2023.02.23 登録

  • サウナ歴 35年 1ヶ月
  • ホーム ONSEN & SAUNA YUKULU NAGASAKI STADIUM CITY
  • 好きなサウナ YUKULUの8時からのアウフグース! 湯らっくすの早朝ゲリラアウフグース! 稲佐山ふくの湯のスチームサウナからの塩サウナ!
  • プロフィール 2025.4.8サウナ・スパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てっちー

2025.05.16

24回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、6分
水風呂30秒×2
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ18分(アウフグース)
10キロ走ってからの朝ランYUKULU。
今日は曇っていて外はやや蒸し蒸し状態。
走って大汗かいてサウナにガッチリ入り大汗をかいて気持ちよかった!
今朝のアウフは落ち着いたスローテンポな曲が設定されリラックスした感じで過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
23

てっちー

2025.05.12

23回目の訪問

サウナ飯

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、8分
水風呂30秒、30秒
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ20分(アウフグース)

3時間程ぼーっと読書しながら過ごしたあと
12時からのサ活。
7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、8分、3分
水風呂30秒、30秒
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ18分(ゲリラアウフグース)

1時間のインターバルのあと
内湯サウナ8分
水風呂30秒、30秒
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ20分(アウフグース)

大相撲中継を見たあと今日の仕上げ。
内湯サウナ6分
水風呂30秒
ととのいイス5分
12キロ走った後の朝からのYUKULUフリーコース。
フリーコースはオープン日以来二度目。
日の出から日が暮れるまで一日合計16セット満喫出来ました。

宮武讃岐うどん 長崎スタジアムシティ店

冷し坦々うどん

ぶりぶり麺とピリ辛スープが絡み合い汗かきながら美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.6℃
22

てっちー

2025.05.09

13回目の訪問

朝5時10分から朝サ活.
サウナ 8分、8分、ゲリラアウフグース
水風呂 1分×3セット
※うち2回MADMAX
メディケーションサウナ8分
塩蒸しサウナ8分
今週サウナ3番勝負のラストは湯らっくす。
やっぱりここのサウナはじんわりと汗が出てくるところがいい。サウナ後の露天風呂も熱くもなく長時間浸かれる。
久々早朝ゲリラアウフグースに出逢えた。
滝のように大量の汗が出て気持ちよかった!

続きを読む
39

てっちー

2025.05.07

22回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

17時20分からのサ活。
内湯サウナ8分、8分
水風呂30秒、45秒
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ12分(アウフグースなし)
スタジアムととのい60分(ビール付き)
仕事後の2時間コースのYUKULU。
サッカー観戦前とかではなくがっつり2時間コースなので朝yukuluの時間差ルーティンコース。夕方からだと瞑想サウナに直射日光が当たったり発汗のスピードが違ったりしたけど夕方しか出来ないととのい延長戦が出来るのが心地よいよい。。。

スーパードライ&本搾りレモン

スタジアムのシートで最高のととのいタイム!

続きを読む
10

てっちー

2025.05.06

37回目の訪問

サウナ飯

仕事後18時20分からのサ活
サウナ8分、5分
水風呂 1分×2セット
炭酸泉の中ととのい 10分、20分
蒸風呂 7分
塩サウナ 7分
仕事後とはいえ今日から俺だけのサウナ週間。
GW最終日の夕方なのでサ室が並んでると思い列に入ったら若者がサウナ入るのを躊躇して入口で立ち止まっていただけだし。
普通にサウナ出来ました。
オートロウリュウがリニューアルされてて香りが際立ちじんわりと熱を感じ今までよりも凄い発汗でした。
サウナ→水からの炭酸泉がくせになりそう。。
今日はサ飯、お酒までいただき歩いて帰ります···って言っても5分だけど。

二八そば&鶏からあげ

のどごしのいいそばを食べた後に唐揚げをおつまみにお酒を頂く。

続きを読む
12

てっちー

2025.04.25

21回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、6分
水風呂30秒、45秒
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ20分(アウフグース)
12キロ走ってからの朝ランYUKULU。
今夜サッカー観戦を控えているので20%引きしてもらい朝YUKULU適用でワンコインでした!
それとスタンプコンプしました。
フリーコースも使えるとの事なのでサウナエリア無料のうちに行けたらな。。。
今日はお茶グースでした。
3ラウンド目ではほうじ茶の深みを味わいました。
アウフ後はクーリングルームでほうじ茶飲みながらととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14.6℃
30

てっちー

2025.04.23

20回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事後15時45分からのサ活。
内湯サウナ8分、6分
水風呂1分、2分
バスケ観戦前に料金20%割引の一時間コース。
今日は内湯だけで2セット。
内風呂だけだとサウナもいいけど温泉もいいなぁ~ってなる。
今日はちょっと冷えるけどスタジアムのスタンドに座りビールを飲みながらととのい二次会。
あっ!これからバスケ会場に移動しなきゃ。
バスケ見ながらととのい三次会です!

スタジアムでビール

この季節まだ風が冷たい。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.4℃
17

てっちー

2025.04.21

19回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、6分
水風呂1分、2分
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ20分(Wアウフグース)
12キロ走ってからの朝ランYUKULU。
初夏に向け日々気温が上昇していてサウナの1ラウンド目から汗の量が変わってきているのが分かる。
暑い日のサウナで大汗をかくのが好きなのでやっとこの季節が来た感じ。
これでビールが飲めれば最高なのですがこれから車乗るし少し我慢が必要なのである。
今日のアウフグースは2名体制。
2人でタオル回してWタイフーン(?)ちょっと古いか。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.6℃
25

てっちー

2025.04.17

18回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、6分
水風呂1分、2分
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ20分(アウフグース)
12キロ走ってからの朝ランYUKULU。
内風呂サウナのテレビが消えておりオートロウリュウの音を聞きながらじんわりと汗をかけました。アウフグースも気持ちよく気づいたらサ室入室から20分経過していました。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
30

てっちー

2025.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

朝6時からの朝サ活。
メインサウナ 9分×2
からまる 3分、6分
スチームサウナ 6分
森のサウナ 6分×2
森のサウナの内風呂 2分×2
強冷水風呂 15秒×2
ととのいイス 10分×3
約2時間サウナ堪能しました。
初めてのからまるはサウナストーンに3回水を掛けたら湿度が充満しまくり呼吸困難になってエスケープしてしまい苦いデビューでした。。。
メインサウナは出る前にオートロウリュウが始まったらサ室から出たくなくなるし。。。
ここの一番のお気に入りは森のサウナでした。
ロウリュウはあるしサ室内に水風呂あるしサ室内でサウナと水風呂の交換浴が出来るのがよかった。
最後にからまるのリベンジを行い気持ちよく終えることが出来ました!

朝食

サウナ後の美味いビールと一緒に最高の朝ごはん。

続きを読む
23

てっちー

2025.04.13

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サザンライブ後の22時からのサ活。
宿泊なので今夜は23時のアウフグースのみ。
到着してからバタバタしてギリギリサ室に到着。しっかり汗かきました!
明日の朝サ活でいろんなサウナを堪能したいと思います!

続きを読む
38

てっちー

2025.04.09

17回目の訪問

水曜サ活

16時からのサ活。
内湯サウナ8分、6分
水風呂1分、2分
サッカー観戦前に料金20%割引の一時間コース。
今日は内湯だけで2セット。
スッキリしましたが一時間コースのリズムを掴めないまま終わりました。。。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
16

てっちー

2025.04.07

16回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、8分
水風呂1分、2分
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ12分
12キロ走ってからの朝ランYUKULU。
サウナエリアではいつものペースで快適に過ごしてますがサ室内でサウナしていると部屋の外から覗いて退散する人が多いような気がする。
俺は俺のルーティンでサウナしてるからあまり気にならないけど。
アウフグースは無くて残念でしたが今日も気持ちよかった~!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
27

てっちー

2025.04.02

36回目の訪問

水曜サ活

12時10分からのサ活
サウナ8分、8分、8分、6分、6分
水風呂 1分×4セット
ととのいチェア 10分×3セット
蒸風呂 15分
塩サウナ 10分
先月タイミングが合わずホームに行けなかったので今月最初のサ活はホームに行こうと思ってました!
今日は朝4時起床からの白木峰高原へ桜撮影。
家に戻り昼ごはんを食べてからのふくの湯。
一ヶ月以上ぶりのふくの湯はいつも通り。。
サウナ→水風呂からの炭酸泉40分で身体が軽くなりました。
ホームに戻ってきた感はあったが時間が経つにつれ学生部活帰り?の輩が増えてきた。
我が物顔で炭酸泉に集まり騒ぎだす輩。
瞑想サウナで大声でタオル振る輩。
電気風呂でラヴィットの電気椅子みたいにリアクションする輩。
行くとこ行くとこそんな感じでややストレス感じましたがそのストレスをサウナで汗に変え気持ちよく過ごせるよう努めました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.8℃
12

てっちー

2025.03.31

15回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、6分
水風呂1分、2分
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ(アウフグース)18分
10キロ走ってからの朝ランYUKULU。
先週月曜日に出来た足の裏のマメが仕事で無理して歩いた事で血豆に代わりそれからは安静に過ごし今日ランニングとサウナ復帰した。
ここは行く度にいろいろサウナ民にとって改善している。
先日サ室の照度が落ちていたが今回はテレビの音量がかなり下がっておりテレビ否定派としては過ごしやすく心地よかった。
欲を言えば和華蘭の照度もすこーしだけでいいので落としたらステンドグラスが目立つような気がする。。。
今日の朝アウフは人が多く盛況でした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
33

てっちー

2025.03.24

14回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、5分
水風呂1分×2セット
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ(アウフグース)18分
15キロ走ってからの朝ランYUKULU。
素足で台湾サンダルで走り始めて3回目で親指の裏付近にマメが出来てしまう。
そんな中のサウナですが水風呂含め特に影響なし。しかし温泉に浸かると痛みが染む染む。
今日のアウフグースはブロアーマンとの2名体制。
パフォーマンスのレベル、サ室内の温度、汗の量、満足度が日に日に上がっているので次も楽しみです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.3℃
37

てっちー

2025.03.17

13回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分、6分
水風呂1分×2セット
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ(アウフグース)18分
13キロ走ってからの朝ランYUKULU。
今日もアウフグースを楽しみました。
通常アウフグースプラス送風ロウリュもあり多量の発汗で館内着は汗を含みヨロイをまとったかのように重くなってました。。。
そういやピースタの屋根にVファーレンのロゴが描かれてました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.2℃
26

てっちー

2025.03.14

1回目の訪問

13時30分からのサ活。
サウナ 8分、8分、8分、8分
水風呂(冷鉱泉) 8分、3分、3分
ベンチでの整い5分、5分
初訪問。
サウナ内は常連さんの会話とFMラジオが響きなんだか落ち着かない環境でしたが89度の空間は過ごしやすかった。
噂の冷鉱泉のヌルヌルは火照った身体を包んでくれる。羽衣現象も相まって長時間くつろげました。
湯上りもしばらくポカポカ状態が維持されて気持ちよかったので是非ともまた行きたい温泉でした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
13

てっちー

2025.03.06

12回目の訪問

7時からの朝サ活。
内湯サウナ8分×2セット
水風呂1分×2セット
●サウナエリア
瞑想サウナ8分
和華蘭サウナ8分
光と音のサウナ(アウフグース)15分
10キロ走ってからの朝ランYUKULU。
今日はアウフグースを楽しみました。
じんわりと来る低温サ室からの熱波は長時間寛げます。
やっぱり熱波最高です!
また近々タイミングが合いそうなので行きたいと思います。
そういやスタンプカードをもらいました。
今日からの企画らしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.2℃
33

てっちー

2025.03.03

12回目の訪問

朝5時30分から朝サ活2時間コース
サウナ 8分、8分、8分、6分
(ゲリラなし)
水風呂 1分×3セット
※うち2回MADMAX
メディケーションサウナ8分
塩蒸しサウナ6分
サウナ終わりに露天に出たら大雨が降っていて整い椅子に座ると雨がバチバチ身体に当たりリアルMADMAXで気持ちよかった。
その後、雷が鳴り出し露天風呂立ち入り禁止になりました。

続きを読む
43