対象:男女

白山湯 高辻店

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
6824

マサノリ

2025.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ししゃも

2025.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うらじ

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20231013

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みのさん

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

日曜午前中、空いてます。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言
サウナ115°で熱めでした。
水風呂のオーバーフローの流量が半端ないです。
町銭湯ですが、広めで露天風呂も良かったです。
人気店なので、朝早めに向かったので空いてました。

これから、本日2件目の五香湯へハシゴします。

ポカリスエット

キンキンに冷えてました

続きを読む
43

柴っち

2025.04.12

8回目の訪問

サウナ飯

久々の週末、銭湯♨️サウナです。
週末にしては空いていました。
ほぼ、常連さんが中心でした。
白山湯Y社長も同席です。
皆さん、今宵は夜桜に行かれているのかな?
やっぱり、ここが落ち着きます。
外気浴スペースでの休憩が気持ちいい
季節。サウナログも高得点で、
ととのいいMAXでした。
わたくしは、「花よりサウナ」😛

餃子の王将 三条店

回鍋肉、餃子、麻婆豆腐

サウナの後って、やっぱり濃いモノ食べたくなるよね〜

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
15

TZ

2025.04.12

2回目の訪問

サウナ飯

京都 朝ウナ☀️

名水を求めて京都へ♪

リズムある電気風呂⚡️×2
赤絨毯遠赤サウナ🔥×3
名水水風呂からの脱衣所休憩で、とろけました🫠

久しぶりのサウナ・水風呂、沁みました☺️

無料駐車場は嬉しいですね♪
ありが湯ございます♨️

肉の牛正

ビーフコロッケ

大映通り商店街へ移動して、大魔神と一緒に😋

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
225

RinDad

2025.04.11

813回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:5分 × 1、8分 × 2
水風呂:40秒 × 3
休憩:4分 × 3

京都立ち寄りでこちらにin💁🏻‍♀️
前から気になってた白山湯さん♨️

京都ローカルでおばさま達のお喋りに花が咲いてる中、突入!😂
温度は高めでしたが、苦しくはなかったです。
水風呂は柔らかくすごい好みでしたー🙌🏻

銭湯だけど、露天風呂もついていて、そこにある椅子で休憩😌
お湯も日替わりで今日はブルーベリー🫐の湯💜

京都、ほぼワンコインでサウナも入れるとは凄い👍🏻
また伺いたいです!お邪魔しましたー!

ぎょうざ処 高辻 亮昌

餃子🥟定食

サ活後のハイボール最高🙌🏻

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
14

RinDad

2025.04.10

812回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じん

2025.04.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RinDad

2025.04.09

811回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

綾瀬

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

マクガイバー

2025.04.09

26回目の訪問

水曜サ活

サウナ10分×4
水風呂1分×4
休憩5分×4
バイブラ
深風呂
露天風呂

続きを読む
15

うなしげ

2025.04.08

1回目の訪問

古き良き銭湯サウナ。常連のおばちゃまたちがひしめく感じもしずります。ここも水風呂がとろとろ系で気持ちよかったなあ

続きを読む
5

RinDad

2025.04.08

810回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まこむら

2025.04.08

1回目の訪問

ひと言:清潔感あるし、クオリティの高いサ活ができる。京都に来たら、また来たい銭湯です。

仕事が終わって、新幹線の時間まで1.5時間。思っていたより仕事が長引いたが、そのケースも想定しており、こちら白山湯高辻店へ徒歩移動。火曜19:30に到着。

レンタルタオルと保証金を含め700円のお支払い。帰りにタオルを返すと100円返金されるシステム。

■脱衣所
男湯の暖簾をくぐる。脱衣所は広く感じられる。脱衣所と浴室の境がガラスになっているからかな。全体的に明るく清潔感あり。

浴室に入り、備え付けのシャンプーとボディソープで洗体し、中央の深めの白湯で下茹でし、早速サ室へ。

■サウナ
対面型で2段。あいていた2段目に着座。
温度計は115℃を指す。しっかり熱い。心拍数も急上昇。
サ室は独特の香り。テレビあり。
お客さんの回転は早い感じで、待ちは発生せず。

■水風呂
サ室を出たら、すぐ水風呂で動線よし。
汗を流し、深めの水風呂へ。
体感18℃。肌触りが優しく、ずっと浸かりたくなる水風呂。
隣のおじさんは獅子像から吐水で頭を冷やしている。僕も真似をさせてもらってから、露天スペースへ移動。

■外気浴
細めの通路を進むと露天スペースへ。町中なのに広めで、露天風呂も大きい。まずはベンチで休憩。程よい風が舞い込んできて爽やかな感じ。深めのととのい。しっかり目のあまみも出現。

サ活を2セットしたあとは、じっこうの湯に浸かってから撤収し、市バスで京都駅へ。

約45分で2セットのサ活と、ちょっと忙しい感じでしたが、楽しませてもらいました。

京都に来たら、また来たい銭湯です。
ありがとう!白山湯!
\(^o^)/

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
43

ぬーぬ

2025.04.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふみつん

2025.04.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryo Ikeda

2025.04.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設