対象:男女

伏見力の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
503

ちゃっぴー

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

友達がオススメしてくれた伏見力の湯♨️

サ室広めです✨
90度越えの温度で一定時間経つと
たくさんの汗が💦
水風呂は15度でした!

外気浴がとっても気持ちよくて
いつもより長めの休憩で
ポカポカしました〜☀️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

しゅんしゅん

2025.04.05

49回目の訪問

ありがとうございました!

続きを読む
19

Gobomochi

2025.04.04

2回目の訪問

①1段目12分+水風呂+外気浴
②2段目12分+水風呂+外気浴
ミネラルウォーター
久々のホームサウナ

続きを読む
14

tadashi1213

2025.04.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

小宇宙パンダ

2025.04.03

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satoru

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は京都のスーパー銭湯、「伏見 力の湯」へ!
建物の外壁には堂々と「関西最大 遠赤外線サウナ」の文字。
ちょっと大げさかな…と思いながら入ってみたら、本当に広い!
サウナ室は奥行きも幅もあり、隅々まで人が座れると50人以上は入れそうな圧巻の広さ。

この広さがあるなら、アウフグースをやったらかなり盛り上がりそうなんだけど…今日は開催なし、残念。
でも、しっかりと熱が回っていて、じんわりと深い汗をかける良いサウナ室でした。

サウナ後は水風呂で冷却、そして外気浴。
そして、もうひとつのお気に入りが天然温泉の露天風呂。
お湯に浸かると肌がすべすべになる感覚があって、つい長湯してしまいました。

さらに、低温サウナ(ミストサウナ)も体験。
包み込まれるような蒸気でじっくり温まり、これはこれでまた違った良さ。

今日は
温泉→高温サウナ→水風呂→外気浴→低温サウナ
の流れで3セットしっかり堪能。施設のバリエーションが豊富で、飽きずに楽しめる良サウナでした!

和食さと 上鳥羽店

季節のすし和膳(春)

すしが特においしい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,89℃
  • 水風呂温度 16.3℃
14

小宇宙パンダ

2025.04.02

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウske。

2025.04.02

1回目の訪問

脱衣所広〜い!お風呂広〜い!サウナちょー広〜い!!
なのに水風呂だけ狭かったです。水風呂待ちで体冷えちゃいました。
唐揚げ定食とビールは最高でした!

続きを読む
23

小宇宙パンダ

2025.04.01

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タヌキちゃん

2025.04.01

5回目の訪問

温冷交互浴x3
サウナ〜水風呂〜外気浴x3

露天風呂のお湯がねっとり系になってポカポカします。
今夜は学生少なめ!?
ゆっくりゆっくり、くつろげました。

続きを読む
15

やまぞう

2025.03.31

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ありぺー

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

ぐっさん

2025.03.29

1回目の訪問

新規開拓で此方へ。サウナのデカさ確かに40人以上入れる大箱で
しっかりカラカラ系。大きさに反比例してテレビの小ささが違和感があったがこれはこれでよい。
少し残念なのはサウナの充実度に
比べて水風呂が浅すぎでなかなか
冷却出来ないことか。だが此処は
ミストサウナが非常に気持ちよかった。これは寝落ちしそう。

続きを読む
22

桃太郎

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

天気も良いので今日は歩活デーにしようと決めました。
普段は行かない伏見地区まで遠出することに。
目的地を伏見力の湯さんに設定。

ここは2年前にサウナ大作戦に参戦した時に来たことがありました。

特徴としてはサウナ室が大きく、水風呂も良いという所です。

合計3セット

今週は暖かい日が多かったのですが、今日に限っては風が若干冷たく、短めの外気浴になりました。

今週1週間は濃い日々だったので、歩活とサ活でリフレッシュできました。

ラーメン東大 京都店

徳島ラーメン+味玉トッピング

豚骨醤油の少し甘いスープでした👍

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,91℃
  • 水風呂温度 17℃
19

19619874年金サウナ旅行中

2025.03.29

1回目の訪問

年金サウナ旅行中 本日4軒目 京都市内から電車歩きで約30分 サウナ室も広く水風呂も良かったです
昨年9月のイベントにも参加さしてもらいました

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
18

小宇宙パンダ

2025.03.27

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小宇宙パンダ

2025.03.25

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JT

2025.03.25

1回目の訪問

2日連続で初めてのサウナ

サ室はでかい
水風呂はほどほど
外気浴は広くて、アディロンダックチェアが4台に
フラットチェアが2台と申し分なし
それに露天の天然温泉
800円

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

オトナノタシナミ

2025.03.24

1回目の訪問

名神高速渋滞にはまってしまって
眠気もあったので京都南のインターで途中下車…
渋滞解消まで時間潰すか寝るかの選択

で、探すは近辺の未開のサウナ🥰
サウイキの現在地から探す。を初めて利用

こんなところで出会えました
好みのサウナ 伏見 力の湯♨️さん

泉質良くて
サウナも広くて
水も締まってて
休憩スペースも整ってて ホントに言うことなし❗️

「人生にはまわり道も必要だ」


#サウナ ★★★
広くて温度湿度共に自分好み
意外にもストーブ横の端っこが温度高めでした

※ミストサウナ
サウナと言えるほどの温度は無いです
が、今回、高音サウナの水風呂の後の休憩に
使ってみました

するとなんてことでしょう❗️
研ぎ澄まされた皮膚に細かい雨が当たる感覚で
ゆっくり整えることを初体験出来ました😳

#水風呂 ★★☆
★3つでもいい感じ
水温は16〜17度とバランスの良い設定
先日の都湯さんの後なので少し厳し目かな笑

#休憩スペース ★★★
露天に充分なチェアと
寝転びスペース
オットマン(っていうのか?)ありなので
足が冷えずに助かります

【総評】★★★★★
施設はどれも高いレベルを保っています

ヌルヌルとした温泉♨️あり
人混みも許容範囲
きちんと捌くことのできる配置と量

期待値がそんなに高くなかったせいもありますが
なかなか好みのサウナ施設でした

続きを読む
30

aquavita

2025.03.23

9回目の訪問

水曜は雪だったのに、土日は半袖短パンの陽気ってどういうこと?

最近サーブを改造していて、足を揃えるステップインから足を固定するノーステップに変えたんですよ。
トスの高さを変えなくても、トスアップからコンタクトまでに時間ができたお陰で、安定感が出てかなりいい感じ。
これまでステップインでないと威力は出ない気がして、変更に躊躇していたんだけど、下半身のタメが効く分むしろ威力は増した。
まだセカンドが決まってない感じなので、今後の課題ではあるものの、今回のフォーム改造は大成功。
ただ、そのデメリットとしてかなり全身の筋肉疲労が強い。

という訳で、テニス終わりの力の湯。
(長いうえにいつも通りのコース)

6分8分10分の3セット。
水風呂は少し温度を下げたかな?
冷えすぎないがしっかり冷たくて、命が洗われるレベルで気持ちイイ!
外気浴は暖かくてノーストレス。
春の風が気持ちよく、珍しく3セット目はデッキチェアで寝落ちしてしまった。
フットサル勢がいない感じだったが、春の陽気より花粉症が勝ってしまったのかな。

以上、テニスイキタイでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設