2023.08.20 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム 大津温泉 おふろcaféびわこ座
  • 好きなサウナ サウナ室🔥:香りが良い 水風呂💧:肌触り(水質)が良い 外気浴🌿:外気が適温 マイベストサウナ♨️:らかんの湯
  • プロフィール 石川出身滋賀在住の32歳サウナー🐟 3年前にととのう体験にハマり、週1回以上はサウナに行きます🧖 休日には滋賀を中心に関西のサウナへ、長期休暇ではよく遠出します😙 みなさまのサ活、参考にさせていただきます☺️ グルメ&サウナ巡りが趣味です🍱♨️ いつか全国制覇したいですね😆
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フィズ

2025.04.13

4回目の訪問

サウナ飯

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

【サ活記録】
水春クーポンを利用してお得にサ活をしました🧖
本日のロウリュアロマはラ・フランスで、アロマ効果として疲労回復効果が期待できるらしいです🍐
また、「体感温度がいつもより高く感じる」とスタッフさんが言ったのを聞いて、アロマの種類によって体感温度に違いが出るんだと感想を持ちました😳
実際に熱かったですが、その分ととのい感をより感じられました✨
個人的に好きなミルキー風呂・炭酸泉に入りつつ、サ活を楽しみつつといった1日でした♨️
本日のランチは麻婆豆腐丼(赤、0.5辛)で、麻婆がとても美味しく、またお伺いしたいです😋

【施設について】
琵琶湖の地層に蓄えられた地下水が源泉である滋賀県最大級のスーパー銭湯です⭐
浴室には、露天風呂や炭酸泉をはじめ、焼壺湯やジェットバスなど様々なお風呂があります♨️
サウナは、ロウリュサウナ・バレルサウナ・漢方薬草塩サウナと豊富にあり、しっかりととのえます🧖
また、リクライナーやコミックコーナーもある岩盤浴も楽しむことができます✨
さらに、食事処やジューススタンド、ホットヨガスタジオなどもあり、満喫できます😆

麻婆豆腐丼(赤、0.5辛)

麻婆がまろやかで、ごはんと良く合ってて美味しかったです✨辛いのが少し苦手なため、0.5辛にしました😅

続きを読む
117

フィズ

2025.04.12

1回目の訪問

【サ活記録】
マシンジムを利用した後、スパエリアに行きサ活しました🧖
サウナルームの熱さは良い温度でしたが、水風呂は約21℃だったので、もっと冷たいほうがいいって人はいるかもですね🧊
外気浴・内気浴の専用スペースはなかったので、洗い場のとこに座り休憩してました🪑
温泉は泉質が良い感じで気持ちよかったです♨️

【施設について】
総合型フィットネスクラブであり、多種多様なスタジオプログラムや大きなプールやジムフロア、スパエリアがある。スパエリアには天然鉱石を使用した温泉である光明石温泉やサウナルームがある。

続きを読む
42

フィズ

2025.04.06

22回目の訪問

【サ活記録】
まずは1Fフリースペースで無料コーヒー飲みながら、まったりと過ごしました🫠
その後、2F大浴場へ行きサ活を3セット🧖
サウナ室・水風呂(約16℃)も良かった上に、今日は暖かったので、気持ち良く外気浴できました😆
外気浴が心地よい季節になったので、来週のサ活はいつも以上に待ち遠しいですね笑😊

【施設について】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉を使用した温泉施設です♨️
源泉名は古琵琶湖ラドンの湯で、特徴として体内の活性炭素を除去し、身体の内側から若々しく保つ効果があります🧖
利用に関して、フリーコース・90分コース・60分コースの3パターンがあり、フリーコースは館内着・タオルセットを含みますが、他のコースは含みません⭐
施設に関して、1階には無料コーヒーやお水を飲みながらゆったり過ごせるフリースペースや喫茶があり、2階にはお風呂やレストランがあったりと充実しています😆

続きを読む
164

フィズ

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

【サ活記録】
「スッカマ 源氏の湯」へ行く前に、桜を見るため、けいはんな記念公園へ🌸綺麗に咲いていて、花見してる人がたくさんいました😊
スッカマの湯に着いたら、まずは天然温泉&サウナへ♨️天然温泉「美肌の湯」は気持ち良く、肌がスベスベになりそうな肌ざわりでした⭐高濃度炭酸泉もとても良かったです🫧高温サウナ・水風呂(約16℃)・外気浴は、温度も位置も良く最高でした🔥💧🍃少し肌寒い気温でしたが、季節的な問題なので仕方ないですね😅
次にスッカマ・岩盤浴へ🪵🔥スッカマは高温・中温・低温の3パターンがあり、火入れ後の高温釜は150℃らしいです😳体験してみましたが、サウナに入れるなら、きつさは問題ないかなと思いました😃炭の良い香りの中、じわじわ熱されて気持ちよかったです✨岩盤浴は熱・癒・香の3部屋がありましたが、香の部屋(約35℃)が薬草ブレンドの良い香りの中で、寝そうな程にリラックスできました🌿
帰りは無料シャトルバスがあったので利用しました🚃知っていれば、行きも利用したかったです…😅
ランチに3周年記念御膳を注文しましたが、品数が多くどれも美味しかったです😋


【施設について】
日本初 韓国「スッカマサウナ」と天然温泉「美肌の湯」を融合させた街の湯治湯
●スッカマサウナ
スッカマ(炭窯)は韓国伝統の古式サウナで、クヌギ(炭材)をプルガマ(火の窯)の中で燃やして、炭を作る過程で遠赤外線が放出され、プルガマ(火の窯)に熱がたっぷり蓄積されます。韓国では古くからその窯の中に入って、余熱で熱気することが伝統的な民間療法として用いられてきました。
●美肌の湯
泉質は様々な成分が程よく入っているPH8.1値の弱アルカリ性単純温泉で、つるつる肌、スベスベ肌になることから、「美人の湯」・「美肌の湯」と言われています。「道後温泉」、「下呂温泉」に近い泉質です。

3周年記念御膳

品数が多くどれも美味しかったです😋菜の花やしらす、旬の食材がたくさんでした✨特に天ぷらが美味でした🍤

続きを読む
159

フィズ

2025.03.30

21回目の訪問

サウナ飯

【サ活記録】
びわこ座に着いたら、1Fフリースペースで無料コーヒーを飲みながら休憩⭐
サ活を2セットした後、再び1Fフリースペースで漫画読んだりアニメ見たりして、まったり過ごしました😊
サ活を追加3セットした後、サ飯に春メニューの「新玉葱丸ごとスープ(パン付き)」をいただきました🧅🥐
新玉葱の優しい甘さにびっくりしました😳新玉葱のみずみずしさとコンソメスープが絡み合って、美味しかったです😋
お得な特別回数券も無事購入できたのも、良かったです✨


【施設について】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉を使用した温泉施設です♨️
源泉名は古琵琶湖ラドンの湯で、特徴として体内の活性炭素を除去し、身体の内側から若々しく保つ効果があります🧖
利用に関して、フリーコース・90分コース・60分コースの3パターンがあり、フリーコースは館内着・タオルセットを含みますが、他のコースは含みません⭐
施設に関して、1階には無料コーヒーやお水を飲みながらゆったり過ごせるフリースペースや喫茶があり、2階にはお風呂やレストランがあったりと充実しています😆

新玉葱丸ごとスープ(パン付き)

柔らかくみずみずしい新玉葱の優しい甘みと旨味が、コンソメスープとマッチしていて、美味しかったです😋

続きを読む
168

フィズ

2025.03.22

20回目の訪問

【施設について】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉を使用した温泉施設です♨️
源泉名は古琵琶湖ラドンの湯で、特徴として体内の活性炭素を除去し、身体の内側から若々しく保つ効果があります🧖
利用に関して、フリーコース・90分コース・60分コースの3パターンがあり、フリーコースは館内着・タオルセットを含みますが、他のコースは含みません⭐
施設に関して、1階には無料コーヒーやお水を飲みながらゆったり過ごせるフリースペースや喫茶があり、2階にはお風呂やレストランがあったりと充実しています😆

【サ活記録】
本日は比較的に暖かったので、外気浴したら気持ち良いかなと思い、ホームサウナへ🚴
外気浴の感想としては、サ活中にまだ肌寒さを感じたので、もう少し気温が上がるのを待ちたい感じでした😅
来週、さらに暖かくなることに期待です😆

続きを読む
185

フィズ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

【施設について】
花園温泉自慢の天然温泉は、地下1000mから湧き出る源泉で、美肌の湯とも呼び得る上質な感覚を味わえます♨️
3Fはサウナにこだわったサウナフロア、2Fは天然温泉・浴室・サウナのあるスパフロア、1Fはボディケア・フードコートのあるフロアです⭐
大人料金で平日は1000円、休日は1200円となりますが、3Fを利用したい場合、追加料金(平日+1000円、休日+1200円)がかかります💰
また、3Fは男女共用エリアのため水着が必須となります⭐(忘れても、500円でレンタルできます💰)

【サ活】
大阪駅でランチした後、電車で東花園駅まで行き、無料シャトルバスで「花園温泉 sauna kukka」へ行きました🚃
まずは2Fに行き、温泉を堪能しましたが、特に天然温泉と炭酸泉が良かったです😆天然温泉は肌ざわりから上質さが感じられ、炭酸泉は付着する泡の多さから濃度の高さが感じられました♨️🫧サウナは2種類あって両方とも約80〜90℃、水風呂は約18℃、ととのいスペースは室内・室外ともにあります🔥💧🪑
次に3Fに行き、サウナを満喫しました🧖サウナは大部屋サウナ1室・バレルサウナ(予約・追加料金必要)・プライベートサウナ(予約・追加料金必要)があり、水風呂は約17℃と約19℃の2種類、ととのいスペースは室内・室外ともにあります⭐
大部屋サウナでのアウフグースイベントに参加しましたが、熱波がすごくて途中で出ちゃいました😅
本日のアロマ水はレモングラスとミントで、テンションが上がる音楽も流れてたので、もう少し長く味わいたかったですね🍋🎵
室内は空調や本・雑誌、寝転びスペース、カフェ等の充実した空間であり、個人的には最高でした😆
本日は3時間でしたが、次回は1日コースでプライベートサウナも体験しつつ、ゆったり過ごしたいですですね〜😊
帰りには、個人的に好きなサラダボウル専門店「withgreen」で3月メニューを美味しくいただきました😋

魚屋スタンドふじ子 ルクア店

銀ダラロカボ焚き定食

砂糖・みりんを不使用にも関わらず、魚の旨味が引き出されていてとても美味しく、ごはんおかわりしました😊

続きを読む
174

フィズ

2025.03.20

3回目の訪問

サウナ飯

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

2025.3.20

【概要】
琵琶湖の地層に蓄えられた地下水が源泉である滋賀県最大級のスーパー銭湯です⭐
浴室には、露天風呂や炭酸泉をはじめ、焼壺湯やジェットバスなど様々なお風呂があります♨️
サウナは、ロウリュサウナ・バレルサウナ・漢方薬草塩サウナと豊富にあり、しっかりととのえます🧖
また、リクライナーやコミックコーナーもある岩盤浴も楽しむことができます✨
さらに、食事処やジューススタンド、ホットヨガスタジオなどもあり、満喫できます😆

【サ活】
ランチ後、草津水春へ久しぶりに行きました😊
本日のロウリュで使用されたアロマはカモミールで、予想してたよりも良い香りで癒されました🧖
3月といえどまだ肌寒いので、本日も内気浴でととのってましたね😃
もうちょっと暖かくなると外気浴できて嬉しいのですが😅
定番のミルキー風呂は、心身がとてもリラックスできて、良きでした😆
サ活後は、クーポンがあったので、フローズンソフトを食べてご満悦な1日でした😋

麦切茶屋 古蝶庵

鯖寿司セット(味しるべ 水・木限定)

「まぐろ出汁(水・木限定)×コシのあるうどん」と「脂がのり身も引き締まった鯖」が美味しく満足でした😋

続きを読む
163

フィズ

2025.03.16

19回目の訪問

サウナ飯

2025.3.16

【概要】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉を使用した温泉施設です♨️
源泉名は古琵琶湖ラドンの湯で、特徴として体内の活性炭素を除去し、身体の内側から若々しく保つ効果があります🧖
利用に関して、フリーコース・90分コース・60分コースの3パターンがあり、フリーコースは館内着・タオルセットを含みますが、他のコースは含みません⭐
施設に関して、1階には無料コーヒーやお水を飲みながらゆったり過ごせるフリースペースや喫茶があり、2階にはお風呂やレストランがあったりと充実しています😆

【サ活記録】
本日は、バスでびわこ座へ🚃
バス停「島津製作所前」がびわこ座の近くにあるので、雨の日には助かってます😊
本日は病み上がりのため、サウナ1セットのみ♨️
1セットだけでも気持ち良くととのいました🧖
サウナ後は、1階の喫茶でマイ小丼セットを注文🍱
どんぶりの選択肢が7種類もあるので、迷いながらも、ポキ丼と角煮丼を選択しました⭐
美味しかったです😋
ランチ後は、1階のフリースペースで無料コーヒーを飲みながらゆったりと過ごしました✨
今週はセーブしましたが、来週はがっつりサ活をするぞ〜😆

マイ小丼セット

7種類の中から2種類のどんぶりを選択できます🍚 選択したポキ丼・角煮丼はどちらも美味しかったです😋

続きを読む
195

フィズ

2025.03.09

18回目の訪問

サウナ飯

2025.3.9

【概要】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉を使用した温泉施設です♨️
自動ロウリュサウナや泥パックなどの設備が充実しております✨
源泉名は古琵琶湖ラドンの湯で、特徴として体内の活性炭素を除去し、身体の内側から若々しく保つ効果があります🧖
また、筋肉痛や関節痛、胃腸機能の低下、疲労回復など様々な効能があります⭐

【体験談】
午前中にサウナ2セットした後、ランチしました🍱
肉の日だったので、限定メニューである「国産黒毛和牛 味噌カツ」を注文しました🐄
カツがとても柔らかく味が濃厚で、値段は1,760(税込)と高いですが、おすすめです😋
また、単品メニューだったので、ご飯セット330(税込)も注文しました😅
ランチ後は、1階のフリースペースでゆったりと過ごし、その後サウナをもう3セットしてととのいました🧖

国産黒毛和牛 味噌カツ(肉の日メニュー)

カツがとても柔らかく味が濃厚で、おすすめできるジューシーな一品です😋

続きを読む
181

フィズ

2025.03.02

17回目の訪問

サウナ飯

2025.3.2

【概要】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉を使用した温泉施設です♨️
自動ロウリュサウナや泥パックなどの設備が充実しております✨
源泉名は古琵琶湖ラドンの湯で、特徴として体内の活性炭素を除去し、身体の内側から若々しく保つ効果があります🧖
また、筋肉痛や関節痛、胃腸機能の低下、疲労回復など様々な効能があります⭐

【体験談】
サウナ2セットした後、1階のフリースペースでゆったりと過ごし、その後サウナをもう2セットしました🧖
ランチに食べたカツ丼は美味しかったけど、量がたくさんあって食べるの大変だった😅

カツ丼

三元豚を使用したカツで、とてもジューシーで美味しかったです😋

続きを読む
22

フィズ

2025.02.24

16回目の訪問

2025.2.24

【概要】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉を使用した温泉施設です♨️
自動ロウリュサウナや泥パックなどの設備が充実しております✨
源泉名は古琵琶湖ラドンの湯で、特徴として体内の活性炭素を除去し、身体の内側から若々しく保つ効果があります🧖
また、筋肉痛や関節痛、胃腸機能の低下、疲労回復など様々な効能があります⭐

【体験談】
午前中は1階のフリースペースで、無料のコーヒーを飲みながら、読書したり動画を見たりしてゆったりと過ごしました🫠
その後、2階の温浴施設で温かいお湯に浸かって身体を芯から温めたり、サウナでととのえたりして、心身ともにリラックスできました🧖

続きを読む
174

フィズ

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

neverending

[ 大阪府 ]

2025.2.23

【概要】
大阪にある少人数制の高品質サウナを提供する施設です✨
ここではクリーニングのプロによるふかふかタオルが用意されており、アロマセラピストの資格を持つスタッフが選んだアロマ水を使用してロウリュが行えます🪻
利用料金は120分2800円、ショートプラン60分2000円、貸切120分20000円です💰

【体験談】
サウナ室と水風呂、外気浴スペースの距離が近いので、水風呂後にととのい感をすぐに感じられます😃
冬の季節もあって外気浴スペースは少し寒かったですね❄️
バスローブ(追加+500円)をレンタルしましたが、寒い時期には必須かなと思います⭐
バスローブ+ふかふかタオルで、気持ち良く外気浴できました🧖
サウナ室内は優しい温度だったので、水風呂の直前にロウリュして体感温度を高めることがおすすめです🔥
水風呂は十分な冷たさでした💧
水羊羹2個とハーブティーが用意されていて、goodポイントでした😆

【サ飯】
neverendingを出て、「鶏soba 座銀」に行き、つけ麺と肉寿司を注文しました🍜
つけ麺の麺はしっかりとしたコシがあり、濃厚なスープに絡んで至福の一口。一方、肉寿司は口の中でとろけるような食感とともに、肉の旨味がたっぷり広がりました😋

鶏Soba 座銀 本店

鶏つけ  Soba

つけ麺の麺はしっかりとしたコシがあり、濃厚なスープに絡んで至福の一口です😋

続きを読む
68

フィズ

2025.02.16

15回目の訪問

2025.2.16
ホームサウナ施設で、いつも通り「サ活→休憩→サ活」をしました🧖
休憩ではフリースペースで、コーヒー飲みながら本日もまったりくつろいでました〜⭐
サ活では、サウナ室でおしゃべりしてる人たちがて少し残念🥲
休日で人が多いと、こういうシーンは多いですよね〜🫠

続きを読む
192

フィズ

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

2025.2.10

ドーミーイン広島ANNEXに宿泊し、そのサウナ施設を利用しました🏢

高温ドライサウナは、心地よい熱気が全身を包み込み、しっかり汗をかけました⭐
サウナ室にはテレビもあり、退屈することなくゆったりと過ごせました😄

サウナの後は水風呂へ💧
水風呂は約15-16℃の適切な冷たさで、サウナで熱くなった体を一気に冷やしてくれました✨

そして最後に外気浴スペースへ!
内気浴スペースにととのい椅子が3つ、外気浴スペースには2つありました🪑
水風呂が15-16℃でよく設定されている17℃よりも温度が低い分、ととのい度は高く感じました〜🧖

内湯と露天風呂がありますが、どちらも温度がちょうど良く、気持ちよかったです♨️

ランチには、広島名産の牡蠣フライや牡蠣飯がセットになっているかなわ膳を注文し、広島の牡蠣を味わいました😋

かき船 かなわ

かなわ膳

牡蠣フライはジューシーで、牡蠣飯はうまみたっぷりでした🦪

続きを読む
197

フィズ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

Hiki stargazing sauna

[ 広島県 ]

2025.2.9
山口・広島旅行 2日目

サウナシュラン2024にノミネートされた「Hiki stargazing sauna」に行ってみました⭐
猫屋町ビルディングの5階に位置する半屋外サウナでした🏢
サウナ室は星空を眺めながらリラックスできる設計になっている仕様とのことですが、昼に行ったので、夜景観察はまた次の機会にします🥲
サウナ温度はセルフロウリュできるものの、もう少し暑くても良かったかな〜って思いました🤔
サウナ後は、キンキンに冷えた水風呂で暖まった身体を引き締めました❄️
(水風呂はとても冷たく、サウナ1回あたり入った時間は10秒くらいでした💧)
水風呂後は、坪庭近くのフェンスや完備されたソファーで気持ち良くととのってました🧖
シャワーエリアにはオーバーヘッドシャワーもあり、アメニティーも充実しています✨
天候に左右されず、サウナ・水風呂の温度も良く、外気浴スペースでしっかりととのうことができる良いサウナ施設という印象でした😆

朝食兼昼食は、唐戸市場で買ったお寿司・ふぐ刺し・牡蠣といった冬の味覚を堪能しました🦪🍣

唐戸市場 活きいき馬関街

お寿司

まぐろの脳天やふぐ刺しといった冬の唐戸市場で味わう至福の贅沢であり、鮮度抜群・旨み凝縮で美味でした😋

続きを読む
181

フィズ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

2025.2.8
山口・広島旅行 1日目

海峡ビュー しものせきでサ活をしました🧖
サウナではじっくり身体が温まる感じだったので、暑いのが苦手な人には合っているかもです😄
水風呂は良さそうな温度で、気持ちよかったてすね💧
ととのい椅子は外気浴スペースにしかなく、季節が冬でなければ良い景色を眺めながら、気持ち良くととのえると思います✨
海峡ビューしものせきの宿泊部屋から見える関門橋は、19時からライトアップしており、とても良い眺めでしたね😊
ランチでは、唐戸市場の新鮮な寿司を堪能しましたが、営業時間の1時間前ということもあり、売り切れがとても多かったです💦
夕食は宿泊施設で海峡コースを注文しており、とても豪華で美味しかったです⭐

海峡コース

新鮮なお刺身や鯨のベーコンといった珍しい食べ物も含んだコースで、満足感が高く美味しかったです✨😋

続きを読む
184

フィズ

2025.02.01

14回目の訪問

サウナ飯

2025.2.1
節分の日イベントであり、サ活後にオリジナル手巻き寿司を堪能しました🍣
手巻き寿司のネタをたくさんある中から5つだったので迷いました😅

【サウナ室🔥】 
高温サウナと中温サウナがあり、高温サウナのみ利用しました✨

【水風呂💧】 
温度は17℃に設定されており、程よい冷たさが心地よかったです😙

【外気浴🌿】 
内気浴・外気浴スペースがあり、外は寒いので内気浴スペースでととのっていました😃

【銭湯♨️】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉で、気持ちよく温まりました😆

【リラックススペース☘️】
個室スペースや囲炉裏スペースなどおしゃれな空間がある中で、漫画を読んだりネット見たりしてました😚

【料金💰】
・回数券 1枚( 特売回数券 10枚 → ¥11,000)
・オリジナル手巻き寿司 ¥ 1,780

【アクセス🚋】
自宅から自転車で行きました🚴

【サ飯🍱】
2Fのレストランで、ランチにオリジナル手巻き寿司を食べました🍣
新鮮な具材と香ばしい海苔が調和し、ひとくちごとに広がる絶妙な味わいがあって、良き味でした⭐

オリジナル手巻き寿司

新鮮な具材と香ばしい海苔が調和し、ひとくちごとに広がる絶妙な味わいがあって、良き味でした⭐

続きを読む
8

フィズ

2025.01.19

13回目の訪問

サウナ飯

2025.1.19
本日は19日で肉の日であり、サ活後に肉の日メニューを堪能しました🍖
近江牛サーロインを使用した肉鍋で、お肉がとても柔らかく美味しかったです😋

【サウナ室🔥】 
高温サウナと中温サウナがあり、高温サウナのみ利用しました✨

【水風呂💧】 
温度は17℃に設定されており、程よい冷たさが心地よかったです😙

【外気浴🌿】 
内気浴・外気浴スペースがあり、外は寒いので内気浴スペースでととのっていました😃

【銭湯♨️】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉で、気持ちよく温まりました😆

【リラックススペース☘️】
個室スペースや囲炉裏スペースなどおしゃれな空間がある中で、漫画を読んだりネット見たりしてました😚

【料金💰】
・回数券 1枚( 特売回数券 10枚 → ¥11,000)
・近江牛サーロイン肉鍋 ¥ 1,980

【アクセス🚋】
自宅から自転車で行きました🚴

【サ飯🍱】
2Fのレストランで、ディナーに肉の日メニューの近江牛サーロイン肉鍋を食べました🍖
お肉がとても柔らかく美味しかったです😋

近江牛サーロイン肉鍋(肉の日メニュー)

近江牛サーロインのとろける柔らかさと濃厚でコク深い味わいのスープがマッチしてとても美味しかったです😋

続きを読む
231

フィズ

2025.01.13

12回目の訪問

2025.1.13
本日は、「大津温泉 おふろcafeびわこ座」で90分コースを利用😊
サ活を30分ぐらいにして、リラックスルームでのんびりタイムを多くした日でした⭐

【サウナ室🔥】 
高温サウナと低温サウナがあり、高温サウナのみ利用しました✨

【水風呂💧】 
本日も温度は16-17℃に設定されており、よい冷たさでした😙

【外気浴🌿】 
内気浴・外気浴スペースがあり、外は寒いので内気浴スペースでととのっていました😃

【銭湯♨️】
地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉で、気持ちよく温まりました😆

【リラックススペース☘️】
漫画を見たり、生ライブを聴いたり、ネットサーフィンをしたりとのんびり過ごしました🫠

【料金💰】
・回数券 1枚( 特売回数券 10枚 → ¥7,590)

【アクセス🚋】
自宅から自転車で行きました🚴

【サ飯🍱】
90分コースだったので、本日は利用しませんでした😅

続きを読む
324