対象:男女

堤柳泉(ていりゅうせん)

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
654

つのつの

2024.07.16

3回目の訪問

台東区スタンプ4軒目
開店時間位に入店、既に人の入りが良い
🈂私含めて4人位かな
何だか20℃位の水風呂でも最近気持ちいい
3setサクッとやって、浅草温泉で〆る

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
45

STAXXX

2024.07.16

1回目の訪問

4セット

台東銭湯デジタルスタンプラリー②
平日なのにハシゴする気満々で初めて堤柳泉っ笑♨️
遠赤外線でほっかほか!
内気浴だけかと思ったらベランダで外気浴出来るではないか笑✨✨
最高やないか笑笑✨また行こ😆

続きを読む
79

ぽらきち

2024.07.14

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しろくま

2024.07.14

1回目の訪問

初めまして提柳泉♨️
仕事とジムの間で時間ができたので行ってきました🏃‍♀️
駅からちょっと離れてて、場所的にもローカル感がすごいので、利用者のほとんどが常連さん。
サ室は98度99度?くらいで熱め!
2段あって、1番隅っこの1人分くらいの席だけ奥行きがある感じ。
あとサ室でラジオが流れていて、それがなんだかとても落ち着いてしまう😌
ストーブの近くにタオルを干して乾かす人がいたり、サ室に洗い場のイスを持ち込んでる人がいたり、とにかく自由な感じでした笑
サ室自体はとてもよかったです👍✨
浴室の壁にマラソン大会?みたいなのに出場した記録が写真とともにたくさん貼られていました!
ランナー推しなのかな??
ローカル感強めですが素敵な銭湯だったので行ったことない方は是非〜!✨

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 25℃
19

おたま

2024.07.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しぶがや

2024.07.13

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの訪問。露天風呂の外に完全外気スペースに椅子あり。これは快適。
サ室は充分アツく快適。台東区銭湯は大人気施設が多いのですが、ここは全てがちょうどよくて大好きです。

赤坂 珉珉

炒飯と味噌餃子

開店から少し経っていたが1巡目で入れ、その後みるみる大行列。隣の人と焼き餃子の酢の量で盛り上がる

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 22℃
77

シロクマ

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

台東銭湯デジタルスタンプラリーでこちらに初訪問。
サウナつけてタオルレンタルして870円!お手頃☺️

脱衣所もお風呂も広々😆
サウナは100℃って温度計が示してたけど、ほんとか😳
熱いは熱かったな〜。
水風呂が冷たくないのでなが〜く入ります☺️
あつめのお湯のお風呂がないので長めに入ってしまった🙄
荷物置きがないのが少しばかり不便🙄あの棒にフック引っ掛けて袋に入れるのはアリだな🤔
でもなんか全体的に雰囲気良くて、また来たくなりました☺️
お風呂のランナー記録が凄い😳

その次に行った栄湯さんで銭湯バッグを入手!😆
栄湯さんでバッグ1番目だって😆
栄湯さんではお風呂メインだったのでサウナはまた次回。

デニーズ東浅草店

冷やし担々麺

冷やし担々麺好きなんだけど、好みの味ではなかった🤣

続きを読む
28

ゆりゆり@

2024.07.13

3回目の訪問

スタンプラリーが始まったので、
久々の台東区銭湯へ。
ここはいつ行っても地元の人が静かに
湯船を楽しんでるといった感じ。
サウナではFMラジオが流れていて、
ついつい脳内カラオケしてしまう。
短時間だけど満喫。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
23

Naoko

2024.07.12

1回目の訪問

こんなに近くにあったのについつい湯どんぶりさんに行ってしまい後回しになってしまいましたが、台東銭湯のスタンプラリーが始まったので行ってみました!
サウナ200円なのにめちゃくちゃ熱い!!!!大きさもちょうどいいし水風呂はぬるめだけどそれが気持ちいい!外気浴ないのでカランに座ってチル。
常連であろうあおばあちゃん達がキョドってると色々教えてくれるw優しい!
またゆっくり来たい良い施設でした!

続きを読む
4

【風呂】
結構種類がありメインの源泉は塩化物カルシウム泉で、
ほのかに塩味を感じる
浴槽の種類も多いほか、
メイン浴槽の壁にはランニングクラブに関する記事が所狭しと張られている!
店長はサブスリーランナーらしく、
直近の長野マラソンで3時間5分を叩きだし、
終盤までほぼ1キロ4分15秒のイーブンペースを刻んでいたのが凄い!

●メイン浴槽
バイブラ、ジャグジー、深ジェットとオーソドックスなものが揃っている
ジャグジーの段差が斜めになっているのは少し独特。

●変わり湯
本日はブルーベリーの湯で、ほのかな桜色が良い
すこしぬるめの設定

●個室風呂
ここだけ44度設定でけっこう熱い!
ほぼ1人用のスペースで〆切っているのでラドンがでてるかも

●露天岩風呂
半露天になっており源泉かけ流しで解放感がある

【待ち合い室】
ソファーが置いてあり少しゆっくりできる他、
さすがランステも兼ねているだけあり、
ドリンク類が充実している!

ここにもランニングクラブの写真が盛りだくさん!

また、番台の所には堤柳泉のオリジナルタオルが置いてある!

サイゼリヤ 台東田原町店

サラダスープセット

うまい😋

続きを読む
39

【ととのい処】
特等席として露天風呂のさらに奥、
一見するとスタッフ専用出入り口にもみえる扉の奥に、
1畳くらいのベランダスペースがあり、
そこにフロイスが1席置いてある🪑

通り沿いにあるが簾でしっかり目隠しされているは、
良い工夫点かと思う

下に人工芝が敷かれているのも清潔感があってよい🌱

露天風呂のところにもフロイスが2つ置かれているので、
整い難民はほとんど発生しないか🤔

その他、脱衣所に大きな扇風機が2つ回っているので、
今の季節はここが一番ゆっくり休めるかもしれない。

脱衣所はけっこう広いので、
ととのいイスはあと2つ、インフィニティチェアーなんかも増設できるかもしれない。

なお、脱衣所と露天風呂はFMがBGMとして延々と流れている📻

サイゼリヤ 台東田原町店

ペペロンチーノ

うまい😋

続きを読む
33

ランナーによるランナー推しの町銭湯🏃‍♂️
宝泉湯を後にし、
吉原のキャッチの視線が痛い一角を通り抜け、
ひっそりと裏路地に佇むマンション一体型銭湯♨️

看板が下町感あってけっこう渋い。
入口の正面のスタジオの存在感が凄い!

階段を上がっていくと、
さっそく推しているランニングクラブの写真がずらり🏃‍♂️

元サブスリーランナーの私はにっこりw

【ドライサウナ】
幅2.5m、奥行き3mで、熱源はコンフォート式。
2段式で座面が広く、奥にお籠り席があるのが特徴的!
リノベーションしたばかりなのか、
レンガや座面に清潔感がある!

【水風呂】
幅2m、奥行き1.6m、深さ60cm、
井水がマイルドにかけ流される!

ガスト 台東根岸店

コロッケプレートセット

うまい😋

続きを読む
30

ぽぽんひろ

2024.07.07

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

M I S A T O 🌻

2024.07.04

1回目の訪問

初めましてしてきた!
温泉がとっても気持ちよかった!!

サウナはちょっと変な匂いしたからうーんだったけど水風呂冷たくてよかった!

ほんとにざ!銭湯!って感じだった!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
49

ぽらきち

2024.07.02

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まなてぃ

2024.06.30

16回目の訪問

サウナ飯

月1のふろとも練習会。

隅田川沿い南千住方向へ🏃️途中、キッズたちのマラソン大会。給水のとり方が本格的👏未来を引っ張るランナーたちとすれ違う。

突き当りまで行って引き返す。
少し蒸してて汗がだらだら💦

水神大橋から東白鬚公園へ。白鬚橋から戻って約10キロお疲れさまでした🙌
みんなでコンビニで給水。

堤柳泉戻ってひとっ風呂。リフレッシュ😇
水風呂が気持ちいいぃぃ✨🤤🤤🤤

風呂上がり。メンバーおすすめのうなぎと焼鳥のお店"鈴音"さんへ。
座敷でご近所さんとばったりしたり、飲んで談笑。楽しかった♪うなぎも焼鳥も焦げ目がカリっとして美味しかったな〜😆また行きたい!!

うなぎ 鈴音(すずね)

生ビール、肝焼き、ポテトフライ、サラダ、鳥重

続きを読む
110

ぽらきち

2024.06.27

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みどりん

2024.06.27

1回目の訪問

意気揚々と湯どんぶりに向かったものの臨時休業でこちらに辿り着いたサウナーはきっと私だけではないはず…
ザ・下町銭湯な感じだけど、お風呂たくさんあるしサ室があちいのよ!100°なのよ!!テレビなしでラジオ流れてるのもよかったなあ〜〜
水風呂は24°でぬーるぬるだしととのえるようなところは全然ないけど、あのサ室の汗だらだらはやみつきかもしれない…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃
8

富士丸

2024.06.26

2回目の訪問

水曜サ活

19:30到着で利用客が4人。
サウナは貸切状態。
サウナウォッチも過去最高点の95が出ました。
落ち着いて入れるって大切なんですね〜。

サウナは98℃でいわゆる昭和ストロングタイプ。
室内はラジオがかかっています。
ほんのり薄暗くて雰囲気は良いです。

サウナ10分
水風呂3分
休憩8分

3セット目の休憩はあまりの心地よさに、
ととのい寝をしてしまいました…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
13

熱風亭あま美

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活

ずっとロックオンしてた銭湯にやっと行けました。ザ・街銭湯と昭和の遠赤外線式サウナ。下町の雰囲気にピッタリ。最近のフィンランド式サウナがいいのはもちろんのことなんだけど、遠赤外線サウナのふわーっと体が温まって玉汗がぽつぽつ出てくる感じもいいんだよね!

水風呂はマイルドで入りやすいので、循環器近くでガンガン体を冷やしてもらい、内露天コーナーの椅子に腰掛けてゆっくりととのいました。人が少なくてほぼ貸切だったのも嬉しい。

最新サウナばっか行ってないで、ジャパニーズ・古き良きサウナも堪能しないとね。

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃
21
登録者: サウナ犬
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設