対象:男女

男女入れ替え施設

鷲の湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1168

Motonori

2025.04.19

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらゆ

2025.04.18

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y.O

2025.04.18

4回目の訪問

中毒性あり......4セット

上下段共に座面広く、サウナマット2重敷きの110℃サウナ室は癖になります。水風呂の浴槽は高さがありますのでスネをぶつけない様に気をつけて下さいね!サウナ室を出てヘロヘロの状態で掛水をし、がっついて水風呂に入ろうとするとぶつけがちです!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
100

tomoe

2025.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかたかし

2025.04.17

6回目の訪問

鷲の湯サウナでサウナー狩られる

今日は、仕事帰りに生麦の竹の湯さんに行ったら、
お休みで、2湯目予定のこちらにイン
横浜銭湯スタンプラリー18湯目です

今日は、右側の野天乃湯です
浴室の洗い場は、人でいっぱい。
人気店、さすがですね

サウナは、始め106度位に人も多かったけど、
2セット目から、人も減って110度と激アツに

銭湯サウナらしからぬアツさで、くらくらです

黒湯の水風呂21度、広いし快適です

露天風呂脇で外気浴
灯籠や流れ落ちるお湯を見つつ、風も受けて気持ち良いね

久々で、油断していたら、やられました

お風呂も、冷たい水枕、強電気風呂、
北投石の湯、ミスト風呂、黒湯の炭酸泉、
露天風呂と、順番に入って、最高に堪能しました😆

出る時も、洗い場は人がたくさんいました

寛ぎ過ぎて、食堂閉店しビール飲めなくて残念
今日もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 21℃
45

松英仁侑

2025.04.16

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

よすけきゅ

2025.04.16

4回目の訪問

水曜サ活

遠出する前にコンディションを整える3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
20

Motonori

2025.04.15

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hiro

2025.04.15

58回目の訪問

今日は鷲の湯さんへ🦅♨️

18時頃到着🕕

おっ😲!
夜の時間に森林乃湯側は久しぶりだ♨️

🫧😶‍🌫️🧴🚿
チラっ👀

洗いながらサ室の扉をチラ見🚪👀

結構な頻度で開閉されているようなので
混んでいるかな🚪?

混雑覚悟で中に入ると

あれ😲?
誰もいない
ソロだ🧘

ぬるいなぁ〜
さっきまで人の出入りが
多そうだったもんな🚪🏃‍♀️‍➡️

しかし座ると汗が止まらない

今日の鷲の湯さんのサ室は
ぬるめだが、湿度がいつもより高めに感じる

すぐに滝汗が止まらなくなる😥💦

タオルと荷物が干してあるので
誰かまだいるようなのだが
ずっと誰もこないな

3セットの途中、ようやく荷物を取り
カラダを少し拭いて出て行かれた方と
1分ほど一緒になったくらいで

5セット目まで貸切だった🧘

こんなことは鷲の湯さんで
初めてではないだろうか🤔?

8分〜9分5セットを
贅沢に貸切で堪能🧘✨

最後に軽く入る頃には21時過ぎ
21時前に必ずいらっしゃる常連さんが来て
その後サウナ利用も増え始めたようで
2人組が何組かいるようだったが
最後に軽く入るタイミングでも
私を入れて2名〜3名でとても空いていた🙆‍♀️✨

こんなラッキーな日もあるもんだと
嬉しくなった🤭

今日もありがとうございます😊♨️

続きを読む
64

富士山

2025.04.15

2回目の訪問

サウナ飯

今日はパートナーさんのパスポート受け取りに付き添って、ドライブしながら横浜までやってきました。
平日のパスポートセンターは空いていました。

がお家族はゴールデンウィークに台湾で1週間観光、飼い主はサウナしてくる予定なんだがお。
今日も出発2週間前になったから準備を色々しているがお。今日は台湾旅行をイメージする1日にしたんだがお。

まずパスポートを受け取ってから山下公園で、チューリップなど花々や海や船を見て散歩してきたがお。
お散歩が快適な季節になったがお。

その後はお散歩してお腹が空いたから、横浜中華街に移動して、台湾ドーナツを食べたがお。
台湾ドーナツはさくさくと軽い食感でうまうまなんだがお。
さらに鼎雲茶倉台湾茶専門店さんでマンゴーフルーツジュース、タピオカミルクティーでお茶したがお。
台湾に行ったら様々なうまうまフルーツをたくさん食べたいがお。

横浜中華街の〆は886食堂さんで、牛肉麺、魯肉飯、地瓜球など、また台湾料理を楽しんだがお。
やはり台湾料理うますぎるんだがお。現地の料理も今から楽しみすぎるんだがお。
なので、台湾の人たちはがおに美味しい食事を出さないと街を吹き飛ばすぞがお。

ということで、台湾イメージ休日最後は鷲の湯さんです。鷲の湯さんには北投石の湯があるからです。
北投石は台北の温泉地・北投から産出されるラジウム天然石で身体に良いそうです。

早速スタンプラリーに押印してもらい、18時半にチェックインです。
湯船はアロマ湯、北投石の湯と湿気も含んでリラックスできます。
天然ラジウムを含む北投石は、世界でも台北市北投区の北投温泉と秋田県の玉川温泉からしか産出しない、とされているそうです。
ジャグジーはぶくぶくサイコー。
黒湯炭酸泉はぬるくて癒されます。
露天風呂は夜風が涼しくて気持ちいいです。

サウナは上段がアチアチすぎるため、下段で6セット。
テレビは横浜対巨人で、何も考えずにいられるからよきよきです。
それにしても鷲の湯サウナは110℃近くあり、上段は5分でヒーヒーです。
こんなに熱かったか、とビックリしました。

水風呂は黒湯水風呂でぬるいです。
あれだけアチアチサウナならキンキン水風呂にしておいてほしいです。
長い時間入っていても身体がなかなか冷えません。

外気浴は露天風呂スペースで癒されました。やはり夜風サイコーまるです。

最後は自販機でジャワティーをパートナーさんたちとシェアして、のんびりな1日は終わりましたがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.1kg減。

886食堂

紅焼牛肉麺、魯肉飯、鹹豆漿、地瓜球

台湾旅行前に台湾料理を満喫しちゃったがお。牛肉麺は本場に引けをとらない美味さがお。知らんけどがお。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
207

2025.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

Y.O

2025.04.14

3回目の訪問

野天乃湯最高!......5セット

どちらも良いのですが、野天乃湯のサウナ室は銭湯のサウナ室ではなくサウナ屋さんのサウナ室(しかも昭和の)的な造り、室内、セッティングで本当に気持ち良く落ち着きます。熱いんですが苦しくないのは大きく取られた排気口のお陰なのでしょうか。その後の黒い水風呂も気持ち良く、もう1セットもう1セット......と気付くと5セットです!最高でした!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
98

しゃん

2025.04.13

23回目の訪問

16:30イン!雨降ってたので車で行ったらまさかの駐車場待ち発生…

貴重な夕方サウナチャンス、時間が勿体無いので裏のタイムズに駐車。

今日は野天乃湯(右側)!
中も激混み覚悟で入ったら、そうでもない?サウナなんてタイミングによっては私含め3名の時も有りでむしろいつもより空いてる!?

今日もしっかり熱く程良く湿度もあるサ室で3セット。最近バタバタで疲れた心身に効き過ぎた…

サ室テレビがずっとアニメできっついなぁ…と思ってたらリモコン持ったお客さんが入って行った?その後サ室入ったら笑点に変わってた…そんなんアリなんですね〜笑

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
52

はる

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 22℃

佐々木

2025.04.12

2回目の訪問

サウナ 12分3回
ゲルマ温泉水風呂 1分3回
ゲルマ温泉炭酸泉


歯医者行って、しばらく行けなかったサウナへイン🔥
本日はコスパ良し!の鷲の湯さん💓

友達のお家に行くついでなのでサクッと3セット🤲

サ室の引っ掛けてドア開けるの
レトロで意外と好き💛
やっぱ銭湯って良いよね🌟
ほぼ貸し切りサウナ楽しんで来ました!
友達との約束時間の関係でゆっくりはできませんでしたが
今度はじっくり回しにきます🥰🌸

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
48

和尚

2025.04.11

2回目の訪問

サウナ:8分,12分,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今週もお疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
8

ハゲアタマックス

2025.04.11

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:なぜだ!?いつもより長く入れる。最終セットで気付いたが温度が90度とだいぶいつもより低めだった。昨日休みだったせいかな?

続きを読む
11

みかん星人

2025.04.10

1回目の訪問

初めての鷲の湯
何から何まで最高でした〜
20℃ぐらいの水風呂が気持ち良すぎてやばい
お風呂も全部いい!
外気浴用のチェアーを増やしてくださると嬉しいです♪
カードや電子マネーなどが使えるのも有り難い!

続きを読む
8

アウフグー太

2025.04.06

6回目の訪問

サウナ飯

雨の中入店して、外気浴のときにはもう晴れてた。
気持ち良い。飛行機を見あげてととのいました。

サウナこんなに熱かったっけ?

帰ろうと思ったら駐車場待ちの列。
早い時間に来るのがいいね。

カレーハウス CoCo壱番屋 東急白楽駅前通店

カレーうどん+チーズ

なぜこれにしたのか自分でもわからん

続きを読む
15

Big Town

2025.04.05

8回目の訪問

サウナ飯

いやさか湯に行ったら閉店時間が早くなり😨こちらに来ました😍23時に入館する🏢🚙~

横浜でも人気のアミューズメントタイプの銭湯で💕土曜日で駐車場も混んでいました🅿️🚗

浴室も大きなお風呂が、どれも芋洗いですよ🍠安いし風呂も多彩で楽しいからしかな無いですね😁

サウナも適度に混んでいて、10人程入っている時は入室を諦めた方もいましたよ😅

サウナは熱くて100℃を越えて良い熱さをだ🥵汗をかいて黒湯の温泉水風呂が♨️気持ち良かった~😆ただもう少し冷たいと良いですよ😁

閉店24時に退館し🚙~🏢東神奈川駅近くの🚉家系ラーメンを食べて🍜帰りました😋

横浜家系ラーメン 壱角家 東神奈川店

MAXラーメン🍜

ウマイ~😋

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
33
登録者: ゆき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設