2021.12.19 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム 南青山 清水湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナはライフスタイル🌿
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Yue

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

母の友人が回数券を持っているので、温泉が有名な烏來で內洞滝を見ながらハイキングしたあとに初めて台湾式温泉におじゃました。🥾

まず施設に電話して、バス停の近くで待つと迎えに来てくれます。平日でもマダムですごい賑わい。🚏

着いたら回数券を入り口のカウンターに渡して、番号札と交換し、一番下まで階段を降ります。

下へ着くと、2つ目のカウンターで番号札を渡し、バスタオルとフェイスタオルが入った袋を貰います。ついでにスリッパ、シャワーキャップ、紙コップも貰うといいでしょう。
(湯船に入る時に、髪をシャワーキャップまたは手拭いやタオルで纏めるマナーがある)

頂いたロッカーキーの番号でロッカーを探し、バスタオルを持ってシャワースペースでまず体を洗います。ここは日本と変わらない。🚿

シャワースペースの逆側にお水やお湯を入れられる所があるので、常連さんはみんな魔法瓶を持って入れてから中へ入るスタイル。

湯船はいくつかあり、いろいろゆっくりできます。横になれる休憩スペースは昼間だと常に満席なので、自分のイスを確保して使うといいかも。🧘🏼

ゆっくり散歩していろいろ覗いてたら、左側の奥にドライサウナとミストサウナを発見!💡

シャワーキャップとスリッパを外のスペースに預けて、入る。入ると床で寝ているおばあちゃんが居て面白い。常連さんの多い施設って感じ。

サウナ室は手前一面がガラス張りで、露天風呂の景色が見えてとても綺麗!✨

今日は…
ドライサウナ
1段目×3セット

出たすぐの湯船は掛け水専用らしいので、入れる水風呂までやや歩く。あとプラ制のシャワーキャップもまた付けないといけないのが不便なので、今度は髪を纏めるタオルなどを付けておくと色々手間が省きそう。(プラ制のシャワーキャップはサウナ室に付けて入れないので)

あんまり台湾のこういう施設に来る縁がなかったので、毎年実家へ帰る時にどんどん開発して行きたい〜♪

行き慣れた日本と少しだけカルチャーが違うところがあるけど、良きサウナと良き湯船だった〜

パッションフルーツの花炒め

老街野菜屋というお店でいろいろおいしい炒めもの料理を食べた!大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
20

Yue

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

京都2日目は白山湯を初訪問!

ソープもシャンプーもタオル(あとで返金される)も付いてて、ドライヤーもまさか無料で!良すぎる。。🥹

替わり湯はラズベリーの湯。紫色だったなあ〜

今日は…
ドライサウナ
1段目×2セット
2段目×1セット

露天風呂の雰囲気が旅館の風呂みたいで、とても気持ちいい。やっぱり関西の銭湯サウナはお得すぎるわ〜幸せだなあ〜🫧

鯛めし 鯛そば 鯛や

鯛塩そば

おいしすぎる〜染み渡る〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
26

Yue

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

任天堂ミュージアムへ行ってから
夜は銭湯サウナへ〜

1日目はまず五香湯から!

今日は…
ドライサウナ
奥の部屋の奥×2セット
奥の部屋のドア前×1セット

足の全体から足指の先まであまみがくっきり出ていてふわふわ〜最高〜

よきサウナだった!ぽーぽいなあ〜🙂‍↕️

手打うどん 春日井

きざみ天ぷらうどん

おいしー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
25

Yue

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

伊勢・名古屋旅最終日。
駅で友達を見送ってから、ひとりで疲れを癒しにサウナへ〜

岐阜まで行くか、アペゼ行くか、行ったことないアーバンクア行くか、悩んだ末に新しい開拓を選んだ 💭

年末だから、アカスリ40分も予約して、お風呂に浸かる。アカスリは韓国本場のおばさまが担当。
あんまり慣れていないものだから、少しだけ手柔らかにしてもらい、肌がつるつるピカピカになった ✨ それでも少しヒリヒリはするけど、体がなんだか軽くなった感覚。よき!

今日は…
ドライサウナ
1段目×2セット

アカスリした後だからか、いつも以上に熱さがダイレクトに来る感じでやばかったw 無理はせず、今日はとりあえず2セットで十分とした。

ぽかぽかな旅〆をして〜
新幹線へと乗り込んだ。

味噌煮込みうどん

山本屋本店の堅めんと違って、うどんがもっちりしている。これはこれでおいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14.1℃
18

Yue

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

はじめての花景の湯、遠かったけど、周りが紅葉していてきれい🍁

館内着の種類に驚きながら女湯に入る。
まず、ミルキー風呂を堪能してからサウナへ〜

今日は…
ドライサウナ
3段目×2セット
2段目×2セット

女性側のサウナ室は縦長になってて、下にも2段掘ってあって良き。そしてなんと言っても2段ドアと、湿度の高さがうれしい✨

気づいたら4セットもしちゃった。

今日は風が強かったから、外気浴より脱衣所の椅子に最後休んでたけど、普段は気持ち良いだろうな〜

来てよかった 💫

ネギトロ丼とピーチなんとかサングリア

おいしー🐟

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
17

Yue

2024.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

倉木麻衣さんのライブ行ってからサウナへ ✨

マッサージの湯と天然温泉浸かってからサウナに向かう 🚶

今日は…
ドライサウナ
1段目×3セット

塩サウナ
奥の席×1セット

久々の15度水風呂な気がする、あまみすごかったし、帰りはふわふわして眠い〜
めっちゃ気持ちよかった〜〜

陳麻婆豆腐 有明ガーデン店

大海老チャーハンと野菜炒め

おいしーー!当たり中華だ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.1℃
23

Yue

2024.12.03

7回目の訪問

サウナ飯

どうしようもなくサウナに行きたい日!
早めに切り上げて、宮前平のゆけむりへ駆け込んだ。存在をありがとう。

いつものようにお風呂を浸かってからサウナへ。

今日は…
ドライサウナ
1段目×3セット

ミストサウナ
奥の席×1セット

今回のセルフロウリュは白樺の香り🪵 よき。

ミストサウナの塩も今日なんかちょっと特別仕様な感じだった。

〆にもう少し熱めなお風呂に浸かる。帰り道は全身ぽかぽかで、幸せ〜 まじで存在してくれてありがとう。(2回目)

追記:ゆけむりがクリスマス仕様で、くまちゃんもピアノからツリーの下に移動となった。かわいい。🎄🐻

ビビンバとわかめの味噌汁

何をたべてもおいしい… 秋だからかな?銀杏が入ってた💛

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

Yue

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

今までにない、家族連れや若者がテーマパークのように楽しめるポップなスーパー銭湯施設。

(スパジャポよりもっとポップ?ギャル?感のあるコンセプト)

11:50分のシャトルバスに乗り、12:00ぐらいにイン。館内着は岩盤浴ありにだけ付く。柄はゼブラ・豹柄・牛柄でなかなかのこだわり。🦓🐆🐄

まずは炭酸泉や露天風呂を少し楽しんでからサウナへ〜

今日は…
ドライサウナ:3段目×1セット、2段目×1セット
ハーブサウナ:3段目×2セット

個人的にドアが2段式なのが超ポイント高い。適当な開け閉めを防げるし、熱気も逃げづらい。

ドライサウナのオート暴風が皮膚に凶暴なので、要注意…。苦手な人は右側へ座るといいかも。サウナ室全体の壁がガラス仕様で、お風呂場が見えたり、露天風呂が見えたり、面白い。

好き嫌い分かれる施設だけど、こういうのもあっていいとは思う!ゆっくり静けさを楽しみたい人は午前あたりに来ると人も少なくていいかもよ〜 🌲

パスタと唐揚げ

写真わすれた

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,82℃,88℃
  • 水風呂温度 -5℃,8.2℃,22.6℃,17.3℃
29

Yue

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

はじめての萩の湯、12:40分ぐらいにイン。

シャワー水は自分でコントロールできるのがありがたい…ずっと押さなくていいから快適に使える。

まずは色んなお風呂を堪能してからサウナへ!

今日は…
ドライサウナ
2段目×1セット
1段目×2セット

女性の銭湯サウナにしてはすごく広々としていて、マットを1人1枚ぐらいゆったり足伸ばして座れる。スペース余裕あるのよかったな〜
水風呂の温度も長く浸かれるタイプで良き。

食事スペースは少しカオスだけど、まあ経験経験。サウナは良くてまた来たいと思った 🌿✨

らーめん

食事するには一回荷物まとめて退館にしないといけない🥺なるほど

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
21

Yue

2024.10.13

6回目の訪問

サウナ飯

ハマスタでベイスターズがCSファイナル進出を見届けしてから湯けむりへ!

露天風呂で炭酸泉を浸かってからゆっくりとサウナに移動する。

今日は…
ドライサウナ
1段目×3セット

スチーム
塩サウナ×1セット

湯けむりへ向かう坂道に金木犀の香りもしたし、今日の水風呂も金木犀仕様だし、サウナ室のローリュ水も金木犀だし、更に締めのスチームサウナも今日は金木犀だった。金木犀ざんまいな夜だったなあ〜

そういえば、久しぶりだから
サウナ室にビート板が置かれるようになったし、外気浴のととのい椅子もいいやつに新調されていた気がする。すてきだ〜

よき夜だった🌟

天丼とのり汁

カレーうどんにすればよかったなあ

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
17

Yue

2024.10.06

8回目の訪問

サウナ飯

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

3週間バカンスの終盤。
今日は3週間ぶりにみおちゃんと会ってお出かけ🤍

お茶したり、アーティゾン美術館を行ったり、1日の終わりにふらりとサウナへ〜

今日は…
ロッキーサウナ
1段目×3セット

やはり日曜日の夜は混むね〜ほぼ満席なのは久しぶり。最後は熱いジャグジー風呂で〆て、寝そうになってた😴

いつも1日付き合ってくれてありがとう🤍 今日もよいお湯よいサウナだった!

YONA YONA BEER WORKS 青山店

ナポリタン

びーるさいこー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Yue

2024.10.05

1回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

銭湯サポーターフォーラム2024に当選して、大田区へやって来た!♨️

雨の中にもかかわらず、めっちゃ大盛況だったし、銭湯お遍路の方と話せて面白かった🌼

イベントを満喫した後はなかなか行けなかったはすぬま温泉へ!16時ぐらいにイン。

まずは楽しみにしていた美しい内装や立派な壁画を眺めながら温泉に浸かり、その後ゆっくりとサウナへ。

今日は…
ドライサウナ
1段目×3セット
2段目×1セット

サウナ室の湿度は思っていたより高くて快適!気持ちよかった〜 😌🌿 ほんのりよもぎっぽい香りもしたなあ〜

水風呂は少しぬるいが、それはそれでゆっくり浸かっていられる。

-----

サウナ室から美しい森の壁画が見えるのもよかったし、脱衣所の内装も床から天井の柱まで木で出来ていて、シャンデリアやライトまで木で統一されてた。ただただ美しいだけでなく、女湯も清潔だったなあ〜

今まで通った銭湯の中で一番美しいのかもしれないと思った 🪵 いいお風呂とサウナをありがとう✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
21

Yue

2024.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ東京のレディースデーへやって来た 🦦

6:00起き、7:50分着、8:00イン!
サウナの為なら苦手な早起きもできるさ。
時間になる前、入口でスタッフにアウフグースの時間を伝え、色別のリストバンドを腕に付ける。

まずはシャワーした後に広々とした炭酸泉に浸かる。目の前のテレビの大きさに感心しつつ、ゆっくり2階のサウナエリアへ移動。


今日は…
①蒸喜乱舞1段目×1セット 🌬️
迷ったからまずこちら。思ってたより暑く、すぐにさらさらの汗が流れた。

②手酌蒸気(ケロサウナ)1段目×1セット 🪵
自分的に温度と湿度がちょうどよく、ゆっくり入れた。やはりケロが好きだな〜

③蒸喜乱舞1段目×1セット 🍋
9:00に予約したたまきさんのアウフグースで、ここでもう1セット。イチジクの葉っぱ、レモングラス、スモークな香り、ココアティー?など、色んな香りが楽しめたし、風も良き。休憩の時も風を送ってくださるのがうれしい。

④瞑想のボナサウナ×1セット 🌳
ドア前で少し待ち、一番奥が空いたのでそこを座る。湿度が高い感じで、静かだからかドアの出入りを気になってしまう。

⑤昭和遠赤外線サウナ1段目×1セット 📺
テレビが付いてて、この空間だけ違う施設へ来た感じ!面白いなあ〜 個人的にもっとカラカラな施設もあったので、サウナ東京の遠赤外線はとっても快適に感じるし、汗出るのも早い。

⑥戸棚蒸風呂×1セット 🌫️
スチームストーブの蒸気がいい感じで、みんな真似してほしいぐらい気持ちよかったし、浴槽のタイルが綺麗でずっと眺めてしまう。

ドリンク飲み放題もあったけど、節約で使わず、お水&様々なととのい席を楽しんだ。
なんだかんだ6セットしてしまった…幸せすぎてこわいな。


個人的にうれしい+また来たいと思うポイントを記すと↓
▪️アウフグースは抽選ではなく、予約したすべての人が受けられるのが一番うれしい。
▪️そして入館時に予約を済ませるので、うっかりタイミングを逃す心配もなく、ゆっくりサウナに集中できる。←大事
▪️スタッフさんが丁寧で優しい。テキパキ動くし、おかげで人が多くても清潔な空間を維持されている。
▪️瞑想以外、どのサウナも大体広いので、待ちによる時間のロスが少ない。

わたしにとってサウナ東京の方が夢の国だったなあ〜

Moreをあえて言うならば、休憩スペースの匂いが少し気になるぐらいで、アロマか何かがあるとより完璧だと感じたが、もう十分素敵です!

次回も開催されたら、またぜひ有給を取って来たいと思った。素敵なサウナをありがとうございました〜🌿🥺

とんこつらーめん、味玉のけて

紅生姜苦手じゃ…🦧

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃,90℃,82℃,60℃
  • 水風呂温度 7℃,17.5℃,22℃,20℃,10℃
57

Yue

2024.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

広島サ旅2日目。
自分を追い込むスケジュールでいっぱい汗をかいたから、なんとかしてたどり着いたほの湯。

お風呂を堪能してからサウナへ。

今日は…
ドライサウナ
1段目×3セット

湿度高いし、テレビぼーっと見れるし、
よきよき。

足も疲れが溜まったからクイック足裏マッサージもやった✨

スンドゥブ定食

マジでスンドゥブと呼べない、美味しくなかった。メニュー選びに失敗したな…😔

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.5℃
25

Yue

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

Hiki stargazing sauna

[ 広島県 ]

広島サ旅、到着初日に訪れたのはずっと気になっていたサポーズデザインオフィスさんが手掛けたヒキサウナ🧖🏻

旧ビルの5階まで階段で上がり、予約時間ジャストになったらパスワードを入力してイン!

セルフタオルとお水完備で、良き。

今日は…
ドライサウナ
1段目×2セット
2段目×1セット

ととのいベンチで横になると、目の前に広がる天井は吹き抜けになっており、ビルの中にいるのに、目の前に空がそのまま広がるのが不思議な感じ。廃墟ではないけど、廃墟の一室でサウナをしている感じ。おもしろいなあ。

ぼーっと空を眺めて、雲の流れや、たんぽぽが風に乗って飛んで行く過程、屋上で育てている植物などがちらりと見えて、おもしろいなあ。

サウナはゲキアツだった。1セット目であまみ出てたなあ。

yacone ice

サウナ終わりの〆に、1階にあるアイスを頂く。ゴルゴンゾーラミルクハニー?と和紅茶激うまだった!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
20

Yue

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

14:00ぐらいにイン。

なんだか韓国ローカル施設に入った気分。

今日は…
ドライサウナ1段目×3セット

気持ち良すぎだし、室温もちょうどいいから寝そう…

きぬ豆腐チゲ定食

豆腐はきぬと木綿が選べる

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Yue

2024.08.24

1回目の訪問

初TOTOPA、12:45分ぐらいにイン!
(時間制だったので、しっかり覚える)

まずシャワーをしてからお風呂に浸かる。
シャワー周りのアメニティがおしゃれで、こだわりを感じるのが嬉しいし、温かい風呂があるのも嬉しい☺️普通に最初は入りたい派なので。

女性側は岩盤浴みたいなサウナがラウンジに1つあり、お風呂と隣接するドライサウナが1つある。(感覚的に岩盤浴が人気みたい)

でも相変わらず
今日は…
ドライサウナ1段目×3セット

セルフローリュは砂時計が15分終わったら1回できるルール。サウナ室の香りが良いし、ほぼ貸切状態だったので、すごいリラックスできた〜✨

ドライヤーエリアもrefaの3点セットが揃えており、めっちゃめっちゃうれしい。ヘアアイロンあるのは助かるので、これだけで満点だよ!

綺麗だし、贅沢なぐらいなんでも揃えてるし、仲のいい友達と女子会するのちょうどいいの場所かもね 😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,65℃
  • 水風呂温度 15℃
30

Yue

2024.08.11

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

みおちゃんとハマスタで試合を見たあとにスカイスパへ。

22時ごろにインして、はじめての1時間コースをチョイス。まあ滝汗だったので、終電の前にとにかくさっぱりになりたかった。

今日は…
ドライサウナ
夜景🌃が見える側の1段目×2セット

軽くあまみ出た。
試合は負けたけど、良い〆であった。😌✨スカイスパに感謝

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
33

Yue

2024.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

有給とって、なかなか来れなかったかるまるレディスデーにやって来た。

まずは炭酸泉を浸かってからサウナへ。

蒸しサウナ・薪サウナ・アウフグースはお待ちか、抽選などが必要なので、一旦飛ばして…

今日は…
岩サウナ2段目×2セット
ケロサウナ1段目×2セット

23度ぐらいのぷくぷく水風呂は、ミントの香り & 温度的にゆっくりできるものが素敵だなあ〜

鮭山さまのアウフグースが人気すぎて、2回ともハズレだし🙅🏻 薪サウナも人気だから、45分の抽選も2回ハズレた 🙅🏻 ので諦めてサ飯へ。

次回はプレミアムを予約して来なくちゃと学んだ。さて、明日から戦いだ。

----------

追記

休憩おわって、もう一度薪サウナ抽選に無心無欲でリベンジしたら、なんと当選🥺

時間帯も選べたので、一番早い時間にしてもらい、お風呂〜ゆる水風呂を浸かって待つ。

薪サウナ ストーブ側の席を選んで、約10分間ゆっくりできた 🪵 この薪の香りと音、らかんの湯を思い出す。

15-16度のおひとり様水風呂もよき。

最高な〆で帰宅できる、ありがとうかるまるさま〜♪

----------

帰宅の際、靴箱出口で男性のお客様に遭遇。
お互いがお互いの存在にびっくりして、一緒にエレベーターから降りた。

この方に良いサウナが巡り会えますように…

ビーフカレーと唐揚げ

食べきれなかった…ごはんは次からちゃんと少なめにします。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,30℃,23℃,14℃,8℃
46

Yue

2024.07.20

1回目の訪問

はじめてZOZOマリンスタジアムにおじゃま。

今日は本当に本当に本当に溶けそうなぐらいに暑いため、野球が終わったら即ご近所の幕張温泉へ駆け込んだ。

まずはお風呂を堪能しようと、露天風呂に出たら、テレビドラマが降らせるような土砂降り雨と雷⚡︎のオンパレード。

屋根のあるお風呂に浸かってからドライサウナへ。

今日は…
2段目×3セット

露天スペースで雷土砂降りをぼーっと見つめて、休憩を繰り返す。意外にも落ち着く。

よいお湯、よいサウナだった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
17