2020.09.26 登録

  • サウナ歴 9年 7ヶ月
  • ホーム 極楽湯 多摩センター店
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無、湿度高め 水風呂:16度前後、深め、バイブラ無 外気浴:空が見れる、背もたれのある椅子(リクライニングならなおgood)
  • プロフィール 禁断症状が出ると家でも、風呂→水シャワー→ベランダでの外気浴…リピート。 裸でリビングを往復するので、妻や娘達に白い目で見られる40代パパです…。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ataru

2025.06.22

143回目の訪問

ジム活後11:00in
混んではいないけど外気浴難民に…
長時間寝ている方が多くて回転率悪い。
風が気持ちいいもんな〜。
結果2セットとも内気浴。
今日は諦めて早めの撤収12:00OUT

スペースも椅子もあるのに頑なに椅子を増やさない極楽湯さん。歩きにくい💢とか、常連さんかクレームでもあるのかな〜?

私の勝手な余談ですが実は今朝4時から浦和レッズを応援。
朝から緊張と興奮で少し気分悪くなる…
土壇場で逆転され、1日やる気をなくしそうになっていたけど、毎朝のルーティンの散歩をしてある間に気分回復。そんでサ活もできた。
駒場スタジアムに自転車漕いで応援に行っていたときには考えもしなかったステージで戦っているだけでも凄い事だと。
にしても、惜しかったな😢

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ataru

2025.06.17

2回目の訪問

サウナ飯

サウナー仲間達とサ活。
相模ラッコが閉店する時も一緒に行ったな〜

この施設が無くなってしまうのは残念…
最上段で受けたジョウロロウリュ、ホームサウナでは味わえない痛いロウリュを久々に味わえた😆

今度は一日ゆっくりしたいし、他にも食べたいものもあるし、閉店までにもう一度は行きたいな。

ナポリタン

想像通りの味、ザ・ナポリタン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.3℃
31

ataru

2025.06.13

142回目の訪問

ジム活からのサ活。10:50in
期間限定のととのいスペースを体験に。

ひげやまさんの報告では寝湯の壁際三方にととのい椅子が並んでいるとの事でしたが、レイアウト変更したのか、寝湯完全に潰してました😓
   イス    イス   イス
イス    イス   イス    イス

_______________頭乗せ______________

こんな感じ…
イスどかして無理やり寝ているお爺さんいましたけどね。
せっかくなので3セット中2セット利用させていただきました。
少し薄暗いのと、寝湯のお湯の流れるチョロチョロ音が良い癒しになりました。
そして眺めが新鮮😄

毎度楽しませてくれる極楽湯さん大好きです!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.3℃
33

ataru

2025.06.06

141回目の訪問

筋トレからの12:20in
今日の外気浴は風が気持ちよかった〜😆
水風呂は夏仕様?なのか、以前より少し下がって14.1~.3℃と冷たくてシャキッと冷やせました。

余談ですが、脚トレ(筋トレ)した後は凄くととのう気がする。
脚トレがあまり好きではないから、その反動かな😝

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.1℃
29

ataru

2025.05.30

11回目の訪問

いつものようにジム活からのサ活。
違うのはホームサウナではなく竜泉寺さんに。
無料クーポンの期限が迫っていたので💦

バズーカ、メディ、メディ、バズーカの4セット。
バズーカのオートロウリュの熱さも好きだし、メディのセルフロウリュの高湿度も気持ちいいし、タイプの違ったサ室を味わえるのが良いですね。

水風呂の温度も選べて、超冷水風呂のシングルで瞬間冷却、杜の冷水風呂でのんびり、水風呂でも水温の違った良さを味わえる。

外気浴環境も充実…
やっぱり最高ですね!!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,84℃
  • 水風呂温度 17.3℃,16.4℃,8℃
32

ataru

2025.05.23

140回目の訪問

いつものジム活~11:45in
今日はえらく空いていました〜。
サウナはMAXで5人。
水風呂はほぼ1人。
外気浴の風も気持ちよく、くつろげました。

それといつの間にか、炭酸泉に「アカパス」(湯面の垢取り装置)が復活していました。
以前(何年前だろう?)に一時期設置されていましたが消えてしまったんですよね。
効果を発揮して湯船が綺麗に保てるといいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.7℃
37

ataru

2025.05.20

139回目の訪問

火曜日サウナデー100℃設定。
熱々で最高でした。
ジム活後だったので無理せず2セットでしたが十分満足。
今日はオートロウリュも稼働してました😉

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.8℃
30

ataru

2025.05.16

138回目の訪問

サウナ飯

いつものルーティン。ジム活→サ活の11:30in
2日間の休館日明け。
毎回休館中に何かしらのアップデートを繰り返す極楽湯さん。さて今回は?

1、車の出入口横斜面の雑草が刈り取られ綺麗に。

2、サウナマット置き場に水道蛇口が新設され、マットを洗うのに掛水まで行かなくてもよくなる。

3、サ室のパンカールーバーの吹き出し口の向きが、サ室中央へ調整されている。(本日オートロウリュ体験できず、効果のほどは不明…😣)

4、露天通路の足元ライトが綺麗になり数も増えた?(前から変わってましたっけ?)

気付いたのはこれくらいかな?
地味なアップデートですが、サウナマット置き場の蛇口はいいですね。利用者のマット利用率が低い施設ですが、これでマットを利用する人が増えればいいな〜

そして休館日明けといえば過去にも不具合も。
今日はオートロウリュ作動せず?
私がいた間は普段の時間はもちろん、他の時間でも作動しなかったな〜
そして入口暖簾が裏返し😂(帰りには直ってました)

極楽湯さん、毎回のアップデートありがとうございます!!

冷やしちゃんぽん

極楽湯さんのちゃんぽん、やっぱり美味しいな〜。リ〇ガーさんよりも好きかも。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.8℃
26

ataru

2025.05.12

137回目の訪問

サウナ飯

今日もジム活からのサ活。
筋トレでの疲労を強く感じたので、あまり負担にならないようにサクッと2セットで終わらせてみましたが、サ活後の疲労感もなくスッキリしました。

筋トレ~サ活の後、日によっては午後に睡魔で気力が無くなる事がありましたが、疲れすぎてたのかな…
筋トレでの負担が大きかった日は、これからは少ないセットにしてみようと思います。

今日もサ活後は中央公園へ移動し図書館で読書。睡魔も無く快適。
小腹が空いたのでパンとアイスコーヒーをテイクアウトして外で軽めのランチ。
他にもたくさんの方が池のほとりで、食事をしたりくつろいでいました。
外で食べると美味しく感じるな😋

balder coffee tama (バルダーコーヒー多摩)

バジルソーセージ

パンは相模原の人気店ユトピーデュパンさんから仕入れているそう。 美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ataru

2025.05.04

136回目の訪問

ジム活からのサ活。10:10in
混んでいるかと思っていたら、平日並みに空いている。
12時迄には帰宅しないとの時間制限あり。
11:30outしないと…

身体を浄めながら段取りを考える🤔
そこは使い慣れたホーム。
オートロウリュを交えてのスケジュールイメージは直ぐに完成。
外気浴を何処でするかだけは臨機応変に。

1セット サウナ→水風呂→外気浴(椅子)
2セット サウナ(オートロウリュ)→水風呂→外気浴(寝湯)
炭酸泉(時間調整)
3セット サウナ(オートロウリュ)→水風呂→外気浴(リクライニング)

ほぼ計画通りに3セットを終え11:35out
家族に怒られず帰宅出来ました~

今日の多摩センターはこども祭りでイベント沢山、人も沢山でした。
娘たちが小さい頃は毎年一緒に来ていたのに、成長が嬉しい反面寂しくもある。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.8℃
33

ataru

2025.04.29

135回目の訪問

サウナデー100℃の日。12:00in~13:00OUT
午後は娘達とテニスの約束があった為、時間制限の中でのジム活~サ活~。
祝日のカオス感を楽しみながらの2セット。
短時間でしたがすっきり出来ました。

ただし…
今現在は筋トレ+テニスでヘトヘトです…
サウナ入りたい…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.9℃
29

ataru

2025.04.25

134回目の訪問

サウナ飯

最近ジム活が長くなりがちで、極楽湯さん到着が遅くなりがち。11:20in
今日は特に空いていて、サ室内は多くて5人くらい。のんびり出来ました。

その後は中央公園でランチ。
油そばと迷ったけど、今日はオシャレに✨
オシャレ感満載のレストランカフェに短パン半袖トレーニングウェア姿は私だけだった…😫
少し恥ずかしさを感じながら、ハンバーガーを美味しくいただきました。
(満席で店内写真天井しか撮れず…)

食事を済ませ、次は公園内にある図書館へ。
初め仕事関連の書籍を物色してしまいましたが、休日なんだしと他の分野の本を探しに。
結果選んだのが、筋トレ本。
私の休日は筋トレとサウナしかないのか。

1時間ほど読書を楽しみ帰宅。
小腹がすいたので、タコさんウインナー。
サ飯でよく見かける赤ウインナーがどうしても食べたくなり(ひげやまさんの投稿でトドメ)、スーパーへ買いに行くとこれしか無かった。
初めから切れ目が入っていて(目まで入ってた!!)焼くとタコに🐙
あえて油を使って(オリーブ油にはしたけど)テカテカに。そしてマヨネーズ。幸せ😆

44APARTMENT ダブルフォーアパートメント 多摩センター

44クラシックバーガー

紫キャベツがアクセント ポテトはハーブソルトでした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.1℃
30

ataru

2025.04.20

133回目の訪問

サウナ飯

今日もジム活からのサ活。10:50in
筋トレ後のサウナは1セット目からすぐに汗が吹き出す💦

今日は外気浴中の風が気持ちよかった~
でも1番ととのったのは最終セットの内気欲。
温度がちょうど良かったのかな?

小田急線スタンプラリーのステッカーも無事ゲット。12:30OUT
買い物に来ていた長女と合流してランチ~最近整備が完了した中央公園を散歩(カフェは混んでいて諦めました…)。平和な休日。
極楽湯~中央公園~図書館、この流れいいかも。

喜多方ラーメン坂内 多摩センター店

ねぎラーメン

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
27

ataru

2025.04.18

15回目の訪問

サウナ飯

ジム活からのサ活。12:00in
筋トレで汗をかき、自転車漕いで汗をかき、身体を洗ったら水風呂での水通しから。
気持ちいい…
その後のサ室内でととのいかけちゃいました。

今日は+10℃、ハッカ水風呂の日。
外の陽気のせいか、サ室内がいつもより熱く感じた。
ここの外気浴は癒し系のBGMと周囲の森からの野鳥の囀りのW効果で、ついウトウトしてしまう。

4セット終え、さぁ浴室を出ようと思って出口へ向かうと、スタッフさんがバケツとラドルを持って入ってくるので、後を追いかけておかわりのもう1セット。
最後はロウリュで仕上がりました。

写真はあまり知られていなそうな裏口。
自転車で正面口に来ていた方がいましたが、裏口だと激坂登らず入れますし、野猿街道から来る方はこちらの方が近いです。

深川丼

味付けが薄かった… でもアサリは沢山!! 自分で醤油、塩、七味で味足し

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
28

ataru

2025.04.11

132回目の訪問

今日もジム活からのサ活。11:30in
今日はかなり空いていました。

サウナイベント期間中でサ室は100℃越え。
そしていい香り。
1セット目、サ室に入るとTVではキュピー3分クッキングのオープニングが流れていて、急にお腹が空いていた事を思い出す。
合わせて100℃越え(その時は104℃)のサ室でのオートロウリュも発動。熱い💦
料理の出来上がりを見届けられずに退出🏃💨

イベント初日ではあまり感じることの出来なかった水風呂のハッカも、今日はしっかりと香りが。

3セット、気持ちよく利用させて頂きました。
サウナイベント良いですね。
普段も今の設定だったら最高だな~

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
26

ataru

2025.04.04

131回目の訪問

サウナ飯

今日から13日迄サウナイベント期間
初日に様子を見てきました〜
ジム活からの10:30in。空いてる。

サ室は期間中温度upで午前中は常に100℃越え!!
湿度upも書かれていましたが、これはいつも通りのような…?
またスパイシーサウナ開催との事でしたが、スパイシーさは分からず。室内に布袋が吊るされており、薬草の様ないい香りはする😆

水風呂も温度down、午前中は13℃後半。
ハッカ水風呂との事でしたが、刻みハッカが布袋に入れられているようで、布袋近くで微かに香りを感じられる程度。スースー感は無かったですね。

総じて詰めの甘さがあるような感じでしたが、これもまた極楽湯多摩センターさんらしくて愛せてしまう😅
ラスト2日間はブロワーロウリュも開催するみたいで、どんな感じなのか楽しみ(行けるかわからないけど…)

帰りはそのまま聖蹟桜ヶ丘駅に向かい、部活帰りの娘と合流し、桜を見ながら寄り道してコロッケ食べながら帰宅~

肉の鈴政

コロッケ

揚げたて~。 メンチは生で持ち帰り夕飯に。こたらも絶品です!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.7℃
29

ataru

2025.03.25

130回目の訪問

サウナ飯

春風の中での外気浴、気持ちよかった~。
ついウトウト😪と長めの外気浴になってしまいました。

今日もジム活後のサ活。11:40in~13:45out
筋トレからのサ活がとにかく気持ちよくて止められない。
そんな私は職場の人達から
筋トレ好き+サウナ好き=超ドM
と言われています😤
自分を虐めて喜んでいるので、ドSでもあると思うけど?
まぁどっちも変態っぽいけど…

それにしても今日は空いていたな~。
平日午前中から昼過ぎまでは、人の出入りが少ないため夜よりもサ室は温度が高く、水風呂は冷たい。
そして今日はサウナデー、104℃まで上がったセットもありました。水風呂は14.8℃。
平日午前中を体験しないと、極楽湯さんのベストパフォーマンスを味わえないかも?

カオスな夜も、落ち着いた深夜も、結局それぞれ好きですけどね~

元祖油堂 多摩センター店

油そば+B

味も接客もいいので、気分良く食事ができます。 今日は+Bトッピングで。個人的には+Aが好きかも。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ataru

2025.03.23

129回目の訪問

今日も筋トレからのサ活、8:45in。
7時からの一陣が帰り始めるタイミングなので、9時~11時はいつも意外と空いてる。

入口を入ると届いたばかり?のととのい椅子が2脚置いてある…増加するのかな?

今日の筋トレは肩、二頭💪三頭。追い込みすぎて髪を洗うのも腕が上がらない、タオルを絞るのも力が入らない…
普段より時間を掛けて身を清め、炭酸泉で下茹してからサ室へ。

サ室のテレビでは体格ブラザーズが品川サウナさんへ潜入中…
楽しく見ていると、オートロウリュ開始と同時に体格披露の義が始まり、絶妙なタイミングに1人テンション上がりクスッと笑ってしまった。
最後まで見たかったけど、水風呂のシーン迄でギブアップ…。気持ち良さそうな映像で水風呂入りたくなってしまった😝

今日も暖かくて外気浴日和だな~と露天へ向かうと…!?
ととのい椅子が変わってる!!増加じゃなくて入れ替えだった💦
入口に置いてあったととのい椅子に入れ替わっていました。
以前の物に似たタイプでグレードアップした感じ。背もたれに柔軟性があるので、これはこれでいいかな~。
外気浴が気持ちすぎて少しウトウト。
幸せだ~😆

3セットして10:45out
来月もサウナイベントがある様なので楽しみですね。
駅前のパルテノン通りも賑わい始めていて、幸せな休日感で溢れていました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.1℃
28

ataru

2025.03.21

14回目の訪問

サウナ飯

ジムを出たのが12:30。昼も食べてないし、このまま帰るかと思っていたんですが、春の陽気に「今日は外気浴が気持ち良さそうだな~」と思い始め、急遽王様へ。
ホームと迷ったんですが、外気浴環境では王様かなと😝

丁度サウナ+10℃、ハッカ水風呂も開催中で、サウナ、水風呂、外気浴、全てが満足!!
ラストセットで運良くスタッフの方がアロマ水でのゲリラロウリュをしてくれて、良い香りでも癒された~。

広い青空を眺めながら、春の陽気の中での外気浴。最高でした😭

ザンギ定食

タレに漬け込み忘れてないよね?ってくらい味付けがなかったな…😣

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ataru

2025.03.18

128回目の訪問

のんあるサ飯

ジム活~サ活。極楽湯さん11:30in~13:00out
最近ストレス発散は筋トレで満足してしまってサ活に行かない日もあったりでしたが、今日は頭の整理をしたくて、少し遅くなったけど行ってきました~。

サウナ100℃設定の火曜日のお昼。
サ室はそこそこの人入り。
途中空いていた炭酸泉も挟んで3セット。
筋トレ疲労も軽減!!
今日も癒しをありがとうございました。

回数券補充させて頂きました。

元祖油堂 多摩センター店

油そば+A

美味い!!ドリンク(デトックスウォーター、黒烏龍茶、ジャスミン茶)無料飲み放題もサ活後に有難い!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
25