2021.01.04 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 古戦場
  • 好きなサウナ 外気浴が大好物
  • プロフィール 最近はペース落としてほどほどに、しかしガッツリ楽しんでます︎︎(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しパンダ

2025.02.13

34回目の訪問

道路がブラックアイスバーンぽいから皆さん山を登るの諦めた?
こんなに空いてる桃の湯の駐車場初めて見た…

おかげで快適3セット🙏🏻

そして帰りは、長い長い下り坂をゆっくりゆっくり下ってく🚗³₃

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
56

蒸しパンダ

2025.02.11

5回目の訪問

サウナ飯

薬師堂温泉

[ 岩手県 ]

吹雪の中、奥州市水沢へ。
用事の合間に制限時間60分のクイックサ活。
今日は料金650円でお得に入館できた。
なぜ?🤔
(↑なんか掲示してあったけどよく見てない)

おば様たちが悪気なく場所取り放題してる洗い場でサッと洗体したら、お待ちかねカラカラ系サ室へ。
いつものように利用者は少ない。
だけどコンパクトなためドアの開閉のたび温度が下がる⤵︎
なかなか身体が温まらず、長蒸し一本勝負を覚悟。
しばらくするとしっかりあまみ出現、汗ドバ。

蒸し時間20分の後の水風呂は浴びるだけ。
こんな寒いなか外気浴するのも私だけ。

雪見露天風呂に二つ並んだリクライニングベッド✨️
うっすら積もった雪を払い横たわると、
あーー……
気もぢいい…
キンキンに冷えた外気でクールダウンが捗る…
身体から湯気がモワモワのぼっていく…
魂もフワフワのぼっていく……

一本勝負なれど大満足のトランスでした。

小さな雪だるまをベッドにちょこんと置いてきて、最後はしっかり温泉に浸かったのち退館。

また吹雪の中を一関まで帰らねばならない🫠

幸楽苑 水沢店

味噌らーめん

豪雪災害の会津を食べて応援🍜

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
63

蒸しパンダ

2025.02.06

33回目の訪問

2月6日、ふろの日。
世間は最強寒波に襲われて大変なのに、思ったほど雪降らない東北岩手一関…
なので!今日も!桃の湯に!
登っていきます!🚗✩.*˚

え…なんでか今日めっちゃ空いてる…?

あ!やっぱり女湯(天空露天側)のサ室天井も新しく張り替えてあった!
オートロウリュのたびにふんわり木の新しい香り漂うソロ🍑サ室🫶🏻
えっ!? これ私一人で吸っていいんですか?
ありがとうございます!
ではお言葉に甘えて!フンスフンス
いいニオーイ♪いいニオーイ♪

ふぅ…、
しっかり蒸された後はお待ちかね、
改修工事後の天空露天はいったいどうなってますかね?👀

んんん?
おおーー✨️


……お?

特に変わり無し。
板を張り替えたのか防腐剤を塗ったのか、ちょっとまだケミカル臭漂ってます。
でもこれでまた安全な外気浴が保たれるわけですよね。
工事関係の方々ありがとうございました🙏🏻

寒いせいか誰も内湯から出てこない…
今日も澄んだ空の下、ソロ外気浴。
空の星も下界の灯りもめっちゃクリア。
という事は明日の朝もめっちゃ冷え込むってことなんよな…。

まあ今が気持ちよければいい。
刹那的だけど今が良ければそれでいい。

そう思うことにして、新しい無料マッサージ機に揉まれた後退館。
どうせ明日も山のような仕事に追われるのだー😇

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
63

蒸しパンダ

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

先週からGQuuuuuuXの事しか考えられない日々が続いてましたがそろそろサウナの事も考えましょかね

久々の訪問、上品の郷✨️

駐車場は相変わらずいっぱい⤵︎
でもお風呂はあまり混んでない⤴︎︎

そして、なななんと、サ室は貸切❣️
となるともちろん、外気浴も貸切❣️❣️

なかなか汗の出ないぬるめサ室でじっくり20分ほど蒸され、なかなかぶっ濃い水風呂を浴び、扉を開けて外のベンチへ

快晴の空の下、誰の目も気にせず邪魔されず、のんびりまったり過ごせました〜🫶🏻

焼肉冷麺やまなか家 石巻店

ハラミとライスとサラダ

安定

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
57

蒸しパンダ

2025.01.26

32回目の訪問

映画を観た後の興奮冷めやらぬまま桃の湯サ活へ

天空側はまだ改修工事中なので今日も女湯は右桃🍑
あれ?!なんか木のいい匂い… スンスン
サ室の天井が張り替えてある!
ということは、左桃サ室の天井も張り替えてあるのかな?
ストーブ上が崩落寸前の限界だったからなあ…

上段殺しの隙を縫って蒸され、水浴び→外気浴✨️
あー涼しい…
気ン持ちいいぃぃ…

日祝は割増料金だけど午後5時以降は平日料金になるの助かるー
冬の間、雪のない日は積極的に登って行きたい💪🏻

帰りの精算時になんかキャンドル貰った!🤗

続きを読む
55

蒸しパンダ

2025.01.18

13回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

お笑いライブ観覧の前泊で盛岡へ。
見知らぬ裸の者どうしで名探偵コナンを観ながら蒸される土曜夕方の喜盛サ室。
上段殺しは遠慮せず殺しますよ🥹

外気浴キンキンに冷えてるから座湯が捗るー。
ぐわんぐわんにととのった後のハイボールが染みるー。
いい感じにほろ酔いで退館。

土曜日は夜遅ーい時間の方が混むみたいです。
券売機が片方故障中だったこともあるけど入口に行列が出来てた。
エレベーターホールも混んでたなあ😇

ハイボールと色々

豆腐おいしい

続きを読む
63

蒸しパンダ

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

ゆっぽの駐車場と脱衣所はもっと広くてもいいんだぜ!?🫵🏻

なんとか車を停めてロッカー確保して、さほど混んでない湯とサウナを楽しむ。

一関よりなんなら宮城県の方が雪あって寒いから外気浴気持ちいいね🫶💕︎

次こそゴク塩🧂忘れず塩サウナも楽しむんや…🫠

レストラン伊達

麻婆焼きそば

え、え、美味しッ❣️

続きを読む
68

蒸しパンダ

2025.01.09

82回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

2025初討ち入り!
今年もよろしくお願いしますの気持ちを込めて御神酒を奉納🙏🏻✨️

繁忙期料金かぁ…となかなか足が向かなかったけれど、そういや満点ポイントカードで貰った1000円券があるじゃん!てことでチート技でIN。

あれれ、空いてる…
というか途中から女湯私の他に誰もおらんくなったんだけど…😂コワイー
黙々と孤独にセットをこなし、外気浴に雪だるままで作ったけど誰も来ない…
贅沢というか、もったいない気持ちで静かな空間を堪能。
静かすぎて隣から長渕が聞こえる。

皆さんも繁忙期料金に尻込みしてるのかな?
日本は貧しい国になってしまったのだな…
(※空いてるのは多分凍結路面のせい)

それにしてもこの季節の古戦場外気浴はポンチョや大判バスタオルが大活躍ですよ。
半露天にフックがあるから掛けておけるし、この1枚があるとないとでは大違いなので皆さんぜひ討ち入りの際はご持参くださいね😃

湯上りシャワーを浴びるころにようやくおひとり入ってきてくれた!
安心して後をまかせ、ゆっくり髪を乾かしご飯も食べて退館。

駐車場ツルッツル❄️⛄️
昨日のうちに桃の湯登っておいて良かったぁ🥹

冷麺

レロレロレロレロ🍒

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
74

蒸しパンダ

2025.01.08

31回目の訪問

サウナ飯

ん???
フロントで男女入れ替えって言われたけど…
てことは、今日火曜日…ってコト!?
ずっと水曜と思ってたから労働の日が1日増えた…
えー悲し(> <。)
男女入れ替え…?
火曜日は男女入れ替え…
あ、お風呂の前にトイレ寄ってこ
男女入れ替え…?
火曜日は男女入れ替えだから…
男子トイレ…

じゃないよ!!
あっぶなあああ

まるまつ 一関店

豆腐チゲ ミニサラダ

〜古戦場のネオンを添えて〜

続きを読む
51

蒸しパンダ

2025.01.05

14回目の訪問

サウナ飯

水沢石田温泉

[ 岩手県 ]

遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございました
本年も何卒よろしくお願い申し上げます

悲しみの連休最終日
今年のサウナ初めはいつも空いてて安心、HKでお馴染み石田温泉♨️✨

さーて、今日の石田温泉は!↓
・フロント前のお惣菜(揚げ物)のラインナップが増えてる
・脱衣所が寒い!(昨年まであったはずのストーブがない!)
・サウナの板に水掛けないで!の貼紙が増えてる
・931……
・ときどき末端もげそうなほど熱い!
・水風呂しぬほど冷たい!!
・窓際ですきま風の内気浴気持ちい〜い
・温泉気持ちい〜い
・夜はさらに外から見えやすいんだろな…
・湯上りなら脱衣所寒くない
・太ったorz

まあなんやかんやととのっちゃうのよね〜

喜多方ラーメン坂内 水沢店

喜多方ラーメン

塩分補給🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
59

蒸しパンダ

2024.12.31

7回目の訪問

サウナ飯

極楽湯古川店

[ 宮城県 ]

今年もサウナ納めは古ゴク!
大晦日、駆け込みサ活の人々でめっちゃ混み合う…という事なく、いつも通り何も変わらぬ程よい賑わいの老舗スパ銭。
なので私もいつも通りにドライサウナと塩サウナとを交互にじっくり堪能。
だけど今日もまたハ!カ!タ!ノ!塩!!はあまり減らず、来年に持ち越しとなりマース🧂
小雨の外気浴は無人。
もくもく湯気の中で今日も1人で気持ちよくととのってしまったヮィ…
サ飯も美味しくモリモリ食べて、良きサウナ納めになりました🤗



本年もサウイキ投稿を楽しく読ませていただきありがとうございました。
皆様良いサ年をお迎えくださいね✨️

とんかつ定食(18穀米)

ごはんの食感がおもしろい

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
62

蒸しパンダ

2024.12.22

30回目の訪問

サウナ飯

雪!寒ッ!🥶
でもこんな時こそ広いお風呂にゆっくり入りたいよね♨️

雪道だから空いてるかも?と思ったけどまあそんなことはなく。
親子連れなどでそこそこ賑わってる日曜夜の桃内湯🍑

サ室のテレビはM-1。
上段殺しどもを避けて最上段へ着座😒
たまにフフッ🤭となりながら10分経過するもまだまだ。
長めに蒸されてからのキンキン外気浴が雪の日のご馳走なのだ。ヘケッ

うわーー
今夜は天空露天からの夜景が雪で煙ってて見えなーい😇
もちろん外気浴は安定の気持ち良さなんだけど、この後この中を下山するのか…
帰れますように…
🙏🏻🙏🏻🙏🏻





無事帰れました✌🏻

まるまつ 一関店

鍋焼きうどん

餅がうまーい😋(一関民)

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
61

蒸しパンダ

2024.12.21

6回目の訪問

サウナ飯

高繁旅館

[ 岩手県 ]

冬の高繁、雪繁で良き繁🫶🏻

貸切!最高!✨️
前回熱すぎて長く入れなかった源泉サウナ、今日はいつものしっとり通常運転でナイススチーム。
たっぷりアツアツ天然蒸気のおかげで耳鼻科のシーシャ(伝われッ)なみに鼻炎の鼻の通りが秒で改善。

しっかり蒸された後の雪見外気浴が涼しくてめっちゃくちゃ気持ちいいぃぃ!
露天風呂の湯気の向こうには雪の木々と渓流。(と、謎建物)
いつ来てもマイナスイオン過剰摂取。
ああ、静かで落ち着く…

こんなに満足度高いのに日帰り入浴料金300円。
今日もありがとうございました🙏🏻

十割そばの店 湯夢プラザ

限定セット

天ぷらザックザク🤤

続きを読む
52

蒸しパンダ

2024.12.17

81回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

鉄鍋でグツグツ煮えるサウナストーンの音を聞きながら95℃で蒸され、
16℃の水風呂から掛け水をし、
斜め45度のインフィニティチェアで外気浴。
最高!!

お立ち台中央のチェア、右後ろの金具が外れてるのでこれ以上フラットにすると危険⚠️
ボルトネジ交換で直せるか?
水掛けのせいなのか、金属部分だいぶ錆びてきてる…
凍って危ないし冷たいし、やっぱ謎マナー要らん🫠

おみくじは凶💀
仕事でミスした答え合わせ…かな?

南部家敷 一関店

肉つけそば

雫石おもりの味には及ばず…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
65

蒸しパンダ

2024.12.15

24回目の訪問

延年閣

[ 宮城県 ]

券売機が柳家みたいになってた。(伝われ…ッ!)

外気温0℃と寒いためか内湯は混みあってたのに、サウナと露天風呂は終始ソロ。
わーい、あざまーす!🫶🏻

サ室の12分計の針が2の所で急に早くなり、6の所で遅くなる。
時空の歪み?🤔
そのうち黒い流れ星でも現れるんじゃ…?と怖々見守ってるうちに気付けば15分くらい蒸されてた。(わァ…ァ…)

掛け水したら霧雨の外気浴へ。
ぅぉぉ気ン持ちェェ…
遠くに見える鉄塔のチカチカに スーパーフライさんコンバンハー と語りかけながらホワホワいい気持ち。
露天風呂からのぼる湯気と注ぐお湯の音、静かな闇の中で昇天。

最後はやっぱりお湯にゆっくりつかって〆。
寒い冬はこうしてたまに芯から身体あたためて冷え性に抗っていこう。

帰り道は岩手県(一関市)に入った途端吹雪いてきたー


ところで
・周囲を気にせず勢い良くシャワーを振り撒くマダムズ(つめたいのよっ😭)
・サ室に畳んで置いてあるじっとり重く湿ったマット(普通に気持ち悪い🤮)
これらどうにかならんかな…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
56

蒸しパンダ

2024.12.08

3回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

盛岡泊からひづめゆへ。
相変わらずの小ぢんまり感が良い。
来るたびに少しずつ変化があって工夫が見られるのも良い。
私の他にはお2人ほどしかおらず、出入りが少なかったためか体感熱々のサ室で悠々蒸される。
ソロになったらそのたびに砂時計見てセルフロウリュウじゅわー。
頭からシャワーをザバッと浴びて、そのまま身体をよく拭いたら外気浴へ。
昨日のゆっこに引き続き四角い寒空を見上げ、自身から上がるホカホカ湯気に包まれつつ昇天。
ああ…最高…
今日こそ湯上りにボディクリーム忘れず塗ろう(乾燥肌ェ)…


ところで昨夜サウナー忘年会が盛岡市内某所で行われたようですが、盛会のうちに終了したみたいで何よりでした。
参加者皆さんお疲れ様でした。
一方そのころの私は、無茶苦茶近場で∞er女史会により盛り上がっていたのでした☆(20祭参戦楽しんできてね!🤗)

展勝地レストハウス

天ぷらそば(冷)

えっ ここの蕎麦めっちゃ美味しい👀❣️

続きを読む
72

蒸しパンダ

2024.12.07

14回目の訪問

サウナ飯

「スチームサウナ→シャワー→ドライサウナ→シャワー→休憩」の順番で徐々に身体を温めて、ゆっくり冷ましていったからヒートショック予防になってればいいな。
小雪の外気浴が気持ちいい季節🫶🏻

今日はスチームサ室前に盛り塩が設置されてたので、自前のは!か!た!の!塩!!は、またしても減りませんでした🫠

サウナメシ

からい!熱い!🌶🔥

続きを読む
63

蒸しパンダ

2024.12.04

29回目の訪問

ソロから好調のスタート❣️
夜が更けてくるにつれて洗い場が混んできたけど、サウナはゆとりの3セット

サウナ→掛け湯→体を拭いて天空外気浴→冷えてきたらそのまま露天風呂へin
の繰り返しがめっっちゃキマる!
やっぱり寒い冬こそ水風呂抜きの外気浴が捗る〜

ドゥイット×4 ベイべー☝🏻
湯ー♪ 湯ー 湯ー♪ ♨️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
58

蒸しパンダ

2024.11.23

1回目の訪問

松島経由でなんやかんや初めましてのイグニッす

混んでたー⤵︎
でもサウナは空いてた!✨️⤴︎︎

上段で心ゆくまで蒸され、水風呂はほどほどに

心の海を眺めながらゆっくり外気浴
控えめに吹き込んでくる風を全身でキャッチ
ナナナー ナナナー ありがとう太平洋

うーん、涼しい
気持ちいいぃ✨️

時間外で残念だったので次来たら施設内でご飯も食べてみます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
66

蒸しパンダ

2024.11.17

3回目の訪問

サウナ飯

オデ マタ ココ キタ


先々週に燃えるような最上川沿い&蔵王を見たので満足したはずなのに、やっぱりここも冬の前に来ておきたかった
枯れかけだけど紅葉間に合ったー🍁

一関から鳴子鬼首を抜けて2時間ぐらいで着
直線距離で見るとそうでもないのにやっぱり遠い…
でもその苦労に見合う湯とサウナがある

今日も内湯はそれなりに入れ替わりあるもののサウナはほぼソロ
外気浴(露天風呂)に関しては完全ソロ
最上段キープで蒸し蒸しからの、14℃ながらやけにまろやか水風呂(冷めてーので私は浴びるだけ)
からの、紅葉の外気浴🍁

これはもう…
貧血か?ぐらい ぐわーんとサウナトランスしちゃうよね🤤

雪の季節はもう怖気付いて来れないと思うので今日のうちに投げ銭
フロントでもらったランチ100円引き券で昼ごはんを頂き、売店でお土産を買い漁って退館


あまり来れないけどお気に入りの推し施設なので頑張ってください🙏🏻

稲庭生うどん(冷)

どこで食べても思うけど稲庭うどんはもう少しパンチが欲しい(無茶言うな)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
70