2022.12.06 登録

  • サウナ歴 2年 8ヶ月
  • ホーム 那珂川清滝
  • 好きなサウナ テレビがないサウナ、地元民の質が良いサウナ、体を洗ってから入るサウナ〜、
  • プロフィール 何も参考にならないサウナ備忘録 感情のままに書いているので要注意
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つまみ食い上級者

2025.02.02

9回目の訪問

昨日は雨降ってあんなに寒かったのに
今日は朝からお日柄もよく15°と過ごしやすい日だった

ランタン見ようかと思ったけどお目当ての演目は
時間的に見れなさそうだったので早々に諦め、ふくの湯へ

16時頃着いたけど意外と人がいた
いつものようにサウナを3セットし、ととのい椅子へ

さて電気風呂でも行くかなと、立ち上がった瞬間
目の前の露天風呂に高校時代の先輩がいるではないか

実に10年ぶり、横顔見ただけで当時を思い出した
気づいてしまってからは気が気ではなく

先輩がどこにいるのかキョロキョロしてしまい
サウナどころではなくなった

10年ぶりの再会が地元のお風呂なんて、しかも全裸
お互い同じ時間の歳をとったのであれからまあ、
お肌のハリとか艶とかね、随分落ち着いてしまってる状態で
しかもそんなすごく仲がいいわけじゃなかったから
声かけずらしい、てかかけたくないし、かけられたくない。

ここは知らないふり一択、お互いの視界に入らないように
先輩が脱衣所から出たのを見計らい私もシャワーへ

10分ほど経ち、脱衣所へ向かうと
私のロッカーの後ろになんと先輩が

背中合わせになりながらタオルで顔を隠し、お着替え

ドライヤールームでも先輩から見えないところに配置につくが
鏡多すぎて席遠くても見えてるやん、なんで。

お互い気づいているだろうけど、気づかないふりして帰宅

何度もふくの湯にはきてるが知り合いに会うのは初めて

なんか疲れた、サバ寿司買って帰るか

続きを読む
13

つまみ食い上級者

2025.02.02

2回目の訪問

昨日は天気も悪くて人が少なくて
混浴サウナはほぼ貸切で楽しかった

瞑想サウナがお気に入りだけど
服着て入るのが勿体無いほどいいサウナ

7階のサウナはカラカラで暑くて好きだけど
瞑想サウナがあればいいなと思う

またいつかいくかも

続きを読む
24

つまみ食い上級者

2025.01.26

2回目の訪問

なんと2年ぶりのヒナタ!
すっかり忘れてサウナイキタイも忘れていた。

久しぶりだったけど水風呂は気持ちよかった

3回くらい入った

続きを読む
0
那珂川清滝

[ 福岡県 ]

元日に帰省するなんて、なんて実家孝行なの

2024年12月31日は友人たちと年越しパーティー
のべ14人程集まり2025年がくるのを紅白を見ながら待ち構えて
今日を無事迎えることができた。

2024年はこちら那珂川清滝を実家と呼ばせて頂くほど通ってはないが、毎回くる度に何時間もぐーたらできる場所はもう実家やんと、思い命名させて頂いた。

2024年下半期は篠栗のナユタを好きになり
あまり帰省できてなかったが、やっぱり元旦やし
帰ってこんばよね、と思いきました。(ナユタはお休み)

靴のロッカーキーがほぼ空いてなさすぎて
さすが元旦、人のおおかやろねと思ったらそうでもなく

1人でお風呂に入る時間もあったし
メインサウナが普段のニュースではなくて
孤独のグルメを流しており、いつもなら懸念点なテレビも
今回ばかりはよかった。お腹すいたし

90分しっかり温まり、明日の休みはなんしようかなと
ぼーっと考えて帰路に立つ

資さんうどん 春日白水店

しあわせせっと

ととのいあとの飯はうまい

続きを読む
14

つまみ食い上級者

2024.12.30

8回目の訪問

帰省してまずすることはサウナに行くこと

久しぶりのふくの湯は相変わらず大人気で
シャワーブース大混雑,沸いてまんなあ

去年の年末も確か混んでいたなあと記憶する

もう毎度言っているので書くことが同じだが
今回は寒すぎたのかととのいスペースにあまり人がおらず
ゆっくり休むことができた。

帰りはタクシーで帰宅、ワンメーターで帰れる場所に実家があるの有難いよね

続きを読む
17

つまみ食い上級者

2024.12.30

1回目の訪問

長崎市内に新しくできたサウナ施設どんなもんかと視察へ

衣類を着て入るサウナ室がいまならなんと無料!ということで
さっそく帰省した次の日にきてみた

館内はとても広い、フリースペースのような場所が広々しており
1人になれる空間もある。

サウナ室は全部で3つ、瞑想サウナが一番好きかな
洋服を着てサウナは岩盤浴みたいなものかな?と思ったけど
岩盤浴の少し暑い感じなんだろうな、

光と音のサウナは温度があまり高くなく、大きいボリュームの音楽ガンガン系なのであまり得意ではなかった。

クールダウンできるところも寒すぎずちょうどいい。
スタジアムが少し見えるような仕組みになっており
ぼーっとするにもいい感じだとおもう。

90分ほど堪能し、そろそろお風呂へ移動

脱衣所も何もかも綺麗!綺麗すぎて床ツルツル滑りそうだった

こちらにもサウナ室があるので早速入ると初手から暑い!

かなり広いサウナ室なのに全体に熱が行き届いており暑い
これは福岡の万葉の湯を思い出す暑さ

どうやらロウリュウが20分おきにあるからかもしれないが
ずっと暑くて5分が限界

2回ほどサウナも堪能し短時間でととのえるのもいいよね

お腹すいたし実家帰るか

続きを読む
13

つまみ食い上級者

2024.12.22

5回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

あー最高最高最高。
サウナ前にどうしてもお腹が空いてしまいお先にひとやすみ

おにぎり3つとおばんざいセットにして満腹ぱんぱん

さむさむ言いながら身を清めてサウナの前に熱湯へ
あちぃぃいがきもちぃぃい

さあさあサウナの下準備はできたのでサウナ室へイン

暖かい〜じわじわ、友人は初薪ストーブだったので
この暖かさに感動していた。

とても寒かったのでサウナはしっかり4セット

いつもあまり汗が出ないと言っていた友人が3回目で汗が出ており感動していた。連れてきてよかったー。

一緒に来た友人が感動しておりとても嬉しかったし
やはり他の人におすすめしたくなるサウナ施設だなと再確認

私もパートナーに教えてもらわなかったら行ってなかったかもしれない

あと一回せめてあと一回今年は行きたい

おばんざいセット+おにぎり3つ

全てがうまい、汁も飲んだ

続きを読む
27

つまみ食い上級者

2024.12.21

13回目の訪問

サウナ飯

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

おそらく年内最後の実家に顔を出しに来た

しばらくの間、篠栗のナユタに心惹かれて帰ってきてなかったが、実家からのハガキの期限が間も無くだったため平日無料券と住所変更のため帰省

冬至の日だったので内湯でみかんが転がってていい匂い

ここではいつでも季節を感じられるし、
なにより目が癒される。まだ紅葉が少し残っていて
寒い中入る露天風呂は本当に気持ちよかった。

昼過ぎなこともあり、お客さんも少なく
落ち着いて入る方々が多かったからか
1人でゆっくり露天を楽しむ時間もあり、やはり癒しの場所だなと再確認できた。

男湯のほうから新しいサウナ施設の工事の音が聞こえてきて
そちらも完成したら26日に訪れたいと思った

カツ丼

やはりいつものこれ

続きを読む
17

つまみ食い上級者

2024.12.12

4回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

月一ナユタととのいサウナ課金の時がやってきた

お友達にうちに前泊してもらい朝8時に車でナユタへ

着いてそうそうに身を清めるぞ、と外に出たら寒すぎて肝震える
寒い、寒ざる、今すぐ熱湯に入りたいが
ここはサウナ一択や、清めて体についた水を拭き取りながらサウナ室へ

あったけ〜な〜、10分以上、ゆっくりじっくり。
1時間に新しい薪を持ってきてもらえるので常に暖かい

しかも今回のサウナ〜達は質がよろしくて最高
朝早い時間のサウナ〜は素晴らしい

前半にサウナ4回入って残り15分くらいはお風呂につかって
十分に満喫できた

続きを読む
23

つまみ食い上級者

2024.11.03

3回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

やはり月一は行きたいので今月も

だんだん寒くはなってきたけど
この時期の外気浴は最高なのでは…?と夜に来た🚲

夜だと地元の人が多いのか、昼より人が多い
でもマナーをしっかり守って綺麗に使ってる人が多い印象

地元民のマナー素晴らしいの本当に有難い
いつ通っても安心していける施設

今回は2時間半しか時間がなかったので
体を清めたらすぐにサウナにin

体を温めずサウナに入ったからか
私の中では長く15分も入ってた

苦しくない暑さ、むしろ暖かさ
20分とかいても大丈夫そう、けど試したことないから
15分で上がった。最高にととのった。

休憩挟んでまたサウナ、次はロウリュウさせてもらって
すぐにポタポタ汗が出始めて10分ほどで退室

水風呂が気持ちいいし、休憩も最高

だんだん足元がひやぁとしたらぬる湯で休憩

4回サウナ入ることができて満足

また来月行くとしよう

なゆた丼とみそ汁

梅干しがいいアクセントで最高 ネバネバ最高、味噌汁でなかったことにするのが好き

続きを読む
17

つまみ食い上級者

2024.10.14

12回目の訪問

サウナ飯

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

最近新しいサウナ施設内浮気しまくりだったけど
帰ってきたばい、ホームサウナに

17時以降の那珂川はもう真っ暗で、ライトアップされた中でのお風呂はとても気持ちよかった

サウナも4セットして、今回はお風呂長めにつかった

夜は地元民が多い気がする
あとグループで来てる人もいる

近くにいた女子高生の話を聞いていたら
最近は眉毛を整えたりまつげパーマ行ったり髪質改善したりと美容意識高すぎてすんごいなあ、と思った

私が高校生の時なんて眉毛いじったら
反省文書かないと行けないからゲジゲジだったなー
なんて思いながら恋バナや美容の話にうんうんと、頷きのぼせそうで離脱

高校卒業したら眉毛アートやりたいんだ、という会話を最後に、女子高生たちとおさらば

元祖 肉肉うどん 大橋店

肉肉うどん

着丼と、同時に唾液が出た、生姜は多い方がもっとうまい

続きを読む
20

つまみ食い上級者

2024.10.06

2回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

よすぎて今週もおかわりナユタ

今回は2時間しか時間がなく有効にサウナに時間を当てたかったのでお風呂はほとんど入らずサウナに全ベッド

サウナ→水風呂→外気浴を3セットこなし
今宵も秋風の心地よさの中スヤァと眠る

今の季節が一番いいんじゃ

今回は車ではなく電車とバスを利用してきたけど
40分ほどで博多からつくならホームサウナにしてもいいかなという気持ち

ランチセットとなゆたおにぎりと発酵玄米

うますぎて、なゆたとわかめとしそ昆布をテイクアウトした、明日の朝もたべゅ

続きを読む
18

つまみ食い上級者

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

サウナ〜としての歴も経験も浅いけど

ここの施設がダントツ、一番良い、ホームサウナにしたい

まず施設内が大きすぎてちょっとした商業施設みたい
ショップも広いし、飲食も2つあるし、すごい良い
2階のカフェテリアからみえる景色も素晴らしい

そして脱衣所も広くて綺麗
清めるスペースもなにもかも綺麗

薪ストーブサウナが本当に素晴らしい
ずーぅと火を見てられる、室内全体暑いが
苦しい暑さじゃなくて、じわじわ暖かくなり
そこから暑さが来る感じ、1回目は10分ほど入れた

火を見てたらまじあっという間

水風呂もちゃんと冷たくて感動

4セットもしてしまった、しかも後半は風呂を挟まず
サウナ→水風呂→休憩→サウナと、繰り返し
休憩スペースのインフィニティチェアは日差しカバーなるものがついていて、寝れる

今日の気候も良かった。30℃くらいの秋にしては暑く、夏にしては涼しい、涼しい風が吹いて、程よく蝉の鳴き声も聞こえる

この暑さが普段の夏の暑さなら良いのにな

ここが福岡で一番いいね、と話しながら帰宅
しばらく余韻でととのえる

らぁめん蔵持

ラーメン

塩と共に生きる

続きを読む
28

つまみ食い上級者

2024.09.15

11回目の訪問

サウナ飯

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

二週間ぶりの実家

いつもより帰省期間が短い理由は
先週サウナから帰ってきたタイミングで
更新ハガキが届いていたから

仕方ないな…また帰るかとハガキ片手に帰省

9月も半ばなのに信じられなく、暑い
大橋までチャリで向かうが汗だくだく

清滝ついたら速攻水通ししてやると決意

この時期は気温も高いし、お風呂も暑いので
のぼせがちになるため、3割ほど休憩の時間にしている

今日も風呂の後は水風呂にはいり休憩していた

今回も3セットしっかりととのい、畳の間で休憩

大橋から帰宅後チャリで自宅に戻るだけでも滝汗
その後自宅で水通しをし、本日4セット目を迎える

博多らあめん 坫(てん)

梅塩ラーメンと餃子

塩と梅の塩味が最高!塩分だいしゅき!

続きを読む
17

つまみ食い上級者

2024.09.01

10回目の訪問

サウナ飯

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

久しぶりの実家に帰省、本日より内湯がよもぎ湯に変更になったからか、人がたくさん

まず身を清め、よもぎ湯へ
いい匂いで癒される

メインサウナでは24時間テレビが流れており
夏が終わるなあ、としみじみ

外のととのいスペースで寝ていたら
アブに太ももを刺されて目が覚める、なにしてんねん

そのあともミストサウナと塩サウナ後に
ととのっていても、いつ刺されるかわからん不安に
あんまりゆっくりできなかった

サウナもしっかり3セット入ったおかげか
今とっても眠たい

帰り道、那珂川営業所で降りて歩いていたら
夜風が心地よく、ベタつかない空気感に
まだ暑い日はあるが、確実に秋に近づいているなあ、と
感じる帰省帰りであった

本場の味 長崎亭 那珂川店

ちゃんぽん

うまうま!

続きを読む
22

つまみ食い上級者

2024.08.13

7回目の訪問

サウナ飯

昨日に引き続きまた帰ってきた

午前中にたくさん動いて疲れていたのか
すこしのぼせてしまい今回は3セットで終了

最後は10分ほどととのいスペースで仮眠をして
お腹すいたんチュとそそくさと脱衣スペースへ

お盆期間ほとんど何もしてない日々を過ごしているので
ちゃんと休めてる気がする、最高

人間に戻れるかなー

そばと唐揚げ

お腹空きすぎて撮る前に手をつけてしまった

続きを読む
17

つまみ食い上級者

2024.08.12

6回目の訪問

ここにくると地元に帰ってきたなーと思える

最近忙しさと週末に予定を入れすぎて
ゆっくりサウナにも来れなかった反動からか
今日は6回も入った

すっごいゆっくりできたし、時間を気にせず入れたのは最高だった〜〜

瞑想サウナからそのまま塩サウナに移動する
スタイルを覚えたので明日もしよう

久しぶりの実家飯がより一層美味しく感じました

続きを読む
13

つまみ食い上級者

2024.08.04

1回目の訪問

見返りの滝とほたる橋で川遊びを堪能し、疲れ果てた体を癒しにサウナへ

日曜の15時、子連れが多く、プールは利用制限がかかっていたが温泉はスムーズに入ることができた

プールのお客さんと同じ脱衣所を利用するのか
塩素の匂いがどことなくする

今回のタイムリミットは1時間半
前後のシャワー15分とドライヤーとメイクに30分
実質45分しか入れないこの状況はなかなかシビア

しっかり身を清め、一度体を湯通しし、遠赤外線サウナへ

子連れママが多いのか、サウナ室は誰もいない

テレビはついてるが音がかなり小さいので気にならない

じんわりと暑いサウナ10分ほど入ったかな

さっきまでいた川より冷たい水風呂に浸かり
あー、これこれ、この冷たさよなあと実感

時間がないため休憩もほどほどに塩サウナへ

ここも誰もいない、穴場だな
温度は60°くらい、じんわりと塩が溶けていく

横に併設されたシャワーの使い方がわからずあせった

サウナは2回しか入れなかったが
もう来れない場所だろうなとおもい、いい経験をした

続きを読む
15

えーん最高すぎて帰りたくないんチュ

とても久しぶりの湯らっくす、次来た時は
麻婆食べるんだと決意表明してたけど今回も見送り

ホテルで朝ウナをし、市内を散歩して
博多に帰る前にやっぱり行かなきゃだよね、と向かった

全部のサウナがぜーんぶ暑くて良い!
アウフグースも2回とも受けられて最高

ただ、アウフグース受ける前10分前からサウナ室待機してたから1回目のイランイランの香りが終わった後
すぐ出てしまった…最後まで居たかったけど
無理して帰りしんどくなりたくないので仕方ない

塩サウナは蒸気が爆発したかのような熱気があつい!
塩が溶ける前に出てしまったけどそれでも整える
素晴らしい〜〜〜

久しぶりのマッドマックスもしっかり堪能し
サウナも5回ほど入れました。気持ちよかった

人もそんなに多くなく心地の良い平日でした
最高のお誕生日になりました

桂花ラーメン 熊本駅店

桂花ラーメン

塩分!塩分!濃いめの塩分!太麺!しゅき!

続きを読む
24

つまみ食い上級者

2024.06.12

2回目の訪問

水曜サ活

一つ歳を重ねてからの朝ウナは最高
ちょうど入った時は誰もおらず、昨夜とは違う
素晴らしい時間でした、サウナも1人静かに入れて最高
水風呂も整いも何もかも良かった

ほぼ貸切状態でした、やっぱり宿泊している客層が素晴らしい。
いい1日になりそうです

続きを読む
23