仕事が当番休みのため、子どもを保育園に送り朝一からふくの湯へ♨️
雪が降っていたこともあり、お客さんは少なめ😀
サウナ室も広々と使用できました🙏
久しぶりの事もあり、スチームサウナ、塩サウナ、瞑想サウナ全てコンプリート🧖♀️
オートロウリュも2回できて、久しぶりの発汗に毛穴全開放🤤
水風呂はいつもより長めに入り、交感神経を優位に🫠
外気浴は寒すぎるので中の椅子で見事整いの世界へ🌍
そして今日の日替わりの湯はトウガラシの湯で芯から温まり、露天風呂は久しぶりの雪景色を見ながらリラックス😌
雪が溶けていくのが趣深く、めちゃめちゃ堪能できました🪭
夜が焼肉のため昼はセーブし、チチヤスのナタデココヨーグルトと迷ったが、今日はネクターでエネルギーチャージ🍹昔部活帰りによく飲んだのを思い出しながら一気飲み🍻缶のサイズがスマートになってた💦
帰り際、ゲームセンターで5号機のマイジャグラー🎰
投資0.4Kでメダル3枚ゲット🤡ジャンバリが響いてて結構恥ずかしい🫢
今日のサ活が浮いたので、嫁に黙ってまた行こうと思います🤫




男
-
96℃
-
17.1℃
サウナ:瞑12分→遠赤9分(AL)→塩10分→遠赤6分
水風呂:掛け湯→1分→掛け湯→1分
休憩:外3分→外8分→外3分→外8分
合計:4セット
本日のBGM:細野晴臣「福は内 鬼は外」
一言:
2月2日、今年は今日が節分なんですね👹💦🫘ミ👦🏻👧🏻
二言:
実家で午前中を過ごし、昼からランチに出かけ、コーヒーを飲み、散歩。福岡に戻る新幹線かもめの時間まではあと4時間ほどある(というかそういう計画だったのだけど)ということで、長崎駅から送迎バスに乗り込み稲佐山温泉ふくの湯長崎店へ。
三言:
日曜の夕方は親子連れ、中高生のグループ客で大賑わい。体を清めたら先にお風呂、久しぶりの電気風呂にも入れて満足したところでよもぎ蒸しの瞑想サウナへ。賑わっている時間帯はこの瞑想サウナも施設ルールに反してお喋りしているグループがいたりするのだけど今回は遭遇せず、ゆっくり12分過ごすことができました。掛け湯をして外気浴しているとやっぱり冬の山の上は風もしっかり吹いていて寒い。暖をとるイメージで遠赤外線サウナへ逃げ込む。
四言:
ふくの湯はどの店舗も毎時30分にオートロウリュがあるのでその時間に合わせて入室。最上段に運良く座れると、熱が一番にやってくるのでしっかり熱い。外は寒いけれど、毎回ここに来るといちはやく水風呂に浸かって、街を見下ろす外気浴が楽しみになる不思議。今回ももちろん寒い中、無敵になった体で外気浴を楽しみ、寒くなったら露天風呂から自分の故郷を眺める“ルーティン”をやりました。
五言:
湯上りにパートナーと合流し、お互い感想を話しながら送迎バスで長崎駅に戻る。お土産と、サウナ飯になる駅弁を買って新幹線かもめに乗り込む。また3週間後に帰ってくるのも楽しみ。


男
-
90℃,60℃,75℃
-
17℃
今回は長崎旅行に行って参りました♪🧳
今の時期はちょうどランタンフェスの真っ最中!
街中がランタンの灯りに満たされて、実に幻想的です🏮✨
さてさて、私は長崎市内に行ったときは、必ず立ち寄る所がありまして。
そう!稲佐山温泉ふくの湯さんです!♨️
ココはなんと言っても思い出の地😌
私がまだ学生気取りの若造亀だった頃、長崎に住んでいたこともあり、友人らと一緒によくお世話になったものです。
久しぶりの訪問でしたが、思わず「ただいま〜」って言っちゃいそうな安心感がありますね笑🏠
さて、まずは下茹でから。
激流の湯のジェットバスをお御足に当てると痛気持ち良いっ!🤣
旅の疲れがほぐされます♪
身を清めたら、お待ちかねのサウナへ。
オートロウリュウの時間になると、ストーンが照らされ、静かにお水がかけられます🚿
勢いのある水ぶっかけも好きですが、これはこれでじっくり温まる感じがあって良きですなぁ😚
ほてった身体を水風呂でしっかり冷やした後は、外気浴へ🍃
お気に入りのアディロンが用意されてあったので迷わず座りました🪑
稲佐山に吹き抜ける風が冷たくて、これまた最高に気持ちが良いのです🍃✨
目を開けて見渡せば、そこに広がるは長崎の美しい街並み🏙️✨
狭い斜面地にひしめき合うように建物が並ぶ景色はまさに圧巻です😂
かつて若造だった私も、この街並みの一部になっていたのだなぁ…😌
長崎で暮らしていたのは数年ほどでしたが、本当に楽しい日々でした🍀
あの頃、一瞬にふくの湯へ行った友人らは元気にしているだろうか?
あの頃から今の自分は、ちょっとは成長できているだろうか?
そんなことを、しみじみ感じながら露天風呂に浸るのです♨️
そして、数々の思い出と共に、長崎の街並みが「頑張れよっ!📣」と応援してくれている気がして。
とても元気が貰えるのです😊
今回の旅行はあっという間に終わってしまいましたが、また元気を貰いたいとき、第二の故郷である長崎に遊びにイキタイと思います✌️
ちなみに、露天風呂の景色ですが、よーく目を凝らすと平和祈念像も見えるのです!🕊️
ウォーリーを探せ!みたいで面白いので、ぜひ見つけるんじゃこ♪🔍




昨日は雨降ってあんなに寒かったのに
今日は朝からお日柄もよく15°と過ごしやすい日だった
ランタン見ようかと思ったけどお目当ての演目は
時間的に見れなさそうだったので早々に諦め、ふくの湯へ
16時頃着いたけど意外と人がいた
いつものようにサウナを3セットし、ととのい椅子へ
さて電気風呂でも行くかなと、立ち上がった瞬間
目の前の露天風呂に高校時代の先輩がいるではないか
実に10年ぶり、横顔見ただけで当時を思い出した
気づいてしまってからは気が気ではなく
先輩がどこにいるのかキョロキョロしてしまい
サウナどころではなくなった
10年ぶりの再会が地元のお風呂なんて、しかも全裸
お互い同じ時間の歳をとったのであれからまあ、
お肌のハリとか艶とかね、随分落ち着いてしまってる状態で
しかもそんなすごく仲がいいわけじゃなかったから
声かけずらしい、てかかけたくないし、かけられたくない。
ここは知らないふり一択、お互いの視界に入らないように
先輩が脱衣所から出たのを見計らい私もシャワーへ
10分ほど経ち、脱衣所へ向かうと
私のロッカーの後ろになんと先輩が
背中合わせになりながらタオルで顔を隠し、お着替え
ドライヤールームでも先輩から見えないところに配置につくが
鏡多すぎて席遠くても見えてるやん、なんで。
お互い気づいているだろうけど、気づかないふりして帰宅
何度もふくの湯にはきてるが知り合いに会うのは初めて
なんか疲れた、サバ寿司買って帰るか
女
-
84℃
-
17.2℃
- 2018.01.12 16:45 サウナアディクション2
- 2018.01.12 16:47 サウナアディクション2
- 2018.04.03 15:52 ニューウイング吉田
- 2018.04.11 23:03 カフェイン
- 2018.04.26 23:41 サウナアディクション2型
- 2018.05.12 23:01 くちびるパパ
- 2018.10.21 22:46 カフェイン
- 2018.11.04 20:50 長崎蒸男
- 2018.11.08 19:18 サウナアディクション2
- 2019.07.21 23:56 amico
- 2019.07.27 22:53 長崎蒸男
- 2019.08.21 22:31 のあけ
- 2020.01.05 22:27 しげちー
- 2020.03.21 00:20 ダンシャウナー
- 2020.08.26 21:15 ゆらぎのシャワー
- 2021.02.21 00:19 半沢サウ樹
- 2021.02.21 00:22 半沢サウ樹
- 2021.02.23 12:02 10masu
- 2021.06.23 00:19 ぴょんもも
- 2022.10.27 17:22 福男
- 2023.02.04 01:06 MURA-KAMI
- 2023.06.27 18:51 中島 貴史
- 2023.06.28 13:54 中島 貴史
- 2023.08.14 15:34 Yokufuku
- 2024.08.08 15:04 閲覧