対象:男女

白山湯 高辻店

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
6912

UG

2022.07.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SI

2022.07.10

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナに一直線

2022.07.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
5

はるきんぐ

2022.07.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃

T@KERU

2022.07.10

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y N

2022.07.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:施設自体はめちゃくちゃよかったけど、治安悪すぎて整えきれず。
大阪から来たグループの人達まじうるさすぎ、周りの空気ちゃんと読みな?

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
11

ちょっと疲れながらも白山湯へ無事到着

中入ると真ん中に丸いのが2つ並んだ浴槽がありそこに電気湯もある!
強くて入れなかった。

サ室は100℃超えでちょっとカラカラ気味🔥
備長炭?をやかんの上にのせて
ストーブの上に置いてあった!

絨毯みたいなの敷いてあると
関西らしさが増し増しで好きです。

水風呂が地下水かけ流しは強いですねー😊
常連さんがペットボトルに水を汲んでたので私も汲んで飲んでみました。美味しかったです。

露天風呂のところで外気浴したり
やっぱいい銭湯だー♨️

歩いた距離 2km

まるき製パン所

コロッケロール

パンが軽くてふわふわ コロッケもさっぱりな感じが良い✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
46

行ってきましたよ🤗#コテツ@銭湯民族さん!
白山湯♨️に!
え!あっ、一緒にいってたかー!

本日も師匠と練習後にサウナに行ってきました。

ここはThe優しい風呂屋!

水風呂も地下の天然水を使用。とても柔らかい。

外の風も優しい。

あー 全てが優しい。

小さい頃は神さまがいて
不思議に夢をかなえてくれた
やさしい気持で目覚めた朝は
おとなになっても 奇蹟はおこるよ

カーテンを開いて 静かな木洩れ陽の
やさしさに包まれたなら きっと
目にうつる全てのことは メッセージ


のようなお風呂。

ここはおすすめですな!

施設紹介

中風呂 4つ 全体的に熱く、気持ち良い
・お湯
・ジャグジー
・ジェットバス
・電気風呂

水風呂
・天然水 
めちゃくちゃ気持ち良いし優しい。
白山はママの味

・露天風呂
風があり気持ち良い。
温度も良い。

・外気浴
椅子が 3つ
横椅子が1つ

風が優しくてしあわせでした。

ここはとても幸せでした。

2件目行ってきます。

京かき氷つみき

イチゴヨーグルト

続きを読む
46

imm

2022.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

16:30in。神戸出張の前入りで新幹線京都駅途中下車、京都市バス50系統で京都駅前→西洞院松原10分下車、徒歩3分🚶‍♀️で着。水風呂が凄くいい、打たせ水を頭からガンガン被って外気浴行くと頭皮がポーッとしてヘッドスパみたいな感じ。さすが人気があるはずだわ!帰り京都駅方面に適当にボチボチ歩いてたら白山湯六条店の脇を通過、京都駅からだとこっちの方が近いし徒歩圏内だわ。次はここ行ってみよ。

立ち飲みいなせや 京都駅前店

日本酒(玉乃光)、はまち刺し、だし巻き卵、里芋煮

コスパはいい。雰囲気はなんかちがう。

続きを読む
21

パリピ孔明の聖地巡礼を兼ねて行ってきました。
評判通り水風呂は最高。深さは162cmの私が「うおお思ったより深い!」と思うほど申し分ない。温度も冷ためでよかったです。
ただ、地元の人を大事にしている銭湯のようでめっちゃ荷物での場所取りが洗い場でもサウナでもあって
サウナではおばあちゃんたちがしゃべくり散らかしてたのが残念ですね。
あとお風呂のお湯が全体的に熱めだったのでぬるい浴槽も欲しいです。

もう一度行くとしたら人がいない時間帯を狙いたいです。
短めの2セットキメてきました。

歩いた距離 1km

ぎょうざ処 高辻 亮昌

餃子定食B

餃子がぱりっぱりで最高おばんざいも美味しい 餃子を堪能したい場合はA定食がおすすめ。

続きを読む
24

yuu.

2022.07.10

2回目の訪問

1年くらい前に一度行ったけど、正直あまり思い出せなくて。六条店の記憶が新鮮なうちに行きたいなと思い、予定を変更して訪問。11時台到着。

サウナ:8分、12分×2
水風呂:2分半×4
休憩は感覚で。

浴室に入ると、中央にひょうたん型のかわいらしい浴槽がある。奥には水風呂と薬湯が。

浴室右手奥にあるドアを開けて露天スペースに出ると、サウナ室がある。2段で8人が座れる。(詰めれば10人いけるかな)110度超えで、上段は熱々、下段はじっくり汗をかける感じ。正面にTVが付いている。

水風呂は六条店より小さめ。深さと、ライオンの口が2つある点は同じ。

露天スペースの椅子で休憩。1脚しかなくて競争率高いので、もう少し休憩スペースが確保されているとうれしいかも。

露天風呂と薬湯に入って終了。露天風呂の前にお庭があるのが良いな。

高辻店と六条店、それぞれ個性がある。入り比べができて楽しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
22

スト

2022.07.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すーさん🐰

2022.07.10

1回目の訪問

なにここ最高なんだけど!
サウナがかなーりあつい
日曜日は朝からやってるからあついねと
常連さんたちが話してた
100度越え
水風呂は地下水で深いしきもちいい。
あまみがすごくでた。
ここの常連さんたちの雰囲気もすき
ぜひリピートしたい‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
25

カトシ

2022.07.10

1回目の訪問

サ室は110℃越えでアツくて最高😚
でもやはり白山湯高辻店のメインは水風呂!
細かい成分とかは詳しくないのでよくわからないが、カラダに馴染むというのは間違いない🤤
いつまでも入っていたい水風呂でした!

続きを読む
22

かもすぞ

2022.07.10

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しナース

2022.07.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ大好きOL

2022.07.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.07.09

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

久しぶりの訪問。
こんな熱かったっけと思うほどサウナ室が熱い。
1セット毎に水風呂でしっかりクールダウンをした。
ここでは外気浴で自分が使った椅子をお湯で流すのが根付いている。
良い文化だ。

歩いた距離 3km

やきとり 雷

もも、ハツ、ズリ

焼き鳥から締めにラーメン。 食べ過ぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
4

tetsu4

2022.07.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨシムラ

2022.07.08

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設