2020.08.06 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム 松本湯
  • 好きなサウナ ■サウナ室:高温多湿。ロウリュやオートロウリュ、そしてアウフグースがあるとよりアガる。TVはあっても良いしなくても良い。 ■水風呂:18度以下。どちらかと言うと、バイブラなしのほうが好み。 ■休憩:外気浴。室内でも風が吹いているところ。インフィニティチェアやリクライニングチェアが置いてあると尚良し。 ■お風呂:炭酸泉、天然温泉 ■その他:リノベーション銭湯やスーパー銭湯
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yuu.

2023.03.21

2回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

カフェ+サウナ1回のセットで利用。

カフェは初。とても良かった!席数が多くて電源・WiFi完備なのが安心だし、ドリンクバーやおやつがあるのがうれしい。用途に合わせてエリアが分かれてるのもいい。

サウナと水風呂も特に言うことないし、やっぱり外気浴気持ちいい。
使い方色々できそう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0

yuu.

2023.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

露天スペースの雰囲気が良い。黒い木材の壁・天井と浴槽の色・模様が合ってる。水風呂が2つあって冷冷交代浴できるところも好き。

サウナは遠赤外線ストーブだけど熱い!毎時00分、30分の「ウォウリュ」で湿度も保たれていて気持ちいい。

彩とり

塩ラーメン

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃,16℃
0

yuu.

2023.03.19

25回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

22時台に到着。
サウナ:芬8分×3
水風呂と休憩は感覚で。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
6

yuu.

2023.03.12

4回目の訪問

サウナ飯

上野からハシゴ。混んでいたけど、サウナ室や浴槽は待ちなしで入れたし外気浴も座れた。

台東銭湯のタオル、かわいい︎。
湯上がりのビール×餃子で大満足。

餃子、おつまみセット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
1

yuu.

2023.03.12

3回目の訪問

natsuさんのアウフグースデビュー。
優しい風を丁寧に送る様子はお人柄そのもの。デビューおめでとう。今後のご活躍が楽しみ。

熱々のサウナと13度台の水風呂はもちろん、半個室のシャワーブースとデトックスウォーターも良き。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.6℃
1

yuu.

2023.03.11

2回目の訪問

サウナ飯

アウフは16:00熱子さん。大好き。今日も癒しと美しさに感無量。17:00たま助さん。上京物語、可愛くて思わずニコニコ。

サウナ室は、普段優しいのにオートロウリュで本気の熱々になる。温度の異なる水風呂で冷冷交代浴できるし、期間限定の火龍湯と米ぬかのピーリングも良かった。

CURRY&NOBLE強い女のスパイスカレー

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃
1

yuu.

2023.03.07

20回目の訪問

■夜
ケロ→サントル→やすらぎ
岩→サントル→やすらぎ
露天ジャグジー→薪→アクリルアヴァント
マス風呂

■朝
岩→サントル→やすらぎ
ケロ→サントル→やすらぎ
電気風呂→炭酸泉

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,46℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,25℃,7℃
3

yuu.

2023.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

何よりも驚いたのは、シングルの水風呂があること!サウナ室の近くに8度の極冷水と16度の冷水、2つの水風呂が並んでいる。

サウナは84度、座面は低めの2段で広くTVを観ながらのんびり入る感じ。外気浴もできるし、露天と内風呂にそれぞれ炭酸泉の大きなお風呂があるところも良い。

サウナ:12分×3
水風呂と休憩は感覚で。

唐揚げ丼

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
3

yuu.

2023.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

2023年2月22日レディースデー。1年ぶり2度目の訪問。

天井が近いメインサウナ。居心地が良い。
23:00のウェルビースタッフさんによるアウフグースを受けた。名駅LDのサポートにも行かれていて、佐野さんの魂を受け継いできたとの事。ずっと中腰の体勢なのに力強い風。笑顔がかわいらしくて、アウフの後も倒れてしまった利用者さんに対して優しい対応をされていて、とても素敵だった。

サウナ室の中に水風呂がある森のサウナ×弱冷水、不思議な感覚。からふろは茶室のような造りで、1人でこもって静かに過ごせる。思っていたよりあつくてびっくりした。笑

4度の強冷水、岩山に横になってする休憩も気持ち良い。

1つ1つの個性が強いし、湯船もないのに全く嫌な感じがしない。むしろ大好き。浴室以外の施設内全体の造りやインテリアもなんかワクワクする。

またレディースデー開催の際には訪問したい。

■夜
サウナ:メイン8分、森15分、メイン10分、アウフ
水風呂と休憩は感覚で。

■朝
サウナ:メイン、からふろ、森、メイン
水風呂と休憩は感覚で。

辛味噌焼肉定食

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,70℃,88℃
  • 水風呂温度 4℃,17℃,4℃
3

yuu.

2023.02.22

2回目の訪問

サウナ飯

3日前の男女入替の日に訪問して、この滞在中に通常営業の女湯にも入っておきたいと思い再訪。

HAJUサウナ・水風呂は男湯のハーフサイズだけど、体感の温度湿度は同じくらい。バレルサウナ、貸切ではなく普通に入れる施設は珍しいと思う!

女湯のほうがドライヤーが多い、露天風呂に屋根がある等、気遣いも感じた。

サウナ:10分、バレル12分、10分、バレル12分
水風呂と休憩は感覚で。

佐賀牛ハンバーグステーキ御膳

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
2

yuu.

2023.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

2023年2月21日レディースデー。今回の九州サ旅のメインはこちら。

歴史を感じる、かつ清潔で美しいサウナ室。マットがふかふか。足湯に浸かりながら入るのも面白かった。

アウフは17:00れぴこさん、22:00ともHEROさん&れぴこさん、8:30HIKARIさんを受けた。御三方とも初めて。

サウナサンシステムの水風呂や、プレジの薬草スチームサウナに入れたのは感激。休憩スペースの最後の雨も気持ち良かった。

また来年行きたい!!

■夜1
サウナ:9分、9分、スチーム6分、アウフ、9分、アウフ
水風呂と休憩は感覚で。

■夜2
サウナ:7分、スチーム6分、10分
水風呂と休憩は感覚で。

■朝
アウフ
水風呂と休憩は感覚で。

ちゃんぽん

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
4

yuu.

2023.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

浴室はシンプルでスタイリッシュな造り。洗い場、内風呂、露天風呂、水風呂、サウナ・休憩スペースが直線上に並んでいる感じ。

サウナ室は83度、湿度低めでマイルド。
2:00-6:00以外いつでも入れるのはすごい事だし、17度の水風呂からの外気浴は気持ち良かった。

客室含め館内がとても綺麗で、朝食ビュッフェも良かった。

■夜
サウナ:12分×2
水風呂と休憩は感覚で。

■朝
サウナ:12分
水風呂と休憩は感覚で。

えびすや

馬肉ユッケ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
1

yuu.

2023.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室はマイルドだけど、1時間に1回ロウリュサービスがあり、そのうち3回は熱波。うちわで風を送ってくださる。

水風呂は深くて14度。
露天風呂の前には、アジアンリゾート風の中庭がある。外気浴スペースにはインフィニティチェア、ハンモック、ハンギングチェア、畳その他が並ぶ充実ぶり。

お風呂上がりの休憩スペースも充実している。売店の隣のくつろぎエリアには、いろんな形のソファやハンモックがある。奥のリラックススペースには、大量のリクライニングチェアが。私はこちらで中庭の滝を眺めながらのんびり休憩。

何ここすごい!のんびりしたい今日の気分にぴったりだった。

サウナ:10分、15分、10分、熱波
水風呂と休憩は感覚で。

とり天定食、海鮮漬け

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
2

yuu.

2023.02.20

2回目の訪問

サウナ飯

約1年半ぶり2回目の訪問。

サウナ室は3つ。アウフグースサウナでは12時から25時まで、1時間に1回アウフがある…すごい。メディテーションサウナはフィンランド風でセルフロウリュができる。どちらも温度はそこそこだけど、とにかく湿度が高い。
「大噴火瞑想サウナ大阿蘇」はスチームサウナ。蒸気がすごくて周りが見えないくらい。

有名な153cmの水風呂、もちろんMADMAXボタンも押した。

露天風呂の横にある椅子は背もたれと座面が曲線状で、あまり見たことない形。外気浴も気持ちいい。

温泉も水風呂も水質が良い気がするし、水中リクライナー×電気風呂もお気に入りになった。

接客も温かくて、アメテニィもかゆいところに手が届いていて…感服です。

■夜
サウナ:メディテーションサウナ5分、アウフグースサウナ9分、メディテーションサウナ8分、アウフグース
水風呂と休憩は感覚で。

■朝
サウナ:アウフグースサウナ8分、スチーム2分+メディテーション5分、アウフグースサウナ10分
水風呂と休憩は感覚で。

四川風麻婆豆腐本家、阿蘇高菜じゃこニラもやし炒め

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
2

yuu.

2023.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

2023年2月19日男女入替。
新しくて綺麗、おしゃれな温浴施設。

ISOサウナはとにかく広くてびっくり。スタジアムのような3〜4段の座面、正面中央にはストーンが積まれたストーブ、その両隣にはスクリーンがあり、アウフグースをするために作られたようなサウナ室。

水風呂も深くて大きいし、浴室内には休憩用の椅子がたくさんある。外気浴スペースにはインフィニティチェアも4脚ある。

15:30まなみんさんのアウフグースを受けた。演目はグレイテスト・ショー。曲とアウフがぴったり合っていて素敵だった。以前かるまるで受けた時とはまた全然違う雰囲気だった。
ISOサウナが70人の女性で超満員になって盛り上がってすごかったな。

サウナ:12分×3、アウフ
水風呂と休憩は感覚で。

マンゴーパインスムージー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
5

yuu.

2023.02.18

1回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

立って入る薬草樽蒸し。なんとなく敷居の高いイメージがあったけど、施設の方もお客さんも雰囲気が良くて、ほっとした。

入浴・休憩を3回して服を着て大休憩。それを2セットした。湿度がすごくて私の場合は1回5,6分で満足。

これは新境地。訪問回数を重ねてこの施設を深く知りたい。

6分半、5分、5分
7分、5分、5分

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
10

yuu.

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

宿泊プラン予約できて本当に良かった。
まず驚いたのが、到着して受付後、スタッフの方が付き添って施設内を案内して下さったこと。これのおかげで不安や戸惑いを感じることなく、楽しむことができた。

サウナ室は以下の3つ。
①遠赤外線サウナ
約20人入れる1番広いサウナ。ストーブが2つある。

②森のサウナ
60〜65度と低温で、ロウリュを楽しむサウナ。ヴィヒタの良い香りがする。

③塩ミストサウナ

遠赤外線サウナが22時台に1セット貸切になり、寝サウナを実行。森サウナもわりと最上段に座れて、ロウリュとヴィヒタの香りをたっぷり浴びた。

23:30WAT佐野さん・黒川さんのアウフ、翌朝7:00佐野さんのおはようアウフを受けられて感激。

水風呂の打たせ水、湯船の中にあるリクライニングチェアが名駅ならでは。サウナパンツと休憩用ガウンも使った。

閉店が残念だけど、ラストチャンスのレディースデーに訪問できて良かった。

■夜
サウナ:遠赤10分、森8分、遠赤13分、アウフ、スチーム8分
水風呂:2,30秒×5

■朝
サウナ:アウフ、森18分、遠赤10分、森12分、遠赤10分
水風呂:2,30秒×5

鶏とり丼

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,58℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
5

yuu.

2023.02.15

2回目の訪問

水曜サ活

サウナセンター

[ 東京都 ]

ここのサウナ室大好き。洗練されていると思う。
アウフグースなしのプランだったけど、アウフグース終了直後に入ったら、熱子さんが来て扇いで下さった。感激…

ペンギンルームと外気浴はそれぞれ違う気持ち良さがあって選べないから、均等に2回ずつ行った。

食堂では「すなっくぬれずきん」が開催されて、濡れ頭巾ちゃんとお話しした。サウナを愛でたいが好きで、いつか会えたら良いなって思っていたけど、それが叶ってしまった。TVで見るのと全然変わらなかった。お土産もたくさんいただいた。

宿泊したかったなぁ。また行けますように。

サウナ4セット
水風呂と休憩は感覚で。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
2

yuu.

2023.02.14

4回目の訪問

サウナ飯

3店舗合同レディースデー。ラストはニューウイング!

高温多湿が気持ちいいボナ、他の施設では味わえない個性的なテルマーレ改、からからジールの1番奥にある特等席…全部好き。

プールは当然泳ぐし潜る。
水風呂が少し水温高めで逆に冷冷交代浴が捗った。休憩スペースに風が吹いているのも良き。

時間帯のせいか空いていて快適だった😊

ボナ→プール
からからジール→水風呂
テルマーレ改→水風呂
ボナ→プール→水風呂

オロポかき氷

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,70℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
3

yuu.

2023.02.14

5回目の訪問

サウナ飯

3店舗合同レディースデー。2施設目、北欧。

到着して即、18:50のナイト&プリンスのアウフグースに参加。ノリが良くて楽しかった。アウフグースパーティー💃🎶ヴィヒタとヒバのアロマも好き。
その後の水風呂→外気浴→トゴールでがっつりととのった。

水着を脱いでもう1セット。やっぱり北欧は外気浴が気持ち良いなぁ。
次回はゆっくりしたい。

肉茄子味噌炒め定食

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
2