対象:男女

京極温泉 京極ふれあい交流センター

温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町

イキタイ
486

本日のサ活🧖🏻‍♂️
『京極温泉』♨️

8分×1分×5分  1セット
10分×1分×5分 2セット
合計3セット

サ室:95℃ 、湿度あり、遠赤外線ガスストーブ、コロナ禍のためMAX6名 本日もいい感じのたっぷり玉汗🧖🏻‍♂️✨
もはや、汗腺イカれてどこのサウナでも、吹き出してきそうw

水風呂:完全にマイルド✨水質良すぎ🥲
いい感じに締まる🧖🏻‍♂️✨
実際に販売している『京極の名水』を身体で堪能🧖🏻‍♂️✨ #贅沢の極み

外気浴:羊蹄山を見ながら大の字で外気浴を堪能。
『ととのい』と『完璧なパワーチャージ』🧖🏻‍♂️💪🏼ありがとう☺︎
 
あぁ、今日も最高のサ活DAY
しきじの水風呂と比べてみたい。

続きを読む
44

民度の危機なのだ

2021.05.18

9回目の訪問

仕事後イン。
最近仕事で色々と必要案件が生じて整理する為に来ました。
時短営業中で土日はお休み、こんな状況下でも営業して頂いて本当にありがたいです。
ほぼ人もいませんでしたのでサクッとセット決めました。
サウナも85度高湿、水風呂も9度と23度の良水質。
外気も15度の羊蹄山を見ながらの気持ちいい気候で北海道らしい情景でした。
考える事は沢山ありますしコロナも影響出まくりですが、リセット出来ました。
帰りに勢いで行者ニンニク買ってしまった…地味にここの朝取れ野菜が安くて美味くて好きです。綺羅乃湯も同様で何かしら買ってしまう…。
またお伺い致します。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃,9℃
50

こんばんは。真剣佑です。
今日もニセコ方面へ山菜採りです。
目的はウド!
だけど、ホントの目的はおちんちんな温度の水風呂のあるここ。京極温泉。

お湯は塩素。
サウナは98℃カラカラ。
水風呂はおちんちんと、おちょんちょんな温度の2種類。

まずは体を清めて、塩素泉で下茹で5分。
あつーいあつーい
そのままサウナへ。
ものの5分で爆汗。
さらに5分追加でヘトヘト。

で、念願の水風呂へ!

かけ水でのりぴーぶっこむ所でした!これはやばい!
20秒でギブ。
体を拭きつつ外に出ようとすると、、、





のの
ののの
のののの
ののののの







のりぴーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!


10×おちんちん0.2×5
10×おちんちん0.2×10
10×おちんちん0.2+おちょんちょん1×10
のsunsetでカリフォルニア。優勝&のりぴー。

外のベンチで横になってると
ピエール瀧にも沢尻エリカにもなれそうな気分。
また行きたい、、、。

続きを読む
38

マルシンスパ

2021.05.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

golden310

2021.05.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NISEKO Saunar

2021.05.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,10℃

今日は、柚子湯でした!!!あとはラベンダーくらいしか見たことがありませんが、ぜんぜんいいんですよ。

ドライサウナも100度近く、水風呂が10度くらいかな。

Eテレ(教育テレビではなくなった)を、じっくり見するおっさん達。なかなかすごい画だ。

温泉、サウナ水風呂、相変わらず素晴らしいけど、野菜コーナーも良いよ!!!季節の野菜が、なかなか良いお値段で買えるよ!かなりオススメだよ!

以上!!!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
27

カブサウナー

2021.05.08

1回目の訪問

サウナは程よい広さと高めの温度、加えて2種類の水風呂に広い外気浴スペース。その日その日で組み立てを考えるのが楽しそう。風呂上がりに少し塩素臭が残るのが惜しい。

続きを読む
28

kobach1685

2021.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーのはしくれ

2021.05.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:せっかくの平日休みなので新規開拓🧖‍♂️噂どおりのグルシン水風呂は実測で7℃❗最後だけ試しに決死の1分チャレンジしたけど、50秒ぐらいで今まで経験したことのないような生命反応の低下を感じた😀😀😀ただ、98℃のサ室と、この水風呂の相性は抜群で1日中身体がスッキリです👍外気浴から見える羊蹄山も綺麗だし、ここは僕的No.1サウナです。ちょっと家からは遠いのですが…😀

続きを読む

  • 水風呂温度 7℃
33

NISEKO Saunar

2021.05.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,5℃

田村かいと

2021.05.06

1回目の訪問

2回、水風呂が冷たすぎてトぶ

続きを読む
20

なかはら

2021.05.06

2回目の訪問

2日連続

続きを読む
18

田村かいと

2021.05.05

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

なかはら

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活

水風呂きんきん

続きを読む
9

NISEKO Saunar

2021.05.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 5℃

なつトントゥ

2021.05.04

2回目の訪問

キャンプ帰りに☀️
やっぱりここきもちー!!

続きを読む
23

へそのサウナー

2021.05.02

1回目の訪問

サウナーになってからはお初。
サ室のセッティング良き。しいて言えばテレビの音量小さくしてほしいな〜。これが地方スタイルと言えばそれまでですが。
水風呂はグルシンと20℃の2つ!グルシンは白銀荘さながらの冷気笑 京極の湧水?だったのであれば飲水できるようにしてもらえたらよかったな。
外気浴は晴れてれば羊蹄山を拝むことができるでしょう。
ここは近くにふきだし公園だったりキャンプ場もあるからたいてい混んでますね。地元民も多く人気の施設です。

続きを読む
14

ayk

2021.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

AKR

2021.05.01

1回目の訪問

水風呂最強!おそらく9℃くらい。
地元函館でこの温度に匹敵するのは昭和温泉か。

サウナ激熱!!約100℃。
北斗のしんわの湯の高温サウナを思わせる熱気。

外気浴スペースの景色が素晴らしい。羊蹄山を望める好ロケーション。
森町のちゃっぷりん館から見える駒ヶ岳のようだ。

道南の有名温泉を一つにまとめたような「京極温泉」。
京極町民がうらやましい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,5℃
56
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設