対象:男女

スーパー銭湯湯処葛西

温浴施設 - 東京都 江戸川区

イキタイ
2476

BURI

2022.01.22

1回目の訪問

新規開拓か法典の湯リピートか迷った末の新規開拓。
土日800円の良心価格でロウリュサウナ、ミストサウナ、広めの露天風呂などが楽しめます。
サ室は広めの2段、テレビあり。ちょうどすべらない話をやっていましたが、目を瞑っていても楽しめていい感じでした(笑)
男性側サウナは並んでいるという口コミが多いですが、女湯は並ぶこともなく、常に二段目ポジションをキープ。温度計は88℃を示していましたが、体感はそれよりももう少し低い感じです。
サウナ→水風呂→外気浴の動線はちょっといまいち。椅子は露天だけです。外気浴好きなのでいいけれど、今の時期は内湯にも椅子があると嬉しい…。

寝ころび湯や炭酸泉なども挟みながら6セットを満喫しました。
突出したものはないけれど、コストパフォーマンスも考えたら、総合的には結構いいかも。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.5℃
18

meee

2022.01.21

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマット@サウナ

2022.01.21

27回目の訪問

■入浴記録:サ室14〜16分|水風呂2分|休憩6~8分|3セット
15〜17時で訪問

■メモ
・初詣ならぬ初ホームサウナ。随分遅くなってしまいました。
・年末ならびに年が明けてからもいろんなサウナに行きましたが、やっぱり700円でこのクオリティのサウナに入れるってゆどかさってとっても素晴らしいと痛感。
・冬は外のデッキチェアも空いてるし、ほんと水風呂がもう少し冷たければ言うこと無い。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.6℃
4

わぞーすきー

2022.01.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

百々親父

2022.01.20

1回目の訪問

平日でもサウナは大人気。

続きを読む
1

Shin

2022.01.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わぞーすきー

2022.01.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

20時くらいに来店
たぶん5年ぶりくらいに来た。以前そんなに混んでるイメージ無かったけど平日なのにめちゃくちゃ混んでますね!
でもスーパー銭湯で平日700円って今の時代安いほうですよね、そのためか。
正直立地は公共交通機関民にとっては都会の割にかなり不便なほうだし送迎バスもないのにこんなに混むのは安さで地元マイカー民に人気だからか。僕が入店しようとしたとき同時にマイカー3台も入ってきたから驚いた!

水風呂18℃だけどわりと気持ちよかった。
ドライサウナはキツくは無いけど個人的にはちょうどいい感じ。ディスタンスが厳しく決められていて客もちゃんと守ってるが、混んでいるから待つ。正直待ってまで入りたいかというと微妙。
スチームサウナは雲の中のように前が見えないが、実際はかなりマイルド。しかし熱気が上に行き過ぎなので、立ってるとちょうどいいが座ると暖かくない。ちょっと改善してほしいかな。

あとお風呂ですが浴槽のほとんどがぬるめなので、あつ湯派には本当に向かないと思います。私はわりとちょうどいい。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,94℃
  • 水風呂温度 18.2℃
18

ビギナーしーや

2022.01.17

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりっぴぃ

2022.01.17

1回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:ビッッックリするくらい受付のおばさんの態度が悪くすぐ退散😩😤

続きを読む
22

ken

2022.01.17

1回目の訪問

少し混んでたけどしっかり3セット

続きを読む
17

たけやき🦦

2022.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

遊人T

2022.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よんこ

2022.01.16

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

み🐰と

2022.01.16

3回目の訪問

22時過ぎにin

いつ行っても混んでる、混んでなければかなり好きなのに。

3セット、外気浴はうたた寝湯でするのにハマった。寒すぎずかなり良い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
7

ミッキー山下

2022.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

暗黒面

2022.01.16

8回目の訪問

6歳児の息子を連れて行ったのですがサウナの入り口には10人以上待ってる感じです。
そもそもサウナするつもりありませんでしたが少し脅威を感じました…
コロナで入場制限もあるのでしょうけど…
料金も魅力的なんですかね…
個人的には絶対に行かないと今日決めました。

続きを読む
36

Mame

2022.01.15

13回目の訪問

毎度のホーム

続きを読む
2

りみ

2022.01.15

6回目の訪問

歩いてサウナ

お昼頃まで寝ていた💤ので、サウナ行くか迷ってたけど
サウナイキタイのサ活を読んでいたらやっぱり行きたいな~
と思い支度して行っちゃいました。
家から近いってやっぱり良いな~😁

更衣室に行くとロッカーは結構うまってたものの、それでも
いつもの土曜に比べたら少なかったです。

身体と髪を洗って下茹でも兼ねてミストサウナヘ。
前半は入れ替わりが多く温度が安定せず、汗も出て来ない
状態の時に後から入って来たオバサマが3分程で「熱い、熱く
てムリ」と言って出て行く後ろ姿を見ながら<この温度で熱くて
ムリならドライサウナは入れませんよ>と心の中でつぶやきま
した😂
ドライサウナは待つ事なく3セット上段に座れました。
2セット目はオートロウリュウのタイミングに居られ通常より
ちょっとだけ温度&湿度高めで蒸されました💨

冬の時期の外気浴は初めてで上半身は気持ち良いけれど、つま
先がすぐ冷えてしまうのが悩みです😣
外の椅子に座って5分・浴室戻って内湯に足だけ入れて温めた
り、露天の炭酸風呂に半身浴してみたり、うたた寝湯で休憩し
てみたりと試行錯誤しています。
何か良い方法があれば教えてもらいたいです😊

ドライサウナ:10分 × 3
ミストサウナ:10分 × 1
水風呂:40秒 × 1・45秒 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 0.05km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 18.6℃
30

百々親父

2022.01.14

2回目の訪問

色々あり、リフレッシュに地元のホームへ

続きを読む
0
登録者: 大町テラス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設