稲佐山温泉ふくの湯
温浴施設 - 長崎県 長崎市
温浴施設 - 長崎県 長崎市
今回は長崎旅行に行って参りました♪🧳
今の時期はちょうどランタンフェスの真っ最中!
街中がランタンの灯りに満たされて、実に幻想的です🏮✨
さてさて、私は長崎市内に行ったときは、必ず立ち寄る所がありまして。
そう!稲佐山温泉ふくの湯さんです!♨️
ココはなんと言っても思い出の地😌
私がまだ学生気取りの若造亀だった頃、長崎に住んでいたこともあり、友人らと一緒によくお世話になったものです。
久しぶりの訪問でしたが、思わず「ただいま〜」って言っちゃいそうな安心感がありますね笑🏠
さて、まずは下茹でから。
激流の湯のジェットバスをお御足に当てると痛気持ち良いっ!🤣
旅の疲れがほぐされます♪
身を清めたら、お待ちかねのサウナへ。
オートロウリュウの時間になると、ストーンが照らされ、静かにお水がかけられます🚿
勢いのある水ぶっかけも好きですが、これはこれでじっくり温まる感じがあって良きですなぁ😚
ほてった身体を水風呂でしっかり冷やした後は、外気浴へ🍃
お気に入りのアディロンが用意されてあったので迷わず座りました🪑
稲佐山に吹き抜ける風が冷たくて、これまた最高に気持ちが良いのです🍃✨
目を開けて見渡せば、そこに広がるは長崎の美しい街並み🏙️✨
狭い斜面地にひしめき合うように建物が並ぶ景色はまさに圧巻です😂
かつて若造だった私も、この街並みの一部になっていたのだなぁ…😌
長崎で暮らしていたのは数年ほどでしたが、本当に楽しい日々でした🍀
あの頃、一瞬にふくの湯へ行った友人らは元気にしているだろうか?
あの頃から今の自分は、ちょっとは成長できているだろうか?
そんなことを、しみじみ感じながら露天風呂に浸るのです♨️
そして、数々の思い出と共に、長崎の街並みが「頑張れよっ!📣」と応援してくれている気がして。
とても元気が貰えるのです😊
今回の旅行はあっという間に終わってしまいましたが、また元気を貰いたいとき、第二の故郷である長崎に遊びにイキタイと思います✌️
ちなみに、露天風呂の景色ですが、よーく目を凝らすと平和祈念像も見えるのです!🕊️
ウォーリーを探せ!みたいで面白いので、ぜひ見つけるんじゃこ♪🔍
ゆたかさんありがとうございます♪🥰
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら