2022.03.26 登録
[ 滋賀県 ]
京都から足を伸ばして、ここに宿泊。
本当は日中に8シーズサウナに行く予定だったが、
桜の季節の京都に今度いつ来れるかわからないので、
三分咲きだが(枝垂れ桜は満開)、有名どころの花見にしました。
1. 蹴上インクライン
2. 知恩院
3. 円山公園
4. 高台寺
5. 清水寺
さてここのサウナも、春休みなのか、若者だらけ。
サ室も外気浴も広いので問題なし。
泥パックして満喫。
3セット
ここのお風呂カフェは朝は営業してません。
男
[ 京都府 ]
ここはパラダイスか?!
リニューアルして初訪問。
最近のサウナのトレンドを取り入れると
ここまで良くなるのか!
メインサウナは大きく、20分毎のオートロウリュが
適度な湿度を保つ。
フィンランドサウナはガラガラで寝ながら好きな
タイミングでロウリュ。熱い!
ミストサウナは塩があって、温度も高めでいい。
ととのえ椅子も申し分無し。
さらに屋上で寝湯と落ち着ける外気浴。
今、日本一混んでいる京都のど真ん中の祇園で
これだけの静寂があるなんて信じられない。
2,600円という絶妙に高い値段設定が奏功かな。
平日なのもあるけど、春休みにかなり空いていた。
5セット
ちなみにサ飯もパラダイス!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。