男
- 96℃
- 17℃
久々に来ました。会社の同僚たちと忘年会がわりに。風呂入って大衆演劇見て酒飲んでご飯食べて。サイコーの娯楽ですよね!カラオケもしようと思えば1階にあるんだけど一曲歌うごとにお金を払うシステムのカラオケみたいなんで長居は出来なさそう。また今度挑戦します。
お風呂の様子は3ヶ月前に来た時と特に変わりは無かった。サ室が2段しかなくて17時までは満席になりがち。でも17時を過ぎると劇的に人が引く。3セット目の外気浴では泥バックも楽しみました。露天のテレビで和歌山のドンファン殺人事件の公判が無実!になってるのを確認して、同僚たちと待ち合わせてる観劇の会場へ。劇も見応えあったけれど、歌謡ショーでの二代目座長の回し方が見事で面白かった!
家から車で10分ほどですが温泉旅行気分を味わえて大満足でした。
女
- 90℃
- 17℃
滋賀県遠征で宿泊利用
場所は瀬田駅から歩いて15分程。部屋で一休みしてから浴室へ行くが、宿泊客はホテルのフロントでルームキーと『びわこ座』利用の木札を交換、んで『びわこ座』のフロントで木札と引き換えに精算用リストバンドを借りるシステム。少し煩雑であるが受付が別々のため仕方ない。男湯は2階にあってロッカーは好きなのを利用可能(コイン不要)。給水器は浴室入口にある
【浴室】
浴室は少し年季が入った感じの円形の造り。中央に洗い場と内気浴スペース、外側に主浴槽(寝湯、バイブラ湯あり)、水風呂、ぬるま湯浴槽、2種類のサ室が揃う。更に20人前後入れそうな屋根掛けの露天風呂もあって、片隅に泥パックコーナーやオセロが楽しめるテーブルもある。泉質は地下1500mから湧く無色透明の天然ラドン泉(非加水、加温&循環あり)
【サ室】
ビート板あり
ロウリュウサウナ(100℃)
座面3段30人前後入れる広さ。ストーンモリモリの円柱形のストーブが鎮座。毎時00.20.40分にオートロウリュウが発動。ストーブ上のノズルから水が放たれる。室温&湿度共にイイ感じ。サ室のテレビはABCテレビの『newsおかえり』を放送中。旅先で観るご当地番組は大好きだ
低温サウナ(80℃)
座面1段で10人前後入れる広さ。ストーブは赤く光る電熱線が印象的な巨大セラミックヒーター。身体の芯までじんわりと暖まる感じで悪くない。こちらにもテレビがあってMBSの『よんチャンTV』を放送中
因みに各サ室は通常の入口の他に、低温サウナとロウリュウサウナを直接行き来出来る木の扉がある。扉には何も書いてないので最初、業務用の通用口かと思った
【水風呂&外気浴】
水風呂は16℃前後。4~5人入れる広さ。イイ感じに冷えている。地下水掛け流し?
隣には35℃前後のぬるま湯もある
外気浴は露天スペースに1人用椅子が5~6脚、リクライニングシート2脚あり。屋根掛けなので悪天候でも安心。露天にはテレビもあってカンテレの『newsランナー』を放送中
【湯上がり】
湯上がりは2階の食事処で晩酌。湯上がりの一杯はたまらん!1階には『おふろカフェ』らしいオサレなゴロ寝スペース、んで3階には大衆演劇のステージもあるので幅広い年齢層が楽しめる様になってる
【今回の流れ】
下茹で(主浴槽)→低温サウナ(10分)→水風呂→外気浴→ロウリュウサウナ(オートロウリュウ付10分)→外気浴→露天風呂でフィニッシュ!
男
- 80℃,100℃
- 16.8℃
男
- 80℃,100℃
- 17.3℃
2024.12.6
本日も週末の仕事疲れを癒すためにサ活を実施🧖
ゲリライベントのアウフグースにたまたま参加できたので、得した気分でした😊
【サウナ室🔥】
高温サウナと中温サウナがあり、高温サウナのみ利用しました✨
【水風呂💧】
温度は16-17℃に設定されており、程よい冷たさが心地よかったです😙
【外気浴🌿】
内気浴・外気浴スペースがあり、外は寒いので内気浴スペースでととのっていました😃
【銭湯♨️】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉で、気持ちよく温まりました😆
【リラックススペース☘️】
個室スペースやこたつで、漫画(ヒロアカ)を読んだり、ネット見たりしてました😚
【料金💰】
・回数券 1枚( 特売回数券 10枚 → ¥11000)
・ディナー(豚ロースカツ定食)¥ 1210円
【アクセス🚋】
自宅から自転車で行きました🚴
【サ飯🍱】
2Fのレストランで、ディナーに豚ロースカツ定食を食べました🐷
三ツ星受賞のさつまいも三元豚が使用されており、ジューシーで美味しかったです😋
びーふさんはよくXにて『岐阜県の方ですか?』と聞かれますが、実は滋賀県の方なんです🐮笑
そんなびーふさんが最近特にお世話になってるのが、おふろcaféびわこ座さん♨️
100度のサ室でオートロウリュ&熱波あり🔥
さて、今日も焼かれて来ましょうか。どうも、びーふです🐮
仕事終わりにログイン‼️
いつものように身を清めてサ室にin🧖♂️
今日もびわこ座のサ室は安定の100度。
いつもより少し低めの温度だが、モーマンタイ。
入って2分で汗が吹き出てくるナイスコンディション👍
サクッと8分蒸されてから水風呂にチャポン。
......キモチエェ✨️
🤔イツモヨリカケアシダナ
22時30分の凪さんによる熱波🔥
毎度の事ながら香りがめちゃくちゃいい......✨️
そして、ラストはバチバチに熱くなる‼️
忖度抜きで県内で1番アツい熱波だと思ってます🐮🔥
周りのお客さんも『アッチい‼️』とナイス反応👏
しっかりと焼かれてからの水風呂 ⇒ 外気浴 ⇒ 露天風呂で無事に昇天👼
そして、こちらも定番になりつつあるびわこ座終わりのつぼちゃん🏺
今回は酢もつやチャーハンも頼んでみましたが、コレまたうまい😋
替え玉して大満足の腹パン💮
びわこ座のあとはつぼちゃんでキマリ🏺🫶
少し駆け足でしたが、今日はこのへんで🐮🫶
最高でした。また来ます👋
男
- 100℃
- 16.5℃
男
- 80℃,101℃
- 16.5℃
- 2019.01.09 22:10 サウナ紳士
- 2019.04.30 12:36 ダンシャウナー
- 2019.07.14 15:33 週末サウナー
- 2019.07.14 15:44 週末サウナー
- 2019.11.20 12:11 オフロ保安庁のKGN長官
- 2019.11.20 16:05 けつあご
- 2019.11.20 16:39 けつあご
- 2019.11.20 16:41 けつあご
- 2019.11.23 00:52 gg
- 2019.11.27 20:37 みやびん
- 2020.03.20 20:15 midori☆
- 2020.05.04 14:36 Hakuna Matata
- 2020.07.11 11:14 Nono
- 2020.08.09 17:35 ゆーじん
- 2020.12.24 11:03 海老だしおでんのまさ
- 2020.12.24 16:23 fiwa
- 2020.12.25 15:45 fiwa
- 2020.12.25 16:39 fiwa
- 2020.12.25 16:40 fiwa
- 2020.12.25 16:41 fiwa
- 2021.08.09 10:56 サ坊主
- 2022.01.08 10:39 こーや
- 2022.01.08 10:40 こーや
- 2022.07.29 01:36 oyan
- 2022.07.30 22:55 うめだJAPAN
- 2022.11.17 21:40 ばばんぎだ
- 2022.11.17 21:42 ばばんぎだ
- 2022.11.18 23:42 ビギナーたつお
- 2022.11.29 11:47 オトモフスキー
- 2023.01.27 11:13 お風呂屋さんのJ
- 2023.01.27 11:17 お風呂屋さんのJ
- 2023.03.04 21:24 まつしょう
- 2023.03.11 14:03 お風呂屋さんのJ
- 2023.04.08 16:00 fukuimon
- 2023.04.25 18:12 fukuimon
- 2023.05.27 23:55 お風呂屋さんのJ
- 2023.08.13 21:25 お風呂屋さんのJ
- 2023.10.25 07:56 お風呂屋さんのJ
- 2024.02.13 08:53 凪-ナギ-【お風呂CAFÉ 琵琶湖座】
- 2024.02.17 12:03 凪-ナギ-【お風呂CAFÉ 琵琶湖座】
- 2024.07.14 23:12 甲賀流忍者“凪”