対象:男女

京極温泉 京極ふれあい交流センター

温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町

イキタイ
486

ニャンゴー

2022.09.11

2回目の訪問

今日の羊蹄山もカッコよかったなぁ〜

そして水風呂の温度よ!
10秒入ってられんのよ
その直後の壺水風呂の優しいことよ
最高!

ありがとうございました🌿

続きを読む
18

あぶないサウナーを目指せ

2022.09.10

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃

あぶないサウナーを目指せ

2022.09.09

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃

TAKEMOMO時々出張サウナー

2022.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

(汗)バウム◎

2022.09.04

1回目の訪問

名水の地で羊蹄山を眺めながら寝転べる幸せよ◎

セイコーマートなんかで売ってるミネラルウォーター「京極の名水」でお馴染みのこちら。
地元の方々の憩いの場所にお邪魔させていただきました。
地元の紳士方のマナーもよく静かなサ室。皆がそれぞれの時間を過ごしている感じでとても良い◎

そして、名水の地の水風呂が良くないワケがないっ!!!
表記は7〜12度だったけど、もうちょいあったかな?それもまた自然相手という感じで悪くない。
水風呂はふたつあり、お隣のひとり用水風呂は20度程。大好きな冷冷交代浴ができる♡

そしてメインディッシュの露天スペースの寝転びベンチ。夕暮れの羊蹄山を眺めながら最高の時間を過ごせました◎

露天風呂で地元の紳士達の会話を少し聞き耳たててしまったのだが、
この頃若い人が増えて居場所がないねぇと言った趣旨。地元の憩いの場を守ることとサウナブームの両面のバランスを考えさせられました。
近くで温泉が出たけど管理する人もいないから新しい施設も作れないといったハナシもされていました。
サウナが地域復興の新しい形になりつつある昨今いろんなことを考えさせられました。
みんなが笑顔で温泉やサウナを楽しめる形がどんどん出来ると良いなぁ…

ありがとうございました。
いいサ活でした ◎◎

続きを読む
18

ペテガリ岳🫧

2022.09.02

1回目の訪問

羊蹄山(1898m)下山後に

「ついさっきまであそこの山頂に居たんだ〜」と物思いにふける外気浴ベンチでの休憩が「さっきまであそこに居たんだ感」で最高。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.4℃
63

りっきー

2022.09.01

5回目の訪問

サウナ飯

評価: 8(10段階中)

1セット目は浴室内で休憩
軽い絶頂が何回も続くようなととのい

2セット目は外気浴でベンチに寝転び休憩
空を飛んでるような錯覚に陥り、久々に深めにととのった

ベンチが幅広いものに変わり、混んで無ければ寝転んで休憩できる様になった。

サウナの質は綺羅の湯の方が高いが、水風呂と休憩は京極温泉の方がしやすく
ととのいの具合も京極の方が安定している

外気浴ベンチの強化も相まって、京極温泉を拠点にすることとした

 
【備考】
サ飯はコロッケカレー大盛りとデカラ
オロポよりデカラの方が優しい感じがして好き
サウナにハマるまではここのカレーは甘めなこと以外は特徴が無いと思っていたが
サウナ後はスパイスの効きが絶妙で、サ飯として最高

コロッケカレー(大盛り)

サウナ後にスパイスの効き具合がよく分かる

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
30

icr

2022.08.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あぶないサウナーを目指せ

2022.08.27

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃

山田

2022.08.26

1回目の訪問

空いていて最高です。
水風呂も2種類の温度がありました。

続きを読む
22

あぶないサウナーを目指せ

2022.08.23

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃

はま@山梨サ活倶楽部

2022.08.19

1回目の訪問

温泉マニアの友人と温泉旅⑤
一応本日の温泉旅はこれがラスト(だけどこの後温浴施設は2つ行くけど)

温泉旅とはいえ水風呂は気になる。
道民がダイゴロー持参で水を汲みにくる公園と隣接するここの水風呂はどんなものか?入りたいというのが人情。

温泉は…5件目ともなるとよくわからないw
暖かいとか書いてしまうw
そんなに激しい特徴はないかな。

ここからサ活。ストーブは遠赤。まっかりよりは緩め。長めに入って水風呂へ。
二つあるまずは冷たい方。書いてあるほど冷たくはないけどかなりの気持ちよさ。
そこからの20℃オーバーの水風呂が最高。2種の温度は本当に良い。温泉入りすぎかプラシーボかもしれないけど異様な爽快感。ここまでサッパリする水風呂は…あった気もするが思い出せんw

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃,14.9℃
9

ゆう

2022.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りっきー

2022.08.18

4回目の訪問

サウナ飯

評価: 7 (10段階中)

甲子園を見ながらいつもの3セットを決める
外気浴派だったが、浴室内での休憩に切り替えて水風呂も長めに芯まで冷やす様にしたらととのいが安定した様な気がする

嫁共々コロナに感染し、散々な8月上旬だったが保健所からの支援物資のOS1とガラポをサウナ上がりに飲んで忘れる

【備考】
サ飯はカツカレー(大盛り)
サ道の北欧カレーの影響でサウナ後はカレーが食べたくなる

カツカレー(大盛り)

甘めでスパイスが効いてるカレー ガラポと一緒にかきこむ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
30

蹴汗サウナー

2022.08.16

3回目の訪問

サウナ飯

家族で仲洞爺にて1年ぶりのキャンプを楽しみ帰りに冷たい水風呂を求めこちらへ〜♨️

小雨が降り出しあいにく羊蹄山は雲に隠れてましたが水風呂サイコー!

遅い昼メシで食べた醤油ラーメンもthe スタンダード醤油。懐かしい味。

食堂クセ強めのおばちゃんのアナウンスも健在で嬉しく思ったお盆の午後。

サウナ:10分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

醤油ラーメン

入館料と食事セットで1000円のコスパの良さ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
54

ほにゃこ

2022.08.15

1回目の訪問

京極ふきだし公園でリフレッシュしてからのサ活。
サウナマットを敷いてそれなりに広さもるサ室も満足。
京極のお水だからか、キンキン水風呂が心地よい。
20度くらいの石風呂もあり、水風呂からの流れで入るとちょっとぬくくてまたよき。
壺型だったのでずっと入っていたくなるおさまりのよさ。

子どもたちもサウナをルールを守りながら、楽しんでいてまたその光景も微笑ましく整いました。

続きを読む
9

E➖WA

2022.08.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともこ

2022.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あぶないサウナーを目指せ

2022.08.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃,14℃

まーきゅん🌿💦😚

2022.08.13

1回目の訪問

ないわー
いや、どこでも
そーゆーのあるけど

水風呂で入れ歯を洗わないで
って マナー書きあるの
初めてみたわー

マナーの問題なのか?
ひとりだけ そーゆーことする
人がいるぐらいでは書かないよね?

と、思っていたら 
イヤイヤ、水風呂のマナーの悪さ
やべーわ。
流石に引くわー。

4セットしたから 帰る。

水風呂表記 7℃〜12℃って
書いていたけど 14℃だった。
けど、体感的にはギリ13℃って
感じかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
51
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設