対象:男女

仙川湯けむりの里

温浴施設 - 東京都 調布市

イキタイ
2585

カラーひよこ

2024.12.06

11回目の訪問

サウナ飯

バイト前に手短に・・王様ハナコにする予定が滅多に無い休業で代打
慌ただしくて写真撮るの忘れた
スチームサウナが撤去されて寝椅子の休憩スペースになっていた

王様ハナコ店も湯けむりも、こういうピンチヒッター的な使い方しかしてないな・・
通勤途上と職場の近くにあるから、という理由だけで。。

三鷹駅前の FLOBA は明日開店らしく、そちらと武蔵小金井の極楽湯?がオープンしたらもう来ないだろうかなと思う

サウナ後 61.5 kg 前回比 700 g 減

三鷹 武蔵家

上ラーメン(並)

かた・普通・少なめ。スープが少し乳化??店主さん変わって味もリニューアルしたけど、こちらも旨い 🐷

続きを読む
87

にゃー

2024.12.04

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
なんか前行った時より緩くなってて、最上段に行って12分以上入ってもなかなか体があったまらなくて、水風呂が冷たかった

#水風呂
まぁ普通。潜りは禁止

#休憩スペース
風が適度に入ってくるのはとても良いのですが、もう冬なのでちょっと寒すぎてゆっくりは休めない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
21

abeplusplus

2024.12.04

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

日没で急に冷える季節ですね…と17:50イン。仙川駅からここまではいろんなルートにいろんな表情があつで面白いんです。さて、プチリニューアルの変化はどんなものでしょう。

あ、タオル一式忘れてきた。平日価格850円という破格ながら、タオルレンタルは600円となかなかするのでミスが痛い。いつものように洗体してカカト削ってさてサ室。確かにストーブの上になにやら装置が。そして18:00きっかりに稼働。おお、いい強度だ。自然と蒸気が落ちてくる感じがある。

そしてかつての塩サウナゾーンは壁のない寝そべりゾーンに。内心は(テレビのない薄暗いセルフロウリュサウナが欲しいぜよ)と思いつつ、サウナ客向けの設備増強なので感謝。低温低湿度な外気で一気にあまみも噴出。3セットもやると芯から温まって固かった背中がだいぶ緩みます。

塩分も水分も抜けたので味噌ラーメンとサワーで補充。これがコンパクトに済むのが仙川のいいとこだよなー。19:30退館。

札幌味噌ラーメン

一番人気これだろなー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

naoyuki🏄

2024.12.04

3回目の訪問

水曜サ活

3回目の訪問。
柴崎のカレー屋に行き、仙川に来て猿田彦でコーヒー、最後にここに来るという流れ。

今日はサウナ室が前より熱く感じた。
オートロウリュのタイミングは一回しか合わず。

今日はタオル持参だったので、850円。お得だなぁ。
ここのおかげで、最近2000円以上のサウナに行く回数が減っている。

いつかサウナ後のご飯も食べてみたいが、いつのことになるやら。皆さんの写真を見ていると美味しそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃
13

ほほめ2

2024.12.03

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

YASU

2024.12.02

7回目の訪問

オートロウリュウは気持ち良いね👍
5セット気持よかった。

フィニッシュは肩痛いのでエレキ風呂でマッサージでthanks!

また、くるよ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
15

ぽよ

2024.12.02

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タナヒカ

2024.12.02

6回目の訪問

サウナ飯

10kmランニングサウナ

麺処 かず屋

まぜそば

続きを読む
10

AXIA.S

2024.12.02

20回目の訪問

めちゃくちゃ人多いけど、やっぱ心の安定
サプリの里

続きを読む
21

hoshitam

2024.12.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amio

2024.12.01

25回目の訪問

サウナにロウリュみたいなのが導入されたのか?
時より激アツ状態で良い感じでした!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
8

ゆーいち

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

SAUNA・DAVID

2024.12.01

1回目の訪問

いつぞや、近くに某大手企業の研修センターに
お邪魔した時に立ち寄った駅「仙川」

気になってはいたが6年越しに入館。

家族連れが多く、地元の人も多い。
サウナブームがなければ、サウナ室も、
そんなに混まなかったのであろう、、、
というムードがある。

近くのラーメン屋で飯を済ませてしまったが、
旅館飯もうまそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
17

mitsuhamburg

2024.12.01

25回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

日曜日夜は混雑。 
外気浴スペースが増設されベッドが
3台も追加されていた。
ありがとうございます!
個人的には外気浴あってのサウナにつき
ありがたい。

広島県産大粒カキフライ定食

ネーミング通り大粒で美味しかった

続きを読む
14

サウナー20240316

2024.12.01

1回目の訪問

日曜日 午後5時頃入店。7時頃店を出たがずっと混んでいた。1週間で一番混む日の一番混む時間帯だったかも知れないが…。家族連れ多し。
ちゃんとしたスーパー銭湯だが料金950円(平日は850円)は都心の相場と比べるとメチャ割安。ただしレンタルタオル&バスタオル料金は600円。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
12

とりくしー

2024.12.01

48回目の訪問

日曜日夕方からホームサウナへ。
混雑覚悟で行きましたので、サ室待ちも想定内。
旧スチームサウナが外気浴スペース(寝転び椅子×3)に改修されてました。
これで外気浴難民問題も少しは解消されるといいなあ。今日は週末なので人で一杯ですが、平日に期待します♪

続きを読む
21

みーこ

2024.12.01

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桜華狂咲

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日は家族で仙川湯けむりの里さんへ。
一年ぶりの来訪だけど、一年前はサ活をしておらず、今回初めてのサ室利用。
結構混んでたけど、すぐに座れました。
快適な温度で、オートロウリュ後は結構アツアツで気持ち良かったです。
1セット目の休憩が一番整いました〜〜

熱々!石窯で食べる麻婆豆腐定食

アツアツで、ピリ辛! ご飯が進む!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.2℃
10

クマ太郎

2024.12.01

1回目の訪問

#サウナ:★★★☆☆

#水風呂:★★★☆☆

#休憩スペース:★★★★☆
日中は外気浴スペースに陽が差し込む
ポカポカした日差しを浴びながら、冬の冷たい風に吹かれるのが気持ちよかった〜

続きを読む
13

にったん

2024.11.30

3回目の訪問

休憩スペースが増えてました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
登録者: ぷいぞう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設