対象:男女

男女入れ替え施設

光明泉

銭湯 - 東京都 目黒区

イキタイ
5549

まい

2025.02.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m

2025.02.19

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

りなてぃー

2025.02.19

4回目の訪問

水曜サ活

サクッと3セット蒸されて来ました🪐🌟
水風呂は冷たすぎるので掛水で😶‍🌫️

炭酸泉でじっくり温まってボケーっと過ごす10分は1日の疲れが流れ出る感じする。

最近手に入れたキーホルダー🫶🏻
お気に入り🤭💖

続きを読む
22

サウナマン

2025.02.18

39回目の訪問

本来なら上段3人下段4人入れるところを、並んでるのに上段2人、下段3人のことが多いから、自分が入った時は詰めてフルキャパ入れるように流れを作るのが最近。

続きを読む
27

Koneko

2025.02.17

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

たぁくーーーん

2025.02.17

5回目の訪問

ジムで疲れた体を癒やしに
NOA中目黒から光明泉へ、徒歩5分とアクセス至便!

寒い日は、露天風呂での頭寒足熱が至高ですね

🔥サ室は上段で90℃とかなりマイルド
滞在時間長めで入れ替わりが遅め

相変わらず、サウナマットはグッショリ💦
もっと頻度よくマット交換して欲しいな
もれなくマイマット持参をオススメします

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
54

shanxia

2025.02.16

1回目の訪問

今日は友人とサ活です♨️
中目黒でランチをしてこちらの銭湯へ。

入浴料は550円、サウナ利用の場合はプラス300円。
開店直後に入りましたがサウナ利用は満員で45分程待ちになりました。
(やっぱり場所もいいし人気そう!)

【🈂️記録】
サウナ(88℃):12min ×3
水シャワー(14℃):1min ×3
外気浴:5min ×3

サ室は狭めで6-7名がMAX。
利用者の出入りで少し冷気が入りますが、
しっかり温まりました!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
14

なつ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

2025年6回目
下段9分→10秒→3分
下段4分、上段5分→10秒→3分
上段8分→10秒→3分

水風呂めっちゃ冷たく感じた🥹

焼鳥 佐田十郎 中目黒

焼き鳥各種

焼き鳥どれも美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
4

h_2.611

2025.02.15

1回目の訪問

今週の🈂️❕💞

💴¥850(入浴のみ¥550.サウナ¥300)
7分✖️2.10✖️1の3セット!⏳💦

今回は都内の町銭湯で気になっていた光明泉へ🧡
9年ほど前に改装したようで、きれいで雰囲気も明るく快適に過ごせました◎
サウナは思っていたより湿度も保たれていて、いい汗がかけました!💦
今週は露天のない方が女湯だったので、ととのいイスがひとつしかなくそれが少し残念でした💧
露天の方にもぜひ入ってみたいです^ ^
3セット後に入った炭酸泉でさらに体がぽかぽかになり気持ちよかったです!💞

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
11

ゆかたん

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:日比谷でテニス後に久しぶりの光明泉。
前回と同じで露天が無い側でした。サクッと1時間で3セット。

焼鳥 佐田十郎 中目黒

ひなどりの串焼き

串焼きが全部美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
12

R5-D2

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ:10分 、10分、14分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜の夜相変わらずの混み具合。
ロッカー待ちが発生。
サウナ内のテレビで、ドラマがやっていたのでついつい見てしまう。
大学生とみられる4人組が邪魔だった。。

続きを読む
7

Koneko

2025.02.15

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

なりなり

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ代 ¥850

中目黒駅すぐ側の光明泉へ行ってきました。
街銭湯のサイズ感ながら、炭酸泉、屋上露天風呂と充実した施設でした。
サウナは熱すぎず長めに入るスタイルがベストでした。 
水風呂はバイブラ付きで冷え冷えで良かったです。

俺流塩ラーメン 中目黒駅前店

特俺流塩ラーメン

塩薄め

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
10

ひなたまる

2025.02.14

1回目の訪問

今日は目黒で用があったのでついでに初めての光明泉。

施設がとても綺麗で受付の方もハキハキした案内に安心感がある。

サウナは少し狭く定員7人くらい。常にいっぱいだった印象。

外気浴は屋上で空を見ながら。屋上は露天風呂になっているのでサウナと一緒にこちらも楽しめる。正直なところ3セット目に行こうとしたら満席だったので、諦めてずっと露天風呂に入っていた。途中で路線変更出来るのは嬉しい。

テレビがあって小さめのサウナなので落ち着いて入りたい人には向かないかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
8

naoki

2025.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まある

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

はじめまして、光明泉。
お天気で青空見ながら整いました。
なんて贅沢、ありがとう

続きを読む
12

えりねえ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:15秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:東横線沿いに昭和ロマン

火曜祝日の20:00にイン。初訪です。今週は女湯が露天風呂とのことで狙って東横線を途中下車。男湯は待ち発生。女湯はすんなり入れたので、いつもの感覚で空いてるんだろうと思っていたら、ところがどっこいでした。

#脱衣所
賑わってました〜。広くはないけど真新しさと清潔感がある脱衣所。お客さんが代わる代わるクイックルワイパーかけていたのが印象的。地元に愛されている感じがします。

#浴場
作りはザ・昭和の銭湯です。背中合わせのカランは距離が近いので、物理的にお互いの水しぶきがかかりますが、袖触り合うのも多生の縁というやつですね。
備え付けのシャンプー類はありません。(パウチ購入可)荷物棚も脱衣所にしかないので、銭湯カゴを持ち込みたいところ。ビジターにはちょいと不便さがあります。

#サウナ
ほぼストレートの2段。定員7人のところぎゅっと8人のタイミングが割とありました。小さなサ室でみんなで同じテレビを見ていると一体感のようなものが感じられるのは気のせいでしょうか。温度は高過ぎず上段でじっくり12分。
 
#水風呂
バイブラしっかりの14℃。冷たい!15秒が限界!!

#露天風呂&外気浴
浴場奥の扉を開けて階段を上がると露天風呂が。アディロン3脚。四方を覆う壁に高さがあるので冷たい風が入り過ぎず、2月の寒空でもとても心地良かった!

#お風呂
37.8℃の炭酸泉と42.3℃の熱湯。天井の磨りガラスのすぐ奥を東横線が通り過ぎます。その灯りと音を、熱湯に浸かりながらぼんやり眺めるノスタルジックよ。

イマドキのおしゃれな街に昭和の銭湯。近所にあったら嬉しいだろうなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
4

tommymtj

2025.02.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Koneko

2025.02.10

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃

やまだ

2025.02.10

1回目の訪問

中目黒のアポ終わりに光明泉を訪問。
サウナ+タオルセットで850円。中目黒らしからぬ価格設定。
毎週男女交代の浴室になっており、残念ながら本日は露天風呂なしの方やった。
入り口左手にサウナ(テレビ付き、定員6-7名)、右手に水風呂(定員1-2名のバイブラ)があり、整い椅子は浴室奥に1脚のみ。
温度は84-86℃程度でドアが開くたびに結構な熱が逃げてた。
12分くらい入ってやっといい感じ。

続きを読む
9
登録者: 🌹
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設