男
-
110℃
-
18℃
男
-
115℃
-
23℃
男
-
112℃
-
18℃
初めましての白山湯です。
遠征です。
450円。安い😊
さくっと3セット。
カラカラストロングで114℃ぐらい。
全て上段でしたがどこのポジションでもかなりの熱々でした🤤
時間の都合で2セットは水風呂長めで外気浴なしで。
水風呂。
冷たくて気持ちいい🤤
サウナの脇を抜けて露天に外気浴スペース。
いっぱいだったので露天の岩で休憩🤤
今日の薬湯は紫根エキス。
鮮やかな青紫っぽい色でジェットもあり良き🤤
内湯は基本あつ湯なので水風呂と交代浴が気持ちいいです🤤
最後は掘りごたつ式のあつ湯で〆。
入る時は気付きませんでしたが、浴室入口足元に自動シャワーあり。
足元キレイキレイにしてあがります。
以上で今回の関西サウナ巡りは終了です。
どの施設も素晴らしかったです🤤
明日は仕事なので早く帰らねば🙄

女
-
100℃
祖母が他界して8年ぶりに帰省🚄
これを機に前乗りして京都四天王を攻めることに✨
ルートや混雑具合を考えて、まずは白山湯 高辻店から💨
26日は風呂の日との事で入館時にドリンク1杯無料券(1ヶ月以内)が貰えるも飲み物は売切れなので記念にします😅
売切状態で混雑を覚悟するも、そんなに混んでなくて一安心✨
全体的に清掃が行き届きまくりでビックリ😳
快適に過ごす事が出来ました💖
【サウナ】
10人程度の小箱で熱気ムンムン
パンチがあって汗ダクダク
上段下段の差が激しいタイプ
【水風呂】
噂通りの気持ち良さ
ライオン2頭が排出する水量が半端ない
地下水かけ流しの贅沢
飲める様でペットボトルに汲んでいる人もチラホラ
【外気浴】
市内中心地ながら外気浴出来るのは有り難い
夕方の心地良い風に吹かれて昇天
雰囲気は違うけど、隣にマンションがあったりと上野 寿湯を思い出す感じ
水風呂が気持ち良すぎでずーっと入っていたい😆
京都一発目からハイスペックでドン引き😅
これで450円で入れるなら毎日通いたいレベルでした💖
この後が恐ろしくなる1軒目です🎶

男
-
114℃
-
20.3℃
- 2017.11.24 21:16 赤迷彩
- 2017.11.24 21:19 赤迷彩
- 2017.11.24 21:23 赤迷彩
- 2017.11.24 21:23 赤迷彩
- 2017.11.26 12:24 赤迷彩
- 2017.12.08 11:10 赤迷彩
- 2017.12.08 11:11 赤迷彩
- 2018.01.25 00:12 うだ(宇田蒸気)
- 2018.02.12 13:24 赤迷彩
- 2018.04.29 12:13 赤迷彩
- 2018.05.03 22:22 ひじりこ
- 2018.07.15 15:41 週末サウナー
- 2018.09.02 20:25 しげちー
- 2018.10.21 18:06 肉太郎
- 2019.03.23 19:13 ダンシャウナー
- 2019.04.14 19:05 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.05.12 23:28 otk
- 2019.06.15 10:22 靄靄
- 2019.09.17 23:20 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2019.10.03 23:11 たちばな
- 2020.04.09 13:41 きみー
- 2020.04.13 21:02 TD
- 2020.05.28 22:17 きみー
- 2020.09.01 10:37 DDD
- 2021.05.30 20:34 しき爺
- 2021.08.16 11:35 サウナ廃人 de YANSU
- 2022.01.03 17:37 👃♦
- 2022.04.01 17:46 sunny☀️
- 2022.06.10 15:21 ムシヤマムシスケ