2022.09.13 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム カプセルホテル&サウナ ジートピア
  • 好きなサウナ 2022年個人的ベスト5サウナ ・草加健康センター ・おふろcafeかりんの湯 ・スカイスパYOKOHAMA ・堀田湯 ・毎日サウナ
  • プロフィール 週2〜3日、基本はソロでサ活をしております、大学生です。 最近は月1ペースでホームに帰ってきて、それ以外は新規開拓しています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TT

2023.06.05

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日はスカイスパYOKOHAMAへ!リニューアル後はお初なので、変わった部分の感想を、、

・newドライサウナ
ミストサウナがリニューアルして、できたドライサウナです。定員は12人ほどで、まだ新しいからか、木の香りを感じられました。メインサウナよりは狭めなものの、温度的には同等に感じました。
こちらはセルフロウリュを採用しており、「1回2〜3杯で15分おきに」とのことで、かなり間隔空けなければなりません。ロウリュ時はバチバチに熱くなります!

今回の改良で、また施設としての質が上がったなと感じました!アウフも久々に受けれて、大満足な1日になりました。

続きを読む
22

TT

2023.06.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TT

2023.05.31

2回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
10

TT

2023.05.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TT

2023.05.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TT

2023.05.24

2回目の訪問

水曜サ活

今日は空気の澄んだ快晴だったので、夕暮れ時の外気浴がキレイすぎて最高でした!

続きを読む
11

TT

2023.05.21

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

オープンしたばかりの「COCOFUROかが浴場」行ってきました!銭湯とは思えない広さのサ室と、ミュージックロウリュが強烈でした!
フロントで販売していた和梨アイスもいただきました。サウナ後にピッタリでめっちゃおいしかったです!

続きを読む
18

TT

2023.05.19

1回目の訪問

続きを読む

TT

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

TT

2023.05.15

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

TT

2023.05.12

2回目の訪問

サウナセンター

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

TT

2023.05.08

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

今日は初の松本湯へ。久しぶりに新規開拓です。

17:00 in
・1セット目
サウナ7分、水風呂1分、外気浴7分
・2セット目
サウナ10分、水風呂1分半、外気浴10分
・3セット目(オートロウリュ)
サウナ7分、水風呂1分半、外気浴10分

・サウナ
銭湯サウナにしては広々としているサ室で、3段のうちの最上段はかなりの熱さ。くらい室内に間接照明が映え、bgmもjazzミュージックと雰囲気も良好でした。

・水風呂
この施設の最大の特徴、水深150cmの水風呂。評判通りの良さでした!身長デカめの自分でも肩下くらいまでは浸かれるので、しっかり全身クールダウンできました。

・内気浴
浴室内にカラー椅子2つ、ベンチ1つ、頭上に通風口付きの畳敷のスペースに4人ほど+脱衣所内に椅子6つといった感じ。個人的には畳敷のスペースが風も循環しているので良き。
だが、サウナと水風呂が良いがゆえに外気浴がほしくなってしまいました、、、笑

総合的な質はさすがの高さ!ただ、個人的には外気浴好きなこともあって、外気浴スペースのある施設に行くかなと思いました。

続きを読む
21

TT

2023.05.05

4回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

TT

2023.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TT

2023.04.28

2回目の訪問

Re: PRIVATE SAUNA

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む
17

TT

2023.04.23

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

個人的に銭湯サウナの中では最高峰の質です!期待以上でした。
町の銭湯なのにもかかわらず、サ室や外気浴スペースの「静寂」をうまく作り出していると感じました。

続きを読む
13

TT

2023.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

TT

2023.04.20

1回目の訪問

サウナ東京のレセプションイベント12時からの回、幸運にも当選しましたので、行ってきました!

・蒸喜乱舞
こちらがメインサウナ。ROOFTOPを思い出させる広々としたサ室で、真ん中にメインのストーブ、正面奥の座席下にサブストーブを設置しているので、入り口入って正面の座席が特に体感温度高めです!
なんでも本オープン時には、アウフグースに合わせて、音響・照明を連動させることができるとのこと。

・手酌蒸気
こちらはセルフロウリュ式のサウナ。室内に使用されているほとんどの木材がケロらしいです。メインサウナよりもマイルディな設定でした。

・瞑想
7人ほど入れるサウナで、それぞれの座席にパーテーションが設置され、半個室のようになっています。室内には自然音のbgmが流れており、その名の通り瞑想できる環境となっていました。温度は低めなので、1セット目に最適ではないかと。

・戸棚蒸風呂
温泉+蒸気サウナといった感じの、お湯に浸かりながら入る新感覚のサウナ。お湯の温度は42度ほどで、蒸気もさほど熱くないので、長居できるサウナかと思います。

・昭和遠熱
この施設唯一の遠赤外線式のサウナ。まさにカプホのサウナによくあるような、昭和ストロングスタイルをうまく再現していました。

・水風呂
20度、15度、10度の3種類があり、セット毎にコンディションによって温度を変えれるところが最高です!
個人的にはやっぱり15度が1番ちょうどよく感じました笑

・内気浴
とにかく整い椅子の数が多い。日本の施設でいったら張り合えるのはスパメッツァ流山おおたかの森くらいかと。特に気に入ったのは畳敷の寝転がれるスペース。内気浴スペースは天井にファンもたくさん回っており、空気の流れも非常に感じられました。
内気浴スペース内で、ドリンクの販売も行っていて、今日は特製スポドリとデトックスウォーターがありました。本オープン時には500円で飲み放題とのこと。

また素晴らしいが誕生しましたね!とにかく多様な体験ができて楽しい施設でした。ぜひ本オープン時にも訪問したいと思います。

続きを読む
36

TT

2023.04.17

1回目の訪問

今日はハレタビSAUNAへ!
入館時に「ぶっきまりますよ!」とスタッフの方におすすめいただき、ストロングショットを注文。めっちゃ辛いジンジャーといったイメージで、喉アツアツの状態でいざ浴室へ。

16:00 IN
・1セット目
サウナ5分、水風呂1分、内気浴5分
・2セット目(オートロウリュ)
サウナ7分、水風呂1分半、内気浴7分
・3セット目
サウナ10分、水風呂1分半、内気浴10分

・サウナ 
目玉はやはり水車式サウナストーブ。確実に他の施設では見れない設備なので、存在感・インパクトは絶大でした。また、サ室は頭上だけでなく足元にも、熱気が均一に行き渡るよう設計されているらしく、その効果も実感できました!

・水風呂 
漢方を使用した水風呂。頭上に大きなファンがあり、これが整う上で効果絶大でした。

・内気浴
インフィニティチェアが4脚、ディレクターズチェア3脚、ととのい椅子11脚あり、それぞれの頭上にファンが設置されており、どこに座ってもしっかり風があたり、最高に整えます!

コンセプトがはっきりしていて、整う上で必要なものが全てしっかり用意されています。また質の高い施設が1つ増えましたね!

続きを読む
22

TT

2023.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナセンター

[ 東京都 ]

今日はサウナセンターへ

17:30 IN
・1セット目
サウナ7分、水風呂1分、外気浴7分
・2セット目(アウフグース)HIKARIさん
水風呂1分半、外気浴10分
・3セット目
サウナ10分、水風呂1分半、外気浴10分

・サウナ 
温度はそこまで高くはありませんが、シンプル・イズ・ベストといった感じのサウナでした。最上段には広いスペースがあり、体大きめの自分でも胡座で座れるくらいなのがgoodでした!

・水風呂 
クールサウナは他ではあまり見ない設備でおどろきました!急速冷凍されているかの如くクールダウンできました。水風呂も足伸ばして浸かれて、なおかつ整い椅子が目の前なので、導線も完璧だと思います。

・内気浴
脱衣所を通るのが億劫になってしまい、今回は内気浴で。内気浴といっても、非常階段に続く扉が開放されているので、自然風を感じることができるので、最高に気持ちよかったです!

シンプルながらも、導線が完璧・スタッフの皆さんや熱波師さんの対応が非常に丁寧、と非常に質が高く、居心地のいい施設だと感じました!久しぶりに通い詰めたいと思う施設と出会えました!

ハムエッグ定食

家庭的な味で、おいしかったです!

続きを読む
13