対象:男女

堤柳泉(ていりゅうせん)

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
657

髭帽子

2024.08.07

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【台東銭湯デジタルスタンプラリー2024】10ゴール

『恋咲く さあ着たか浴衣着 浅草行こ!』

コイサクサアキタカユカタキアサクサイコ
                  ←



黄色タオルゲト
10湯ゴール



『あしたのジョー』像トイウ名カト思ッタラ
『立つんだ像』トイウ名ダッタ



立つんだ像!




モウ立ッテルッテ





オ似合イタオルニ
恋咲ク、ジョー、ドヤ顔



ソノママ山谷ドヤ街歩イテ
宿街ヤド街→ドヤ街ニナッタコト知ッテ
ドヤ顔

中華・洋食 やよい

上ロースカツカレー

メニューにないもの頼んで周りの客にドヤ顔。スープもめちゃうま。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
415

シケモク

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

落ち着き◎

混んでないというのはそれだけで最高の価値がありますね。

サウナ、水風呂、外気浴、掛け流し温泉をマイペースに堪能できました。

サ飯は井之頭五郎も訪れたというご近所の名店で。

年に数回あるかないかの心の底から美味しいと思える逸品でした。

中華・洋食 やよい

ロースとんかつ定食

今年イチ美味しいものを食べれました。薄手でスパイシーな衣にデミグラスの相性がバッチリ。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
108

Yoneyone3193

2024.08.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BURI

2024.08.03

1回目の訪問

今回はサウナ未利用だけど備忘録。
サウナ、水風呂、露天風呂あり。お湯は温泉認定されているそうです。露天に源泉かけ流しの岩風呂がありますが、加温加水・塩素消毒ありとの添え書き(笑)。
脱衣場には無料で使えるマッサージチェアがあります(利用は10分まで)。
サウナ料金200円だし、温泉に入って、マッサージまでって素敵すぎる。サウナ込みでまた来ます。

続きを読む
3

くらこん

2024.08.03

10回目の訪問

#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024
④湯目

台東区で一番落ち着くサ室なのさ🤫

続きを読む
26

ぽらきち

2024.08.02

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナベイビーTATA

2024.07.29

1回目の訪問

新規開拓301施設目🧖

やっぱり週一では、銭湯サウナに入れたいってことで行ってみただ🧖

いやぁー、銭湯サウナでは熱い感じの96℃で
コンパクトで滝汗😌

水風呂は、25℃ぐらいだったかな??

ちょっとせめてマイナス5℃はほしかったかな?🧐
なとぅで外暑すぎたし🧐

とはいえ、1人だけ座れる外気浴スペースもあって、

温泉もあって、やぱ銭湯サウナよきだ😌

今日も今日とてととのったぁぁ〜🧖

続きを読む
20

ぽらきち

2024.07.28

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも太

2024.07.28

13回目の訪問

暑過ぎて朝を流しに♨️
本日2軒目!
日曜夜の堤柳泉が大好きだ
阿部詩ちゃんが
負けたのがショックで
朝倉みくるが
負けたのがショック過ぎて…

本日のコンディション
・サウナ
96℃
安定の熱さ、程よい湿度
薄暗い室内
お気に入りの2段目奥のお籠もりスペースで
足を伸ばしながら
じっくりと蒸される
FMTOKYを聴きながら
悲しみを汗で流そう
×4セット

・水風呂
24℃
冷泉
肌離れの良い水質
爽快感があって気持ちィィー

外気浴は夜の時間涼しくて最高ー
浅草温泉に浸かり
疲れを癒す
今日も最高でした!
また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
19

アッキー

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

富士の湯から15分ほど歩いて
やっと来れたよ堤柳泉♨️
これまで湯どんぶりや丸千葉と
近くまでは何度も来てたのだが…

堤柳泉の由来は
簡単にいえば
隅田川の堤・吉原大門の柳・地下水の泉
簡単過ぎるか😅
そしてこちらにて台東銭湯コンプ😌

浴室は右側に湯船が並び
ランステに力を入れているのか
イベントの写真が多数あり
左側にカランが24
うち一つが個室感あり😆
行って確かめて欲しい
(ただし湯船から後ろが丸見え)
湯船も個室感ある湯船が一つ
その奥にある露天風呂は浅草温泉
源泉掛け流しと書いてあるが
かっこして循環・加水加温・塩素消毒
と書かれている禅問答

サ室は遠赤外線ガス
温度計(98°)あり12分計あり
TV無しBGMはTOKYO FM
ラジオの流れるサ室は久しぶり
ラジオってたまに聞くと面白いのに
普段は何故か聞く習慣がない
今日は渚の付く曲ベスト10
2段ストレート3人ずつ座れて6人定員
タオルマットが敷かれているが
気になる方はマイマット持参が吉
上段の片隅は少し奥まっていてここも個室感
最初は誰もいなかったのでその個室へ
中々の熱さで6分アウト

水風呂は地下水で温度は25°位か
2、3人は入れそう
水質は良し

休憩は露天横に風呂の椅子が一つと
階段の踊り場にも一つ
そこが周りのビルが見えるが
開放感あって良し👍

その後は下段でもう1セット
計2セットでお腹一杯
猛暑の中無理はせずにフィニッシュ

その後は浅草方面に歩いて
町中華でやろうぜで玉ちゃんも行った店
そしてサウナ女王もオススメの
中華料理あさひ
お目当ての四川冷やしめんが
品切れでショックを受けるが
普通の冷やしで我慢😅
お店のオススメだけあって
美味かったですよ😋
(でも四川冷やしが無いと言ったら
何も食べずに帰った人がいたが…
そんなに美味いのか…🥺)

⭐️2024東京銭湯新規51湯目

中華料理 あさひ

冷やしめん 餃子 瓶ビール(中)

こじんまりした感じだが麺の量はたっぷり😋辛子の量😆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
118

A

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

migishita

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽらきち

2024.07.25

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

現象

2024.07.21

3回目の訪問

曜日時間:日曜15時
混雑具合:ぎりぎり空いてた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:300円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:16.9キロ

草加駅で降りてテクテク。中央や吉町、川を渡るとすぐ八潮市で、その南後谷を塗りたくった。八潮のほうは大きな工場が多く、草加のほうは古い通りが多い。今日も今日とて白いTシャツはシースルー状態となる。

台東銭湯デジタルスタンプラリーをとりあえず終わらすべく、南千住駅まで戻って堤柳泉に入った。タオルの色のチョイスは悩ましかったが、長考の末に黄色を選んだ。

まずは水風呂。フレンドリーな24度で居心地よく、いつまで経っても出られない。古い友人の家みたい。温冷交代浴を説明するフット兄弟のイラストよろしく、さんざ歩いた足の裏をもんでいたわった。

サウナは軽く混んでいて、上段奥のおこもり玉座に座ることはできなかった。それでも2巻の遠赤外線ストーブはコンパクトな室内を充分に熱くする。

脱衣所、サウナ、露天エリアでラジオが流れる。露天風呂の奥、階段に休憩用の椅子が設置されてあるがこれは前からあったかしらん。段差を下りずに外を眺めていると、しかしこれは丸見えであることに気づく。誰もいなくてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
112

yossy1981

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7、8、7分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問♨️サ室には白水湯のような
   お籠もりスペースあり
   水風呂がぬるめなので長く
   入ってしまう

肉汁餃子のダンダダン 鶯谷店

究極の餃子定食🥟

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
47

2024.07.20

2回目の訪問

閉店時間が早いので
なかなかこれなくて
やっと来れました〜!

回数券とサウナ200円

いつも通り全部洗ってから
湯船ではなく水風呂!笑

いつもなら湯船なんだけど
今日は1日暑かったから
水風呂に浸かりたいって気分でした!

その後湯船に浸かって

サウナ
9分✖️4セット

水風呂がもう少し冷たいと
更にいいのになーって思ったけど
水風呂があるだけ有難いです!

サウナ後はいつも通り湯船につかって
出ました〜!

本日も気持ちよかった〜!
風呂上がりは雨がいっぱい降ってましたが
本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
20

もも太

2024.07.20

12回目の訪問

雷サ活♨️
足立花火大会が中止
家から見るの楽しみに
してたので残念
来週の隅田川を楽しみにしよう
今日は静かに蒸されたい
ついでに台東銭湯スタンプラリー!
ってことで

本日のコンディション
・サウナ
97℃
体感はもうちょい熱め
程よい湿度
暗めの照明
狙い通り人も少なく
めちゃくちゃ集中できる
×5セット

・水風呂
24℃
肌離れのよい
冷泉水風呂
ずっと入っていたい
長めに入って
ここで整ってしまう

外気浴も気持ちかった
大雨の音
雷の音
を聞きながら
こんな日もあっていい

この後大雨に打たれながら
びしょ濡れで帰りました…笑
今日も最高でした!
また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 24℃
16

チョコランラン

2024.07.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

coby

2024.07.19

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃

ハシビロ

2024.07.18

2回目の訪問

台東銭湯デジタルスタンプラリー⑥は堤柳泉🐔
③辨天湯④鶴の湯⑤有馬湯は🈂️無し

有馬湯では現象さんと偶然🐔
こういう所で偶然できるのがスタンプラリーの醍醐味なのだ

有馬湯からの🪜はしごで堤柳泉へリングイン。
スタンプ5個以上になったのでタオルと交換🎁
サウナは昭和ストロングスタイルでなかなかの熱さ。奥の凹んだ席が熱さを求める方にはベストポジション。
FMラジオが流れる銭湯📻️
天然温泉がある露天風呂♨️
店主の熱い思いが伝わるマラソン記事💨
見どころたっぷりでついつい長居してしまう

続きを読む
48
登録者: サウナ犬
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設