女
-
90℃
-
18℃
男
-
91℃
-
20℃
男
-
91℃
-
20℃
女
-
85℃
-
16℃
男
-
88℃
-
21.8℃
今日はいつものここ、むろらん温泉ゆららへ行ってきた。室蘭は7/26(金)~28(日)と3日間港祭りだったが生憎の雨だった。(金)は辛うじて雨が降らず、花火大会は無事終了したが、(日)は降ったり止んだりの繰り返しですっきりしない天気だった。
僕の場合、次の日から仕事ということもあり、(日)は大体、近場のサウナで治療を済ませている。僕にとってサウナは治療なのだおはようございます。
最近なぜかゆららには汗ぴちゃがいない。楽々は汗ぴちゃの宝庫なのだが、施設によって違いがあるということを最近知ったこんにちは。
同じ時間帯に行くと常連さんの顔ぶれも同じだ。話したことはないがそれぞれ特徴がある。ここで述べると個人が特定されるので書かないがユニークな常連さんもいるこんばんは。
特に書くことがないのでこの辺にするが、そんなわけで4セットを完遂した。サ室では大相撲の千秋楽結びの一番が生中継されていた。
最近椅子が増えたような気がする。肘掛け椅子が全部で5台ある。増減する理由がわからないがこのまま減らないでもらいたいものだありがとうゆらら。


男
-
90℃
-
18℃
男
-
88℃
-
21.8℃
女
-
90℃
-
16℃
男
-
88℃
-
17℃
本日はいつものここ、むろらん温泉ゆららへ行ってきた。日曜日は楽々温泉かゆらら、というのが定番になりつつあるぜよこんにちは。
今日室蘭は30度だったとか。室蘭で30度は珍しく暑い。そう言えば昨日はのぼまんの帰り道、あまりに調っていたからか、運転中なぜか意識が遠退いたこんばんは、というか、さようなら。
セブンイレブンの前に駐車して車から降りると、身体がフワフワして頭がグワングワンした。あれは何だったのか。もう少しで浮世からおさらばえ、するとこだった。
そんなことがあったので、今朝血圧を計ってみた。サウナは血管の筋トレで、動脈硬化を予防することが知られているが、何と物凄い数値(写真のとおり)を叩き出した。
サウナは自律神経の乱れを調え、動脈硬化を予防し、心疾患や精神疾患の予防にも貢献すると言われている。更には、肺の疾患予防や皮膚のターンオーバーを正常化させる。
ヒートショックプロテインの効果で細胞をアップデートしたり、ノンレム睡眠を約1.5倍延ばし認知症の原因物質であるアミロイドベータを洗い流す。
汗腺であるエクリン腺及びアポクリン腺を満開にし、汚れを除去してくれる。現に僕は、サウナで10年以上取れなかった顔の痣が消失した。そして、まだまだ隠れた健康効果があるに違いないと思っている。
そんなわけで4セットを完遂した。よく考えると水風呂の水温はおそらく18度くらいだろうと今日思った。サ室の気温は常に90度を下回らなかった。外の肘掛け椅子での休憩はいつもどおり最高だったありがとうゆらら。



男
-
90℃
-
18℃
♯滞在日時
7/21(日) 12時00分〜12時30分
♯まとめ
・90度、3段のサウナ室
・マイルドな18度水風呂
・海が見えて風の通る外気浴スペース
♯料金
680円
♯風呂
内風呂(ジェット×3、ジャグジー、高温湯、中温湯)
露天風呂(白湯)
※男女別更衣室内にシャワーあり。ここで身体を洗ってからパブリックサウナへ
♯サウナ
90度
3段×6名
サウナマット敷:なし
ソロビート板:なし
オートロウリュ:なし
TV:あり
サウナは横に広いタイプで3段。
左側には汗拭きとり用のタオルがある。
室温もそこまで高くない90度セッティング。
湿度もそこそこあり、快適。
大きめの長方形のビート板を仕様。
外には水槽があり、蛇口から水が注がれている。
このビート板がすっぽり入るので、そこで汗を落として
♯水風呂
18度。4名
マイルドな水温で長く入っていられる。
♯内気浴
ととのいイス×3
♯外気浴
ととのいイス×2
海が見える外気浴。
露天風呂スペースはかなり広々としていて、風も通り、
なかなかいい感じの外気浴スペースなのだが、
なぜかイスは2脚のみ。
ととのいイスだったら横一列に10脚は置けそうなのになぁ。
外気浴しない客層ってことなんでしょうか。
♯給水
・なし
♯休憩室
漫画はないが、座敷の休憩室あり。



男
-
90℃
-
18℃
【Sun Set GARY MOORE】
本日は室蘭停泊ラストナイト
土曜日だから、会社からは電話無いし早々に出かけたいところだが、乗組員の交代がある日。
それが終わるまでは、船を離れる訳には行かない。
で、交代終わったのが夕方6時半過ぎ。
銭湯は20時終了なので、移動時間考えたら昨日行ったゆらら一択。
休日で混んでるかな?と心配だったんだけど地元のお祭りの影響か昨日より人は少ない。
サ室
最初は人はまばらだったが、20時近くなると青マットの方が増えてくる。
そんなに気になる感じでは無い。
外気浴
1セット目 椅子が満席でウッドデッキに胡座。
丁度マリーナからサンセットクルーズが出港するようで、その船内放送が聞こえてくる。
夕暮れの明るい時間から暗くなるまでのマジックアワーで5セット。
ありがとうございました。


男
-
88℃
-
20℃
女
-
90℃
-
16℃
- 2019.10.22 19:13 つぼ8
- 2020.01.03 11:31 333
- 2020.03.17 22:48 なおカツヽ(ヽ゚ロ゚)
- 2020.04.06 02:08 快特ういんでぃー
- 2020.04.06 02:11 快特ういんでぃー
- 2020.12.29 00:52 快特ういんでぃー
- 2021.07.16 08:47 ぼっちゃん333
- 2022.05.16 20:38 Yuki H Otsuka
- 2022.09.21 21:55 *273*
- 2022.09.23 19:49 *273*
- 2023.03.05 18:10 ザキオカ
- 2023.03.05 18:12 ザキオカ
- 2023.05.13 22:28 たらこ
- 2023.06.27 21:06 Mao