2020.09.26 登録
男
[ 東京都 ]
11:00in、空いてはいるものの、まだ普段平日とはちょっと違う雰囲気。
ここ2週間は家族サービスもあり自分のペースで休みを過ごせていなかったけど、今日はいつもの休日
やっぱり筋トレ~サ活の流れは心身がととのう。
結局8月は極楽湯さんにしか行かなかったな〜。今月もありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
家族旅行の疲れを取りに12:00in
火曜日サウナデーでサ室100℃越え。
暑い日に更に暑いサウナからの水風呂の気持ちよさ…😌
日によって温度ムラの激しい塩サウナも、今日は狂気を感じる熱さ。
屈まないと顔が痛くて歩けないくらい😓
それと行ってから気づいたけど、風呂(26)の日ポイント3倍の日だった。
クーポン利用で+1ポイント追加してもらって今日だけで一気に4ポイント😆
10月末までに残り5ポイントで無料券!!
今回は余裕を持って達成できそう🙌
男
[ 東京都 ]
ジム活からのサ活で11:30in
仕事の疲れが酷く、ジム活も迷ったくらいだったけど、いざ筋トレ始めると調子出てきた。
そこからのサ活、サ飯で完全回復!!
今日の極楽湯さん、どこかいつもの平日午前中と違う感じで常連さん少なめ?
食事処も含め、なんだか分からないけど微妙な違和感。
なんでだろう🤔
男
[ 東京都 ]
娘たちはそれぞれ友達とどこかへ行くらしく、早くに出かけて行った。妻も買い物へ行くらしい。残された父は予定なし…
お盆休みも変わらずジム活からのサ活。
出遅れて極楽湯さん13:45in
火曜サウナ100度の日。
ちょいと混んでたけど、いつも通りに。
外気浴出来なかったセットもあったけど、十分満足出来ました~
ただ今日はちょっとトラブルも、空調設備の調子が悪いとの館内放送通り、脱衣場はとくに暑かった💦
それと3セット目、サ室に入るとそれまでは何ともなかった上段背もたれの板が外れかけてました…。
お盆休みにメンテ業者は手配出来るのかな?
こんなタイミングでスタッフの方々も大変だな…。
そんな事を考えながら最後の外気浴。
極楽湯さん、いつもありがとうございます。
帰りにGuで父の青春の思い出バンド、BlurのコラボTシャツを2枚購入してから帰路へ。
これでこの後家族に「今日は何してたの?」と聞かれても、父も有意義に一日を過ごしていた事に出来る😅
男
[ 東京都 ]
お昼後のジム活からのサ活。14:00in
普段は平日の午前中利用がメインなので、休日のこの時間はいつぶりだろう?
受付を済ませ食事処、休憩スペースを通り過ぎる際、通路にも座り込んで漫画を読む人々を目にし、浴室も混んでいるのではと不安に…
想像よりは空いていましたが、当たり前ですが平日と比べれば凄く混んでる。1セット目14:15オートロウリュ時はサ室ほほ満席。ただ休日の午後の様子を知らないので、今日が混んでいる方なのか空いている方なのかが分からない😅
その後は徐々に人が減り始め、3セット目はサ室内6人。何時もの見慣れた光景に😄
やっぱりこれくらいの方が落ち着くな〜。
男
[ 東京都 ]
ジム活からのサ活。10:45in
最高気温の日にサウナ100℃の日。
最近では1番空いている。サ室ソロタイムも。
おかげで出入りの少ないサ室はお昼前には108℃まで上昇!!
その中で受けたオートロウリュ、ブロワーからの送風攻撃で左チ〇ビを負傷…
ヒリヒリしながらも、何故か満足感一杯😆
その後の水風呂の気持ちいいことったら…
今日は少し時間が出来たので、久々に館内で食事。サ活後は食事をしたり休憩をして、少しのんびりしてから帰ると、湯上り後の火照った身体もクールダウン出来て良いですね。
とは言え今日は暑かった💦
帰りに外へ出ると、猛烈な陽射しに服越しでもチ〇ビに追撃が…
男
[ 東京都 ]
ジム活からのサ活。10:15in
仕事も家の用事も忙しく2週間ぶりのサ活。
久々過ぎて1セット目で既に飛んでしまい、ボーッとしながらの2セット目、なんか普段より顔が熱いな…と思っていたらサウナハットを被らずサウナ室にいた…
爆ととのいすると忘れ物増える現象が出るので注意しないと💦
8月になり水風呂はレモンからグレープフルーツに変わってる。レモンに比べさらに香りがしない…。そして浮かんでいる数はもちろん9個!!
2週間ぶりで本当に気持ち良かったな。
もっと頻繁に来た方がいいんだとは思うけど、最近は時間が限られるとジム活を取りがち。
この2週間もジムには4回通ってる。
サウナ目的で行き始めたジムが、今ではメインになりつつある…。(今通っているジムにはサウナがない😢)
すっかりトレー二ーとなり、サウナー失格な気がしている…
男
[ 東京都 ]
休日のルーティン。ジム活からのサンリオ。
いや、サ活。11:45in
本日からサンリオの街でサンリオの真隣でサンリオコラボ。食事処は女子多め。
そして週末は柑橘系水風呂。
水風呂にはレモンが3個入った袋が3袋。
レモン🍋9個が浮かんでいる。
大きな水風呂に9個…
香りも感じない…
思ってたんと違う。
やってくれるな〜極楽湯さん😂
そんな水風呂に浸かっていると、レモン袋が目の前に流れてきた。
掴んで鼻を近づけると、いい香り〜😌
他に人が居ない時は、毎回レモンを嗅いでました✨🍋✨
その後サ飯を終えて施設を出る時に、入口の装飾を写真に収めている方が店員さんに「あそこが可愛くない」と。
サンリオのサウナハットが並んでいたんですが、尚更「可愛い♥️」と思っていたおじさんが目の前にいましたよ😭
でも、確かに写真にすると映ないかもな…
(なんか気まづくて入口の写真撮れなかった…)
男
[ 東京都 ]
予定があり90分コースでの利用。娘2人のお宮参り、七五三でお世話になっている大國魂神社に参拝後、11:15in。
縄文の湯以来、極楽湯さんになってからは初訪問。入口の木のオブジェ、下駄箱(謎の戦艦大和は無くなっていた)、ロッカー、浴室などは以前と変わらない。
アメニティや店内装飾は我がホーム極楽湯多摩センターさんと一緒。
そんなこともあってか、新施設感がない😅
ただ、サウナは完全に別物!!
今日は強風のためテントサウナは利用できなかったけど、天空サウナは最高でした。
12Fセルフロウリュサウナがお気に入りに。最近はオートロウリュとセットでブロワー付きの施設が多いので(我がホームも)、ロウリュの蒸気が自然と降りてくるのをじんわり楽しめるのが嬉しい。
今日は1セット貸切のタイミングも。
水風呂も15℃代でしっかり冷やせる。
その後は見晴らしの良い外気浴。景色の見えるガラス部分はマジックミラーになっているんですかね?こんな大解放で外気浴が出来るなんて😆
吊るされていた風鈴が優雅とは程遠く「チリリリリリン!!」と強風で荒ぶっていましたが、その分風が気持ちよかった。
11Fサウナはオートロウリュにタイミンが合わなかったので、本領を味わえませんでしたが、薄暗く落ち着く空間。
それぞれのサウナに個性があって、楽しみがいがありますね。
次回はテントサウナ、11Fサウナのオートロウリュも味わって、1日のんびり利用したい。
昼は聖蹟桜ヶ丘に戻って長女とランチ。
リクエストはまさかのラーメン。
父はもっとお洒落な食事を楽しみたかった…
[ 東京都 ]
昨日サ活に来る予定が、午前中のジム活がハード過ぎて(筋トレの構成変えたら疲労感半端なかった…)行く気力を失い帰宅😰
本日全身筋肉痛の中で行ってきました〜
9:30in
タイミング良く騒がしい学生軍団と入れ違いで浴室へ。浴室内は静かで快適。
今日は水風呂長めで身体のアイシング😝
出る頃には全身のギクシャク感がだいぶ和らぎました〜
今日は塩サウナも熱々で気持ちよかったー
歩くと顔が痛い😆
1人塩サウナにいると外人さんが入室…
「ココ、アツイネー!!😨」
私「そうですねー😄」
「ヘイキ?ニッポンジン、ミンナツヨイネー😓」
私「へへへ😄」
「タメダー😫」と数十秒で退室
もっと交流したかったな
男
[ 東京都 ]
ジム活後、11:10in。火曜、サウナ100℃の日。
サ室に入ると先客は一人。空いてる。
11時台のサ室は常に2~3人。2セット目は途中からソロ!!
温度計は104℃、外気温も高く、人の出入りも少ないのであっつ暑でした。
ぬる湯の炭酸泉にも長めに浸かり、今日はじっくり4セット、13:00OUT。スッキリしました✨
男
[ 東京都 ]
ジム活後11:00in
混んではいないけど外気浴難民に…
長時間寝ている方が多くて回転率悪い。
風が気持ちいいもんな〜。
結果2セットとも内気浴。
今日は諦めて早めの撤収12:00OUT
スペースも椅子もあるのに頑なに椅子を増やさない極楽湯さん。歩きにくい💢とか、常連さんかクレームでもあるのかな〜?
私の勝手な余談ですが実は今朝4時から浦和レッズを応援。
朝から緊張と興奮で少し気分悪くなる…
土壇場で逆転され、1日やる気をなくしそうになっていたけど、毎朝のルーティンの散歩をしてある間に気分回復。そんでサ活もできた。
駒場スタジアムに自転車漕いで応援に行っていたときには考えもしなかったステージで戦っているだけでも凄い事だと。
にしても、惜しかったな😢
男
[ 神奈川県 ]
サウナー仲間達とサ活。
相模ラッコが閉店する時も一緒に行ったな〜
この施設が無くなってしまうのは残念…
最上段で受けたジョウロロウリュ、ホームサウナでは味わえない痛いロウリュを久々に味わえた😆
今度は一日ゆっくりしたいし、他にも食べたいものもあるし、閉店までにもう一度は行きたいな。
男
[ 東京都 ]
ジム活からのサ活。10:50in
期間限定のととのいスペースを体験に。
ひげやまさんの報告では寝湯の壁際三方にととのい椅子が並んでいるとの事でしたが、レイアウト変更したのか、寝湯完全に潰してました😓
イス イス イス
イス イス イス イス
_______________頭乗せ______________
こんな感じ…
イスどかして無理やり寝ているお爺さんいましたけどね。
せっかくなので3セット中2セット利用させていただきました。
少し薄暗いのと、寝湯のお湯の流れるチョロチョロ音が良い癒しになりました。
そして眺めが新鮮😄
毎度楽しませてくれる極楽湯さん大好きです!!
男
[ 東京都 ]
筋トレからの12:20in
今日の外気浴は風が気持ちよかった〜😆
水風呂は夏仕様?なのか、以前より少し下がって14.1~.3℃と冷たくてシャキッと冷やせました。
余談ですが、脚トレ(筋トレ)した後は凄くととのう気がする。
脚トレがあまり好きではないから、その反動かな😝
男
[ 東京都 ]
いつものようにジム活からのサ活。
違うのはホームサウナではなく竜泉寺さんに。
無料クーポンの期限が迫っていたので💦
バズーカ、メディ、メディ、バズーカの4セット。
バズーカのオートロウリュの熱さも好きだし、メディのセルフロウリュの高湿度も気持ちいいし、タイプの違ったサ室を味わえるのが良いですね。
水風呂の温度も選べて、超冷水風呂のシングルで瞬間冷却、杜の冷水風呂でのんびり、水風呂でも水温の違った良さを味わえる。
外気浴環境も充実…
やっぱり最高ですね!!
男
[ 東京都 ]
いつものジム活~11:45in
今日はえらく空いていました〜。
サウナはMAXで5人。
水風呂はほぼ1人。
外気浴の風も気持ちよく、くつろげました。
それといつの間にか、炭酸泉に「アカパス」(湯面の垢取り装置)が復活していました。
以前(何年前だろう?)に一時期設置されていましたが消えてしまったんですよね。
効果を発揮して湯船が綺麗に保てるといいな〜
男
男
[ 東京都 ]
いつものルーティン。ジム活→サ活の11:30in
2日間の休館日明け。
毎回休館中に何かしらのアップデートを繰り返す極楽湯さん。さて今回は?
1、車の出入口横斜面の雑草が刈り取られ綺麗に。
2、サウナマット置き場に水道蛇口が新設され、マットを洗うのに掛水まで行かなくてもよくなる。
3、サ室のパンカールーバーの吹き出し口の向きが、サ室中央へ調整されている。(本日オートロウリュ体験できず、効果のほどは不明…😣)
4、露天通路の足元ライトが綺麗になり数も増えた?(前から変わってましたっけ?)
気付いたのはこれくらいかな?
地味なアップデートですが、サウナマット置き場の蛇口はいいですね。利用者のマット利用率が低い施設ですが、これでマットを利用する人が増えればいいな〜
そして休館日明けといえば過去にも不具合も。
今日はオートロウリュ作動せず?
私がいた間は普段の時間はもちろん、他の時間でも作動しなかったな〜
そして入口暖簾が裏返し😂(帰りには直ってました)
極楽湯さん、毎回のアップデートありがとうございます!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。