ。
体から油という油が出てしまい乾燥肌なのに拍車をかけるがごとくカッサカサであることだ。
肌の調子を思うとスチームでいいのかもしれない。

2セットで満足。
今日は寝れる。。。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
21

むちゃうま寿司スキー

2025.02.09

1回目の訪問

清水湯

[ 愛媛県 ]

寿温泉から歩いて少しのところに、ちょーと見た目変わった銭湯。
常連さんだけで成り立っている銭湯だが、見た目によらず結構混んでいる。。

サウナは、1セットで出ました😅
常連さん3人で満員…
張り紙は無かったですが、どうやらお尻にタオルか何かを引かなければいけない。というローカル常連ルールがあります!
身体を拭くタオルはあるものの旅行なので荷物を最大限に減らしたのが仇になったか??
「じゃあ結構です。」と引き下がったら、80くらいのおばちゃんが私の新しいタオル使いなさい。と親切に貸してくださった。
一度は断るも大丈夫よ。と言ってくださったので入ったが、4人でギュウギュウ…
足を最大限に折り曲げて座らなければならず、なかなかに窮屈で堪らない。。
10分程入り汗を流し水風呂堪能して、タオルをボディーソープで洗い絞って、おばちゃんにありがとう。と返した。

脱衣所から浴室見るとほぼ満席。
日曜だからか、オープンして間もないからか分からないが賑やかだった。

優しさも感じたが、いつも行っている近所の銭湯がすごい懐かしくなった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24
寿温泉

[ 愛媛県 ]

愛媛サウナ旅
初のサウナは銭湯!
ここの銭湯もしかして軟水?
水風呂めっちゃとろっとろしてません?
そしてPayPay使えます!
レンタルタオルもあって良い!

サウナはスチームと乾式の2つもある。
乾式は3人MAXで入れる。
中々あつあつ94℃それなりに湿度もあってか汗が止まらない!
15分計が1個あり、入り口にマットがあるのも👌

水風呂は結構狭い。
しかし水が常時循環している。
しかもこの蛇口のライオン。どっかで観たことあるような?
…北区のやなぎ湯の水風呂が全く同じライオンが着いてるではないか!?
東京と愛媛…なんとも感慨深い気持ちになる。
温度計は無いものの、体感24℃辺り
ずっと入ってられるタイプだ。

スチームサウナは昔ながらの蒸気を炊くタイプ。
結構あったかい。
温度は…どんくらいなんだろ?
あんまりスチーム入らないからよくわからないが、5〜60℃?

乾式3セット
10分、10分、7分
スチーム1セット
6分

愛媛に観光来たなら必ず行って欲しい銭湯である。

鯛めし もとやま ロープウェイのりば店

鯛めし じゃこ天付き

隣の兄ちゃんが豪華な卵かけご飯だね。って言ってた。…確かに笑 じゃこ天は…ちょっと苦手かもしれん…泣

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,60℃
  • 水風呂温度 24℃
22