ataru

2024.02.27

2回目の訪問

サウナ飯

お昼すぎに世田谷の職場を出て、帰路の電車に揺られながら何処に寄ろうかを考える。

・寒いし風強いし、内気浴が充実している所
・仕事疲れの頭をリセットしたいので、情報をシャットダウン出来るテレビ無しサウナ室
・出来ればオートロウリュあり
・仕事帰りに寄りやすく、自宅に近い所

縄文の湯…

という事でお世話になりました。
静かなサ室、充実の内気浴スペース。
黒湯の天然温泉。
やっぱり最高!!

ベネッフィトの割引で通常プランでも1680円で利用出来ることもわかったので、ゆっくりしたい時には、今まで以上に利用させて頂きます!!

ataruさんの縄文の湯のサ活写真

かき揚げそば

かまぼこが地味に嬉しかった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.2℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!