堤柳泉(ていりゅうせん)
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
曜日時間:日曜15時
混雑具合:ぎりぎり空いてた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:300円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:16.9キロ
草加駅で降りてテクテク。中央や吉町、川を渡るとすぐ八潮市で、その南後谷を塗りたくった。八潮のほうは大きな工場が多く、草加のほうは古い通りが多い。今日も今日とて白いTシャツはシースルー状態となる。
台東銭湯デジタルスタンプラリーをとりあえず終わらすべく、南千住駅まで戻って堤柳泉に入った。タオルの色のチョイスは悩ましかったが、長考の末に黄色を選んだ。
まずは水風呂。フレンドリーな24度で居心地よく、いつまで経っても出られない。古い友人の家みたい。温冷交代浴を説明するフット兄弟のイラストよろしく、さんざ歩いた足の裏をもんでいたわった。
サウナは軽く混んでいて、上段奥のおこもり玉座に座ることはできなかった。それでも2巻の遠赤外線ストーブはコンパクトな室内を充分に熱くする。
脱衣所、サウナ、露天エリアでラジオが流れる。露天風呂の奥、階段に休憩用の椅子が設置されてあるがこれは前からあったかしらん。段差を下りずに外を眺めていると、しかしこれは丸見えであることに気づく。誰もいなくてよかった。
男
タオル激汗オツdeath タオル何色カ迷ッチャイマスネー。迷ウクライナラ15湯周ッテ全部イタダイチャウ?www
髭帽子さん、ラリートントゥありがとうございます。10,15と狙うべきか悩んでるところですが、とりあえず保留でいったん台東区から離れます。いやでもかわいいタオルですね。もう1色も欲しいっちゃ欲しい。バッグもかわいいし。むふーん。
タオルGETおめでとうございます🎉🐔 選ぶのには迷いますね。私も10個目の景品は何にしようかまだ迷ってます
ハシビロさん、ラリートントゥありがとうございます。5,10,15の景品ってバランスいいなと改めて思いました。
台東タオルGETおめでとうございます✨私も昨年は黄色のタオルを頂きましたよ〜♨️インク特盛のタオルは肌触りがアレかな…なんて思ってたけど夏場はザラザラ感が意外といいですね😁来週はいよいよ松戸?楽しみにしていまーす!
ゆげさん、ラリートントゥありがとうございます。たしかにあのザラザラ、夏場に求める肌触りですね。は!まさか狙ってそうしたとか。来週は松戸行ってきまっせ〜。実は1週間間違えて先週行こうとしてる道中に気づき、急きょ台東ラリーに切り替えたのでした。
タオルGETおめでとうございます😊今回は何故かミニバッグに惹かれている私。むしろタオル無視で5湯行って(未訪3湯含む)終わりにしようかと思ってます😌
アッキーさん、ラリートントゥありがとうございます。あのバッグ、実物見たら欲しくなりました。続けるか否か迷い中です。ラリーやってくれると未踏銭湯攻める理由にもなるから助かりますね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら