2020.01.26 登録
[ 北海道 ]
今1番盛り上がっていると言っても過言ではないオスパーさん。連日熱波師さんが参戦している中、
サウ仲間でもあり親友でもある、北の国のサウナお兄さんことサウ兄が急遽月見湯から参戦。行ってきました!
1セット目
同じく月見湯から参戦のエストレージャ洸さんのターン。熱波をいただいている我々も盛り上がれる時間ってやっぱりイイ!自分は、じっくり熱波、アウフグースを受けるのではなく、盛り上がるところ、拍手すべきところはそこにいる誰よりも率先してやっていくスタイルです!
2セット目
サウ兄とエストレージャ洸さんのコラボ熱波。
去年とある居酒屋で「いつかサウナにもっと携われたらいいね!」と夢を語っていた彼が、タオルを振る側として今目の前で輝いている姿は本当に感慨深く、ロックンロールのライブくらい声出して盛り上がらざるを得なかったです。このお二人は本当に盛り上げ上手で、月見湯の常連様が本当に羨ましかった。
ふー、いや最高だった。さーてウメポ飲んで帰ろうかな。
と、思いきや30分後にゲリラ熱波発生!館内着着て2階に上がろうとしている私をわざわざ呼び止めてくださった、その日急遽参戦していたエスエイト純さんには本当に感謝しています!
ラスト
月見湯参戦のお二人プラスエスエイト純さん、そして石森うサぎさん
うサぎさんのアウフグースは、曲良し振り良しアロマ良しなんです。アロマが、普段あまり聞いたことないようなものを使ってくださることが多く、受ける我々はいつもワクワクさせてくれます!
次の純さんのアウフグースも凄かった!あの決して広くはない空間であんなバカでかいタオルをギリッギリまで振ってた、本当に美しかった!カッケー!!!
3人目はサウ兄!「いや、自分はまだまだですよ」て言ってたけど、そんなことないよ!最高の風だった!開始前のあの行列を思い出してご覧よ。あのキャパのサウナ室であの人数よ、もうニコーリフレの割合なのよ!!
ラストは洸さん!が、しかし、わたくしここでギブアップ。なぜか?体の水分が必要以上に抜けていたから。なぜか???
うサぎさんのアウフグース中に、感動して泣いていたからさ!!!!イイじゃねえか泣いたって!春に銀座サウナでうサぎさんのアウフグース受けたりしたこと思い出したら泣いちゃったのサ!オレにしか流せない涙だったのサ!!
忘れられない1日になりました。本当にお疲れ様でした、またお会いできる日を楽しみにしています!
[ 北海道 ]
やっと来れたわ!小高い場所に聳え立つ建物は圧巻!
オートロウリュサウナ
時間が非常にまちまちでしたが、それでも何回もロウリュのタイミングが合いました。暑すぎずほどよい!外の景色も見えてイイ!
セルフロウリュサウナ
くらーいお部屋に大きいストーブ。やや低音でじっくりヒーリング音楽を聴きながらリラックスできます。座る場所が2段かと思いきや3段目あります。
水風呂
14℃でした。久しぶりに冷たい水風呂へ。
外気浴
これがまた最高でした。絶景からのイス7.8脚!1セット目から、永田裕志ばりに白目剥いちゃうくらいリラックスできました。
内風呂に2脚、あと更衣室と浴室の間にもお部屋があってテレビを見ながら休憩できるスペース。とにかく休憩できる場所が多くて良かった!
男
[ 北海道 ]
エアコンが導入されたということで、行ってきました!
サ室
オイルはラベンダーですが、今回のやつはあまり好みではなかったな、ざんねん!
水シャワー
最新っぽいすごくキレイなシャワー室でした。足元で温度を確かめてから浴びれる仕様になってて親切設計でした。いいね。
休憩
自分の好きな音楽をかけながら、エアコンきかせて休憩は最高です!
ただ壁は厚くはないので、隣の部屋が青年たちが複数使用してたりしたら、どうしても音が気になります。場合によってはイヤホン持参とかも考慮しなければいけないかもしれません。廊下の音も結構聴こえる、仕方ないっすね!
まぁそれにつけてもソロサウナって最高よ!
男
[ 北海道 ]
とにかくめちゃキレイです。
サ室も広くて湿度もちゃんとある。ただ人によるけど、特徴がないのが特徴といった感じかもしれません。
水風呂の謎のくりんっのスペースはあれはなんだろう。浴槽から水を汲む時に羽衣が解けないように、それ用のスペースなのでしょうか。
例えば、本州からはるばる富良野市に旅行に来まして、その1日目のサウナです!とかなら最高だけど、市在住で近辺のサウナ色々知ってますって方々だと、かなり物足りないと思います。
男
[ 北海道 ]
アウフグースイベントでした!プレジャー田中さんと、レスキューモトさんと石森うサぎさんのお三方!
オイルのチョイス、アウフグース、全てがサいこうでしたが、プレジャーさんの選曲が良過ぎて2曲で感動して泣くwww元ネタを知っていたのは多分自分だけ。
てか、お盆の15日ってこんなに混むんですね。でもおかげで男子サウナ室は、17時も19時も満員御礼!やった!!!
[ 北海道 ]
やっぱり特別感が違うなあ、他の温浴施設とはまた違って落ち着きますわー。
3セットと決めてはいるけど、気づけば6セットキメていました。
新しい出会いと偶然偶然な再会もあり、ここに来るたびにドラマがある。また来よう。夜の銀座サウナも知りたい。
男
[ 北海道 ]
今近くで1番ホットなサウナだろうということで、行って来ました!
高温サウナ
良い香りで、それでいてガッッツリ熱い!!!
バレルサウナ
薄暗くていいねー。8人は座れる。
桶水風呂
この手の水風呂ほんと好き。銀座サウナだね!
外気浴
これでもかというととのいイスの数。こんだけあれば安心です。
ロウリュサービス
湯着を着ながら男女で受けることが出来るのが良いですね!担当の方のトークが素晴らしかったです。お客様を常に楽しませる姿勢に感動していました。
最後のセットで、うちわで扇がせていただきました。サウナーオブライト熱波師誕生の瞬間でした。次は奥様と絶対行きます。
[ 北海道 ]
今日は早朝6時から行って来ました!
朝早くても、しっかりと自分の好きなサウナの温度と湿度、そして水風呂の温度。
はぁーーー、安定だなこりゃ。ホームサウナこっちかも。
あとたまに生息している、何かに取り憑かれたかのように水風呂の水を外にぶわーーーってばしゃばしゃかけるおじいいるけど、あの行動の意図は何?
自分はあの生物をリヴァイアサンと呼ぶことにする。
[ 北海道 ]
今年のラベンダーは例年より少し早いみたいです、見ごろですよ!
サウナの湿度がなぜか高くて、2分経過したところでもうかなりの汗がふきでて非常に良いです。
水風呂の温度もかなり自分が好きな温度。
これは、給料日後に回数券購入、マジであるかもしれん。
[ 北海道 ]
山々を望みながらの外気浴がとにかく圧巻。是非。
サウナ1セット目中に、同じ会社の先輩がまさかの入室。偶然偶然。
サウナーということもあり、所作がとにかく美しい。
男
[ 北海道 ]
熱波イベント参加してきました!プレジャー田中さんのアウフグース良かったー!1.2.サウナー!の一体感も素晴らしかった。あの空間でしっかりアウフグースしてるのって、すげーなー。
また今回もバレルサウナ利用してきました。入り口のドアが直ったぽいけど、んー完璧には閉まってないような。
というか、温度が上がり切ってないのは大丈夫か?雑にロウリュする人が多いかなのか、ストーブに力がなくてヘタっているていう可能性はないのかな?午後に利用したけど、それでもまだ60℃くらいだったぞ。
男
男
[ 北海道 ]
バレルサウナ導入初日ということで、9時過ぎから17時くらいまでびっちり満喫してきました!
平日2200円で、タオル館内着付きからの1280円相当のランチ付きプランは、非常にお得だと思います!
バレルサウナ
4人定員頑張れば6人入れます。
こちらの施設のサウナのラドルは控えめ仕様かつ一回に1杯までという注意書きあり。個人的には、たっぷり入るラドルに変えて欲しいです。しゃこたんの湯のラドルが一番好きだったなー。穴が空いてるやつ。
上下の温度の差が激しいです。胡座かいたほうが良さそうです。
朝早くからやっていますが、その時間帯はまだサウナがしっかり温まっていないように感じました。午後からの方がしっかり温度がついてきます。
露天風呂スペースにどーーんと設置されています。水風呂利用の際は、一旦中に入って水風呂なので、導線にシビアな人は少しストレスかもしれません。
サウナマットありますが、メタルラックにぽんと重なって置いてあるだけで、誰かが使うたびに乱雑になっていきます。使用前使用済みしっかり分けて欲しいなあ。なんだかんだで自前のを持って行った方が良さそう。
木々の香りがサいこうでした!!!インフィニティチェアも5.6脚あってすげえ!でも外は寒かったし、まさかの雪!!
ランチの盛りがスゴイです!女子は食べ切れるのか?男子は歓喜です!
男
[ 北海道 ]
新しい職場に勤めて初めての休みでした。朝から旭川に行く用事があったので、やっと行きたかった銀座サウナさんへ!
入浴の前に
一階にロッカールームがあって、そこで持参した館内着に着替え、サウナで使うもの以外を先にしまっておきます!その後お2階へ!
脱衣所
自前のニコーリフレの館内着を着て2階の脱衣所へ上がると、休憩をしている3人のサウナーの方々。キッと視線を感じて緊張する。
レモン水が用意されていてイイ!
浴室内
でっかい水風呂の樽!シャワーで体を清めます。
サウナ
こじんまりした素晴らしい空間、あかりも薄暗い。サウナストーブもしっかり力があってそれでいて湿度もある。
水風呂
シングルなのにめちゃんこ入りやすい。自分でもビックリした。
休憩
外に出られる小窓があったり、脱衣所で椅子に座ったり、何でもござれで素晴らしい。
熱波
ちょうど熱波を受けることができた!女性熱波師石森うサぎさんの熱波は、あのこじんまりしたら空間でも、指先から足先まで全身包み込んでくれる、力強さと優しさを兼ね備えたハイブリッド熱波でした。
サ飯
おでんとオロポ!石森さんとのサウナトークありがとうございました。貴重なお話してくださり幸せな時間でした。
早速職場のサウナーに勧めます!
男
[ 北海道 ]
新生活で毎日クタクタですが、なんとかやってます!急遽奥様に無理を言って、仕事終わり即飯からの、行ってきました!
サウナ
5分以内でしっかり汗が出るサウナは、湿度がしっかりある証拠!
水風呂
キリッとしてるけど、なんか入りやすい!
内気浴
外が雨だったので今回は中で休憩!浴室の木々の香りがすごい落ち着く。
回数券値上げしたらしいですが、それでも安いな。給料入ったら買う!!!
まだまだ周辺に行きたいサウナがあるから、仕事が忙しくならない時期に行ける時に行く!
男
[ 北海道 ]
無事引越し終わりまして昨日、ふらの生活2日目ということで時間を作って行ってきました。
ドライサウナ
あかりが暗いのがとても良し!
水風呂
そこそこ深くて温度もちょうど良い!
外気浴
露天スペースが極小のため、室内にて休憩!
なんつーか、雰囲気が蘭越町の幽泉閣にすごい似ていた。落ち着くとても良い施設でした!荷解きまだまだかかりますが、来月頭に勤務スタートするまで体壊さない程度に頑張ります。
そうび
Eリネン製サウナハット(サウナマスター)
Exiaomi7
EMOKUタオル(saunya)
Eあしべサウナマット
男
[ 北海道 ]
まさに急転直下といったところでしょうか。私が尊敬してやまない熱波師、エレガント渡会さんが御退職されるということで、そして今日がラスト熱波という情報をキャッチし、これは行かねばと思い、急遽参戦させて頂きました。
私が列に並んだのは30分前。すでに前には15人ほどのサウナーの皆様が。そしてあっという間に定員いっぱいになっていました。さすがです、、、。
実はその前に私が来店直後に渡会さんと少しだけお話できるチャンスがありました、お忙しい中本当にありがとうございました。その中で、自分も今の仕事を退職して富良野市に引っ越して、花に囲まれた職種に就くんですよ、というような話をさせていただいた矢先、
ラストエレガントのアロマがなんとラベンダー。偶然偶然だとは思うけど、運命めいたものを感じて非常にエモかったです。
サウナ室のボルテージは最高潮でした。久しぶりの渡会さんの熱波、やっぱりサいこうだったなあ。
最後に、1セット後に休憩しようと思ったら、以前働いていたパン屋の恩師と偶然偶然。本人かどうかを一瞬疑ってしまったが、「○○さん(私の奥様の旧姓)元気かい?」って言ってくださって、本物だ!と確信。5年ぶりに会ったけど変わってなくてお元気でした。ゆっくりお酒を飲みながらお話ししたいです。
今日は本当に特別な1日、忘れられない1日になりました。今週の日曜日で今の職場がラストなので、ケガだけ気をつけて頑張ります。
[ 北海道 ]
日帰り入浴部門で、これはトップクラスかもしれん、、、。
鹿の蒸
薄暗い、ヒーリング音楽、オートロウリュがいい感じのパワー。4段目がとてつもない。清潔感あり。完璧かもしれん、、、
水風呂
キンキンなのになぜか入りやすい。深いほうもそうでないほうも素晴らしい。
外気浴
露天の向かって左側、壊れているのでそこだけ注意です!インフィニティチェア的なのが外と中で合計6脚も!!!!
サ飯
パフェがめちゃくちゃ美味かった!美味いしょっぱいが交互に押し寄せてきてサいこうでした!
休憩所
マッサージチェア、ドリンクバー、共に無料で提供されている。脱衣所にも、レモン水あったね。
このクオリティ、おもてなしなら1500円でも安すぎるわ。応援します!
[ 北海道 ]
やっと1日休みもらえたので、奥様の実家へ帰省、からのサ活です!
ドライサウナ
体調の問題なのか、汗のかきがいつもより良くなかった。内風呂のほうにサウナマットがあって、それを持って露天に出てサウナ室という感じだからなのか、敷いていない方がちらほら。
水風呂
露天にあるのは素晴らしい!
外気浴
サウナのキャパに対して椅子が少ないけど仕方ない!
更衣室あたりから、おしゃべり会話はご遠慮ください、という張り紙が割と多めに貼られているからもしやと思ったが、ちょいちょい喋っている人がいて気になった。
時間帯がオープン直後だからだったのか、サウナ室が少しだけ魔境だった。普段はどうなんだろうなあ。
今日の装備
E MOKUタオル(saunya)
E メープルロッジハンドタオル
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。