対象:男女

古戦場

温浴施設 - 岩手県 一関市

イキタイ
3571

サウナ・クエルボ

2021.03.01

2回目の訪問

前回、セルフロウリュ出来なくて(自分の気の小ささが原因)、それのリベンジがしたかったのと、
先日ヴィヒタが設置されてセルフウィスキングができるとのことで古戦場に行ってきました。

最近、熱さ耐性が上がってきてしまい上手く整えないことが多くなってきてたんですが、やっぱり100℃越えで湿度も高いサウナは最高だ...!
外プールで完璧に整えました。

セルフロウリュの時、経験値高そうな方に話しかけ丁寧にレクチャーして頂きました。
不躾なお願いだったにも関わらず、ありがとうございました!!

ウィスキングは、
正しい作法がよくわからないのですが、YouTubeを参考に見様見真似でやってみたところ、たしかに体の保温が普段より高い感じがします。
今日あったかいので気のせいかもしれませんが、なんだか上級者になった気がして気分が良いのでまたやりたいです!笑

そして、3/7のサウナの日 a.k.a 4代目生誕祭はなんと営業時間が長いそうです!
こういう心意気が古戦場ファンを増やしてるんでしょうね!!
サウナのおかげでとても満足な1日でした。

続きを読む
51

Sauna Surfer

2021.02.28

29回目の訪問

お昼前、JKS(女子高生サウナー:娘高2)とイン。
県内遠征組とちょっと対話。

外プール(おそらくシングル)&外での外気浴、サイコー。

朝のうちにラン&トレーニングを済ませた身体に効きました〜。
今月は、短かったわけですが、104km/月 でフィニッシュ。

「サボれぼサビる」

なりたくない男像というものがあるんです。
成熟社会に挑むんです。
死ぬまで学習、死ぬまで青春ってなー気持ちです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
43

Tom_G3X

2021.02.28

88回目の訪問

お昼頃に行ってみた。
空いてるかと思いきや、やはり休日、サウナーで賑わっていた。
最初、温度計の下ゲット、104度くらい、ロウリュ 済みの気配あり。ガチイッた。
その後、入り口付近で、温度計はモヤの中で未確認。

なんか、外に出る勇気がなくて、新しいプールは浴室から眺めるだけ。
今日なんかは、日光浴でも良かったかも。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
99

むむむ

2021.02.28

3回目の訪問

ラストは無論古戦場さんへ。3回目だけど何故かまだ少し緊張しながら笑、受付。

セットを重ねるうち100℃に近づいていく過程が最高です。待望の氷入りプールも溶けないうちにIN。5秒後にはトムとジェリーっぽく、びょ~んと天井を突き破りそうなくらい浮き上がりました。天井ないけど。

ぼへーっと休憩しながら、やっぱり好きだなぁ~と青空見上げ。1ヶ月に1回位なら会えるくらいの遠距離恋愛みたいなもんか。ん?だから少し緊張したのか?🤣

締めの岩盤湯が効いたか暫くポカポカしてたので「東北道窓全開ととのい」をしながら帰仙。4セットありがとうございました~😀

続きを読む
92

uyotama

2021.02.28

10回目の訪問

3セット目のインフィニティチェアで寝落ちしました
来週の生誕祭は、家族旅行と被ってしまったので行けず残念です💦
サ飯はあんかけ焼きそば+アジフライ

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
53

はむぞう

2021.02.27

1回目の訪問

行った事がないところに行きたくて、隣県まで足を延ばして初訪問。

なんだろう。
カランの水が優しい。

最初は人工温泉炭酸水素イオン泉。
予想以上に身体が温まり、サウナ1セット目からドバッと発汗。

水風呂がまた良くて。
とにかく水が優しいのです。
しっかり冷たいのに苦しくない。
そのまま水に溶けてしまうような感覚に襲われるほど。

サウナはセルフロウリュが嬉しい。
オレンジ系の精油の良い香りと敷き詰められたフカフカのマットに癒されながらの4セット。

最後は再び炭酸水素イオン泉でじっくり温まって約束の3時間。

好きです。
また必ず。

サウナ:8分 × 1、10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
26

福@疲労蓄積😮‍💨

2021.02.27

1回目の訪問

何気無く古戦場さんのHPを見ていたら、我が家の家紋と一緒🙌
こりゃ行かねばならん❗️
週末の実家dayに足を延ばして見ました🎵

お初にお邪魔しま〰️す🙇受付周辺から溢れるサウナ愛💕素晴らしいです🙌
料金を払ってからも暫く販売のタオルやサウナハットを眺めてました💦

コンパクトな脱衣場を経由して、いざ🏃💨
換気が良いのか浴場の湿気も控え目です。
身を清め、下茹でを経て念願のストロング系サ室へin♨️

先客は4人、ストーブ前の上段に座ると、

キタ〰️〰️〰️❗️🙌❗️
88度の熱波🔥
若干カラカラ気味だけど、12分で汗だくです。2回目、セルフロウリュ用の水が来たので、周囲に断って掛けたとたん湿気を含んだ熱波襲来😂
スゴいスゴい🎵

水浴びして外気浴へ☀️天気も良くて気持ちいい🙌
そして例のプールをトライ🌊しゃがんでみたらチン〇が「ギブ❗️」って言うのでサッと出ました〰️😏
周囲が凍ってましたもん💦

中のイスで呼吸を整えていると、いつの間にか寝落ちしてました😪

で、人間観察していると、常連さんの一人がサ室からそのまま水風呂へ😱😱
おいっ❗️汗流してからにしてくれよ〰️😰

その後サ室での常連同士の会話を聞いてると、回数券3冊程購入しているみたいですよ😅直行便は治らないだろうなぁ…
でも、「ここの飯はうめぇんだよ🎵」とベタ褒めでした✌️

そうそう、皆さん🎵3月7日は四代目の誕生祭で、370円だそうです🙌
(花束持って行くとタダ?😜)

あと一つ、浴室ドア横のコンセント🔌がちょっと気になりました✋
タコ足配線気味なので、できれば改修した方が良いと思いますよ🙇

機会があれば、また来たいと思いますっ🙌

続きを読む
51

Tom_G3X

2021.02.26

87回目の訪問

夜行ってみた。
最初、サ室に5人も居て、驚いた。92度くらい。
3セット目、サ室を独占。105度くらい。ガチロウリュしたらヤバかった。
サ室が混み合うとドアの開閉が増えて、温度が下がるのか?
温度が下がると回転が悪くなり、混み合うのか?
コナンくん、どっちなの?

あっ、しまった!新しいプール忘れてた。
今度、試してみよっと!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
100

太郎

2021.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オフロ保安庁のKGN長官

2021.02.26

1回目の訪問

ウワサ通りなかなかクセ強め(褒め言葉)で、サウナへの思いがオーバーフローしていて、広めたい、啓蒙したいという気持ちがビンビン伝わってきます。
浴室入って湯船より先に大量の無重力チェアが目に入ってくるとか、サウナの換気口から隣の水風呂の流水音が響いてくるとか、サウナ好きな人の仕業だなーと。
好きだなーこういうの笑

続きを読む
52

ととのい侍

2021.02.25

2回目の訪問

古戦場、ハマりました。

おおよそ、、、
サウナ:10分
水風呂:1分
外気浴・休憩7分程度
こんな感じでしょうか。

サ室でのアロマ水、セルフロウリュができる施設は岩手では古戦場くらいなのでは??初めて一関に住んで良かったと思えました。サ室は本日100〜105℃辺りでした!

外気浴は-1℃くらい?外のスノコが滑るなぁと思ったら凍ってきてました。

外では数分インフィニティ。中でも数分インフィニティ。1セット目から召されました。

ホームサウナにできるほどいけていません。これから、もっと修行しに行きます。
3150

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
12

ゆき(・x・)える

2021.02.25

60回目の訪問

新しい外気浴の水風呂プール
コンパクトで良き良き

安定のオロポと広東麺

続きを読む
49

たばこや

2021.02.24

1回目の訪問

水曜サ活

お風呂とサウナは非常に良い。
値段も回数券を買えば一回あたりかなりリーズナブルな値段。

他の方と見解が違うのは不良老人が多くマナーが悪い。刺青の人が普通にいる。入る時間帯が悪いかったのか??入ったのは平日の午後だった。

サウナで足を伸ばして座り、
小説を読んでいる老人を見てビックリした。

続きを読む
5

蒸しパンダ

2021.02.24

8回目の訪問

水曜サ活

水圧バッチリの洗い場シャワー。
浴槽の豊富な湯量。
ふわふわもっふりなサ室マット。
良い香りのアロマ水セルフロウリュ。
丁度いいサ室のお篭り感。
人をダメにする外気浴のインフィニティチェア。
コンパクトにまとめられたアメニティ。
ハイパワーなドライヤー。
オアシス的な冷水機。
トイレの小洒落たペーパーホルダー。←

何より、そこかしこに溢れるサウナ愛。

やっぱりホームは良いね!👍🏻✨✨



今日も場所取りはほぼ居ませんでした🙌🏻
おたおめのご褒美サウナ、ご馳走さまでした❗️💖

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
55

まる

2021.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tom_G3X

2021.02.23

86回目の訪問

なんだろうねぇ〜、今日は、90度前半で温度低めだった。
一度、102度まで上がったけど、徐々に92度まで下がっていった。
ドアの開閉時に、閉まるのに2〜3秒くらいかかる為かな?
ストーンの具合?調子悪かった?
なんだろうねぇ〜〜??
コナンくん、教えて〜〜!
ジッちゃんの名にかけて!(それ、違うと思う。)

でも、ロウリュで体感温度を維持できるのが、救いかな。

帰りにレーズンパン買った。
明日食べよっと!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
93

2021.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

com-so

2021.02.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さこつTTNT

2021.02.21

1回目の訪問

サ友と二人で初訪問。
サウナ愛に溢れた素晴らしい施設です。

#サウナ
やや狭いですが、上段奥のグリル具合たるや、、、ほんと最高です。
なかなかセルフロウリュウが無い(と思っています)中、こちらはアロマ水が置いてありセルフ可能。そして、備え付けの団扇で仰ぐと、、、出ます。何から何まで。

#水風呂
気持ちよくはありますが、もう1、2度冷たければ、、、と欲がでてしまいます。

#休憩スペース
まず、休憩箇所の多さが素敵。
内湯の休憩では、ゆっくり復温され、優しく整い
外には、ビニールプールに水
そして、リクライニングのチェアと、開放的な空間。風が気持ちよく、完全にイケます。

ただ、雨の日は屋根が無いので心配です。


アロマ水を桶ごとかける常連さんがいらっしゃるのは、残念ですが、また行きたいサウナです。

続きを読む
27

蒸しパンダ

2021.02.21

7回目の訪問

全マットがキッチリ綺麗に並んで、

場所取りマットが一つも無い、

皆ただ静かに平等に、それぞれ自由にサウナを楽しむ。

そんな理想の空間が、
ここ、古戦場にありました。

割れ窓理論により無法地帯だったサ室の秩序が一変してました。

四代目社長さんの頑張りに客の皆が応えていけたなら、もう無敵です。
最っ強の施設、爆誕✨

一人でニヤニヤしながら5セット完了。(←不審者)

整わない筈もなく、早く家に帰って泡の出る飲み物をガブガブ飲みたくて仕方がなかった😆

今宵の討ち入りは、今までにない多幸感を得られました。
ありがとう。🍺が美味しいです🤤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
51
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設