対象:男女

白山湯 高辻店

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
6629

Morimori

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

5年ぶりくらいに京都に。
色々目的の場所はありましたが、1番の目的地は白山湯。

4年前くらいのアパレルショップで白山湯コラボのスウェットを買っていたものの実際には行けておらず、ようやく念願叶いました!

まずはじめに京都の銭湯って価格安すぎますね。
サウナ付きで510円は破格すぎます。

そしてサウナのクオリティも高すぎます。
ここ水風呂は入りやすすぎて、嫌味がないです。

露天風呂有り・外気浴スペース有りと良すぎました。

常連さん達の会話は面白く、ラジオを聴いているみたいで心地良かったです!

京都に行く際はまた行かせていただきます!♨️



サウナ:10分 × 6
水風呂:3分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
8

ぺぺ

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

関西サ旅✨13施設目🐙💗

京都✨白山湯高辻店

良い水風呂にしか入ってないけど
白山湯の水風呂が1番好き🥰❤️
ライオン口2つ付いてるの見ると
白山湯だって感じがする💫
出る量も惜しみなく🥹👏

サウナの温度は六条店の方が熱いけど
高辻店の方が仕上がりは早い気がする✨

この満足度で510円…サウナ付
ドライヤーまで無料👏

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
51

くが

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯けむり太郎

2025.02.18

5回目の訪問

仕事帰りの定番スポットの白山湯高辻♨️
平日の明るい時間帯はここと船戸湯と軍人湯と京極湯のローテーションになりつつある✨
なんと運が良いことに高辻通りにある専用駐車場が空いていた✨
サウナにウェルビーのサウナハットを被った方がおられて鮮やかな水色してんなーとジロジロ見てしまった🎩
今日も温度は絶好調の110℃だったがサウナが常にぱんぱん🧖人が出てきたタイミングを狙う🚶‍➡️
いつもの常連さんの会話を盗み聴きして楽しみ熱いのを紛らわす🤭
6分8分9分の3セット🔥
天然水の飲める水風呂は冬でも安定の18℃ほど。
露天風呂で外気浴していると空には雪がチラチラ☃️
明日仕事に影響でないといいが…🚚

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
24

k....

2025.02.18

1回目の訪問

やっと行ってきました白山湯♨️

遠征客や、芸能人も多く訪れている白山湯!

天然の地下水水風呂は、水量たっぷりで
なめらかで柔らかい。
露天風呂もサウナ室も清潔感あって◎

遠回りして時間かかったけど
行って良かった白山湯♨️

京都銭湯色々巡りたいな〜

続きを読む
25

さとし

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あるけぃ

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

大阪京都サウナ旅day3 ①

下町ハートフル銭湯。
サウナ室でのおじいちゃんたちの会話が面白くて聴き入ってしまった。サウナ室の会話って最近規制されがちだけど、こういう感じなら好きだなぁと思えてしまう。
銭湯は交流の場というのを再認識したそんなサウナ体験でした。
しっかりとサウナも激アツで、尚且つ水風呂の水が柔らかい。おまけに外気浴スポットもあってサイコでした。

いつの日かまた訪れてみたいサウナでした。

ファンタグレープ

缶で飲むと美味しさ2倍(個人差)

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ごしすけ

2025.02.17

1回目の訪問

京都のサウナ第二弾。
ザ銭湯な雰囲気がいい感じです
あっついこぢんまりとしたサウナと優しい水風呂
最高の外気浴

とてもノスタルジックでした。

続きを読む
22

RinDad

2025.02.16

773回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.02.16

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHUN

2025.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masamasa

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

清水金春🟡

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

想像より小さなファサードに浴室で、あれ確かこっちが有名な方だよな?と一瞬バグってしまった白山湯高辻店さん初めまして!

サウナは六条店より熱気ムンムンで仕上がり早、水風呂は天然地下水にライオンの吐出口2つにオーバーフローと安定の白山湯ブランド♨️

サウナの裏手にある通路を抜けてようやく納得。
なんて素敵な外気浴なんでしょう✨
地下水をまとった身体に風が吹きつけるカイカン。広いエリアに3つだけ並ぶ椅子に座ると、目の前のカランに映る安らかでだらしない顔。暖をとるのにちょうど良い奥の露天風呂。
隣のマンション?から見える気もするけど、そんなの関係ねえ!(むしろ申し訳ない)

リピートしたい京都銭湯がどんどん増えていく😁

手づくりハンバーグの店 とくら 京都三条店

ハンバーグ

肉汁ブッシャーー

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
103

Luv(sic)

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室の匂いが苦手。熱すぎて5分で退室。
水風呂が最高過ぎる🤩評価の通りレベチ
外気浴も綺麗で落ち着ける
2回目は下段に座ったが物足りなく、3回目は上段で10分。水風呂のおかげか1回通しすると慣れる。
出る頃は京都マラソンが終わったのか混み始めロッカー難民がおった。

関西サウナ旅#2これにて終了。
DESSE、ルーマプラザ、 8Seas Sauna HIRA、サウナの梅湯、 御宿 野乃 京都七条、五香湯、白山湯 高辻店

ぎょうざ処 高辻 亮昌

ぎょうざ1人前

昼は行列、15時頃行ったら空いてた

続きを読む
19

ワセリン

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日は朝から気になっていた有名な街銭湯へ
前日は六条店にもお邪魔しました。
やはり水風呂とお湯の柔らかさが大阪の銭湯とは違うな〜って感じます。サウナも熱々なので5.6分ですぐに発汗します🥵
2セットで暖まって整いました!
ここは休憩椅子があるので整い環境もバッチリでした。

豚汁朝定食(納豆)

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
25

RinDad

2025.02.14

772回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TANAKA

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ出張2軒目。
ここも行ってみたかった、ドバドバウォーターフローの水風呂で有名な白山湯。
浴室の入り口に足へかけるお湯がでてて、あーこれが噂のですかー。とおのぼりさん気分。
ここはシャンプーもボディソープも完備。
ドバドバとライオンの口から出てる天然水水風呂に入りたい気持ちを抑えながら、身体を清めてとりあえずお風呂へ。
サウナ室の横から出てくる人がいるので、何があるのか行ってみたら、そこは旅館のように広い庭園付きの露天風呂。
銭湯のレベルを超える広さ。そして、ここにも洗い場。
流石、白山湯。
サウナ室は、カラッカラの激アツ、120度。
昭和ストロングスタイルとは、このことねと思いながら蒸される。
そして、待望の水風呂。
確かに柔らかい。
水温もそこまで冷たくないけど、ドバドバとライオンの口から贅沢にかけ流される天然水は素晴らしい。
京都に転勤になったら白山湯のそばに住むことにしました。

続きを読む
29

ぶーし

2025.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YSH

2025.02.14

1回目の訪問

知人に激推しされていた本日最後の目的地に
白山湯❣️最高でした 120℃アチアチ&滝の水風呂 外のトトノイスペース&露天も最高
おもっきしトトノイ、タクシーGoで京都駅へ 終電間に合うかなーw

続きを読む
11

RinDad

2025.02.13

771回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設