男
-
110℃
-
22℃
鷲の湯サウナでサウナー狩られる
今日は、仕事帰りに生麦の竹の湯さんに行ったら、
お休みで、2湯目予定のこちらにイン
横浜銭湯スタンプラリー18湯目です
今日は、右側の野天乃湯です
浴室の洗い場は、人でいっぱい。
人気店、さすがですね
サウナは、始め106度位に人も多かったけど、
2セット目から、人も減って110度と激アツに
銭湯サウナらしからぬアツさで、くらくらです
黒湯の水風呂21度、広いし快適です
露天風呂脇で外気浴
灯籠や流れ落ちるお湯を見つつ、風も受けて気持ち良いね
久々で、油断していたら、やられました
お風呂も、冷たい水枕、強電気風呂、
北投石の湯、ミスト風呂、黒湯の炭酸泉、
露天風呂と、順番に入って、最高に堪能しました😆
出る時も、洗い場は人がたくさんいました
寛ぎ過ぎて、食堂閉店しビール飲めなくて残念
今日もありがとうございました



男
-
110℃
-
21℃
今日は鷲の湯さんへ🦅♨️
18時頃到着🕕
おっ😲!
夜の時間に森林乃湯側は久しぶりだ♨️
🫧😶🌫️🧴🚿
チラっ👀
洗いながらサ室の扉をチラ見🚪👀
結構な頻度で開閉されているようなので
混んでいるかな🚪?
混雑覚悟で中に入ると
あれ😲?
誰もいない
ソロだ🧘
ぬるいなぁ〜
さっきまで人の出入りが
多そうだったもんな🚪🏃♀️➡️
しかし座ると汗が止まらない
今日の鷲の湯さんのサ室は
ぬるめだが、湿度がいつもより高めに感じる
すぐに滝汗が止まらなくなる😥💦
タオルと荷物が干してあるので
誰かまだいるようなのだが
ずっと誰もこないな
3セットの途中、ようやく荷物を取り
カラダを少し拭いて出て行かれた方と
1分ほど一緒になったくらいで
5セット目まで貸切だった🧘
こんなことは鷲の湯さんで
初めてではないだろうか🤔?
8分〜9分5セットを
贅沢に貸切で堪能🧘✨
最後に軽く入る頃には21時過ぎ
21時前に必ずいらっしゃる常連さんが来て
その後サウナ利用も増え始めたようで
2人組が何組かいるようだったが
最後に軽く入るタイミングでも
私を入れて2名〜3名でとても空いていた🙆♀️✨
こんなラッキーな日もあるもんだと
嬉しくなった🤭
今日もありがとうございます😊♨️
今日はパートナーさんのパスポート受け取りに付き添って、ドライブしながら横浜までやってきました。
平日のパスポートセンターは空いていました。
がお家族はゴールデンウィークに台湾で1週間観光、飼い主はサウナしてくる予定なんだがお。
今日も出発2週間前になったから準備を色々しているがお。今日は台湾旅行をイメージする1日にしたんだがお。
まずパスポートを受け取ってから山下公園で、チューリップなど花々や海や船を見て散歩してきたがお。
お散歩が快適な季節になったがお。
その後はお散歩してお腹が空いたから、横浜中華街に移動して、台湾ドーナツを食べたがお。
台湾ドーナツはさくさくと軽い食感でうまうまなんだがお。
さらに鼎雲茶倉台湾茶専門店さんでマンゴーフルーツジュース、タピオカミルクティーでお茶したがお。
台湾に行ったら様々なうまうまフルーツをたくさん食べたいがお。
横浜中華街の〆は886食堂さんで、牛肉麺、魯肉飯、地瓜球など、また台湾料理を楽しんだがお。
やはり台湾料理うますぎるんだがお。現地の料理も今から楽しみすぎるんだがお。
なので、台湾の人たちはがおに美味しい食事を出さないと街を吹き飛ばすぞがお。
ということで、台湾イメージ休日最後は鷲の湯さんです。鷲の湯さんには北投石の湯があるからです。
北投石は台北の温泉地・北投から産出されるラジウム天然石で身体に良いそうです。
早速スタンプラリーに押印してもらい、18時半にチェックインです。
湯船はアロマ湯、北投石の湯と湿気も含んでリラックスできます。
天然ラジウムを含む北投石は、世界でも台北市北投区の北投温泉と秋田県の玉川温泉からしか産出しない、とされているそうです。
ジャグジーはぶくぶくサイコー。
黒湯炭酸泉はぬるくて癒されます。
露天風呂は夜風が涼しくて気持ちいいです。
サウナは上段がアチアチすぎるため、下段で6セット。
テレビは横浜対巨人で、何も考えずにいられるからよきよきです。
それにしても鷲の湯サウナは110℃近くあり、上段は5分でヒーヒーです。
こんなに熱かったか、とビックリしました。
水風呂は黒湯水風呂でぬるいです。
あれだけアチアチサウナならキンキン水風呂にしておいてほしいです。
長い時間入っていても身体がなかなか冷えません。
外気浴は露天風呂スペースで癒されました。やはり夜風サイコーまるです。
最後は自販機でジャワティーをパートナーさんたちとシェアして、のんびりな1日は終わりましたがお。
今日もありがとうございましたがお。
1.1kg減。











男
-
108℃
-
20℃
男
-
110℃
-
20℃
男
-
108℃
-
20℃
女
-
90℃
-
20℃
男
-
102℃
-
22℃
- 2017.11.25 00:18 ゆき
- 2017.11.25 00:27 ゆき
- 2017.11.25 00:29 ゆき
- 2017.11.25 00:33 ゆき
- 2017.11.25 00:56 ゆき
- 2017.11.25 16:37 ゆき
- 2018.02.25 18:42 ゆき
- 2018.06.02 06:15 宇田蒸気
- 2019.07.19 22:51 ܼ
- 2019.07.20 01:03 ܼ
- 2019.07.20 01:13 ܼ
- 2019.07.20 01:17 ܼ
- 2019.07.25 13:02 サウナママ@サ女会管理人
- 2020.02.12 22:34 しみっちゃん
- 2020.03.29 00:48 katsuzu
- 2020.04.10 17:44 ܼ
- 2020.04.25 18:23 ܼ
- 2020.05.06 21:52 ܼ
- 2020.05.31 00:32 kucuru
- 2020.06.08 07:26 kucuru
- 2020.07.08 21:18 kucuru
- 2020.10.04 13:00 弁護士X
- 2021.04.18 16:18 小籠包
- 2022.01.30 18:42 りゅーえの
- 2022.04.01 21:57 たかし
- 2022.09.05 09:51 まつく
- 2023.01.09 22:43 現象
- 2023.02.17 15:19 こーでぃー
- 2023.04.08 11:41 サウナジン
- 2023.06.11 11:00 Finnish HC
- 2024.04.11 00:44 富士山
- 2024.10.21 06:47 しぶがや
- 2025.04.15 22:56 富士山
- 2025.07.16 13:24 kentaro