男
-
92℃
-
16.5℃
男
-
93℃
-
16.7℃
昼間にお風呂サウナ入ったけど
せっかくだし夜着だから出来ることないし
夜景ついでに見れるかなって行ってみた
稲佐山から近いみたいだから露天風呂からの景色で十分かななんて思っちゃったり
確かに露天風呂からの景色は良いけど
そんな絶賛するほどのものじゃない
でもこの露天風呂の開放感は最高
そしてサウナも3種類
普通のドライのタイプと塩と瞑想サウナとか言って漢方蒸しみたいな
足湯程度のお湯があって
こんなの見たことない初めて
面白い
塩もたっぷり塗って汗ダラダラ
ドライも毎時30分にオートロウリュがあるみたい
結構カラカラ系だけど温度も高めなのかしっかり汗かける
温泉は無色透明無味無臭?
炭酸泉はしっかり炭酸で良い感じ
水風呂も深さ浅く無く良い
温度はしっかり冷たい
どことなく戸田のあそこに似てるな
名前からしても
休日料金も無く
本当は岩盤浴もやりたかったけど時間がない
閉店になってしまう
こんなのが近所にあったら最高
通う
絶対

男
-
95℃
-
16.6℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
94℃
-
16.4℃
女
-
15.4℃
九州サ旅⑥
南風楼で絶景の有明海と日の出を
堪能した後
今回最後の施設へ向かう
島原から車で1時間半ほど
密かに福の湯制覇を試みている
(九州内で計7店舗かな?)
今回は早良店に続き2店舗目
ここは長崎市内が一望できる
西日本最大級の天然温泉温浴施設
特に露天から見える夜景が絶景だとか!!
天然温泉や炭酸泉、壺湯などお風呂の種類も豊富
九州最大80床以上の
岩盤浴「福蒸洞」も完備
浴室はとても広々として明るい
サウナは3種類
①メインサウナ
95℃
5段構成、タワー型、17人
30毎ALはしっかり熱く本格的
熱さも湿度もバランスがいい
×3セット
②塩サウナ
80℃
椅子×9
明るい室内
塩を体に乗せ
優しく肌に馴染ませる
お肌スベスベ
塩サウナ大好き
いつも思うけど
入ってきていきなり
塩を全身に塗り込む
なんなら顔までゴシゴシ
塗ってるおじさん痛くないのかな?笑
×2セット
・瞑想サウナ
ここめっちゃ好きーーー
75℃
タイルベンチ、向かい合わせ、10人
薬草スチームサウナ
この日は甘草
床一面お湯が張られ
足湯をしながら
サウナ東京の戸棚蒸風呂に感じ
室内は暗く
まさに瞑想ができる
スチームと薬草好きには堪らない!!
×4セット
・水風呂
17℃
メインサウナすぐ側
広めでしっかり冷やせていい
露天スペースには整い椅子やインフィニティーチェアー
リクライナーベットなどが豊富にある
青空の下、長崎市内を一望しながら
とても気持ちがいい外気浴
稲佐山の爽やかな風に吹かれてととのったーー
天然温泉や炭酸泉も堪能
電気風呂はかなりの強さでビビったー笑
マッサージやエステ、食事処などもあり
1日のんびりと過ごせる素晴らしい施設だった
これにて遅めの夏休み終了!
また来まーす♨️







男
-
94℃,80℃,75℃
-
17℃
男
-
94℃
-
16.4℃
- 2018.01.12 16:45 サウナアディクション2
- 2018.01.12 16:47 サウナアディクション2
- 2018.04.03 15:52 ニューウイング吉田
- 2018.04.11 23:03 カフェイン
- 2018.04.26 23:41 サウナアディクション2型
- 2018.05.12 23:01 くちびるパパ
- 2018.10.21 22:46 カフェイン
- 2018.11.04 20:50 長崎蒸男
- 2018.11.08 19:18 サウナアディクション2
- 2019.07.21 23:56 amico
- 2019.07.27 22:53 長崎蒸男
- 2019.08.21 22:31 のあけ
- 2020.01.05 22:27 しげちー
- 2020.03.21 00:20 ダンシャウナー
- 2020.08.26 21:15 ゆらぎのシャワー
- 2021.02.21 00:19 半沢サウ樹
- 2021.02.21 00:22 半沢サウ樹
- 2021.02.23 12:02 10masu
- 2021.06.23 00:19 ぴょんもも
- 2022.10.27 17:22 福男
- 2023.02.04 01:06 MURA-KAMI
- 2023.06.27 18:51 中島 貴史
- 2023.06.28 13:54 中島 貴史
- 2023.08.14 15:34 Yokufuku
- 2024.08.08 15:04 閲覧