対象:男女

乙女湯

銭湯 - 東京都 江戸川区

イキタイ
1048

トミー(ライダー&サウナー)

2021.02.07

3回目の訪問

16:00頃に来店。
サウナは5人。刺青率はゼロ。
温度は100℃以上は確実。今までより熱かった。
バイブラ付きの水風呂でバッチリ整う。

暫くすると刺青様来店。基本ソロなので静。
無表情で躊躇無く人刺しそうな方に席を譲られる。

5セットして温泉で〆
温泉からの水風呂でまた温冷交代浴。

帰ろうとすると、人が倒れてる。
純粋に倒れてるか。それとも只休んでるだけか。僕は後者だとおもいました。
前者でした。頭から血出てるやん!

店員に介抱されてました。ヒートショックか?気をつけてね。僕は帰ります。


今日も良いサウナだった。

続きを読む
23

サ牛

2021.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ牛の妻

2021.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ARA 新井佑典

2021.02.06

2回目の訪問

久しぶりに来たけど、
こんなバキバキにととったっけ?

水風呂16度でバイブラ。

ととのい椅子でぶっ飛ぶ。

サウナ室は怖いお兄さん達で、囲まれる。。
それがドリフのコントみたいで何故か良い。笑

続きを読む
18

46℃のバイブラ黒湯とても気持ち(・∀・)イイ!!

黒湯(2~3分→サウナ(8~12分)→水風呂(1分)→休憩(5~10分)×7セット。

初めて1人でサウナ入りに来たために時間ギリギリまで入ってたら7セットもしちゃいました(´>ω∂`)☆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
39

しらちゃん

2021.02.05

3回目の訪問

浴室でスマホいじくってる常連のヤ〇ザにちゃんと注意しない店員。気づいてないフリしてんじゃねよ。

続きを読む
21

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計 : 4セット

今日は新規開拓で鶴の湯へ行こうと思ったけど、
定休日だった為、昨日に引き続き乙女湯へ。
今日も常時3人ぐらいで回してる感じで混雑感も無く、マイペースに良いサ活が出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
181

∠K.M.R

2021.02.03

1回目の訪問

初訪問。

自宅周辺の銭湯穴場探しシリーズ。
本日は乙女湯へ。
車11分で着。駐車場もありポイントアップ。

思ってた7倍綺麗な施設でした。

サウナ 12分3セット
サウナ専用スペースに水風呂もあって導線は◎
サ室はとってもすごい段差がある3段で構成されてるサウナで上段はまぁまぁ温度有り。カラカラタイプ。結構好み。

水風呂
16度であるが体感はもうちょい高い気がしました。完璧な導線があるのでシャワーを浴びてすぐに入れます。
そして導線は崩れますが、露天風呂コーナーにも水風呂が。
夜に行きましたが明らかに黒光りしている。温度19°でしたがとっても気持ちよかった。こっちもおすすめ。

休憩
水風呂の横にパウダールームという珍しい空間があり、そこに3脚ととのい椅子が。
半自動ドアで仕切られている為、浴室の空気ではなく、室内の空気で整うのも結構好み。

サウナスペースにタオルセットのカバンを掛けるフックがあり、サウナハットもかけられる点はサウナハット民からしてみればありがたい。

そしてここは風呂も豊富。
黒の岩風呂。温度熱めのしっかりあったまる、階段を上がった綺麗な檜風呂。
電気、ジェットバスと十分なラインナップ。
これで870円はコスパ良し。


あれ、これ通うやつ、、、
レインボーに次ぐ第二拠点説浮上です。


ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
21

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計 : 4セット

仕事終了後、19時10分頃にチェックイン。
サ室は多い時でも4人ぐらいで、快適でした〜
水風呂が気持ちいい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
185

花助

2021.01.31

1回目の訪問

電車に乗らずにサウナまで走るために、いつもの荒川コースを20㎞弱走ってそのままこちらのサウナへ。

サウナも浴室もきれいで心地よかったです。
サウナのコンディションはまさに自分好みでした。室温は95℃を越えているものの、湿気が低かったのか、長い時間入っていられて、しっかり汗をかくことができました。

すごく自分にマッチしたサウナなので、欲を言えばもっと広さがあると嬉しい。。。

続きを読む
4

トミー(ライダー&サウナー)

2021.01.30

2回目の訪問

仕事帰りの19:00頃に来店。サウナは満員だったので温泉で下茹で。空いたのでサウナin
温度計は110℃を指してるが
…本当ですか?
けどしっかり熱いです。

TVの音声は大きめ。バラエティー観ながらダラダラゆったり蒸される。

水風呂はバイブラ有りの16℃
下町銭湯のくせにやるやん。

前回の投稿で休憩スペースねぇ!って書いたけど、サウナ専用ゾーンのパウダールームの椅子使えば良かったのか。訂正してお詫びします。けど外気浴もできるよ。

客は下町銭湯らしく刺青が一杯。
和彫をこんなに見れるなんて中々無いな。黄金湯なんて目じゃないな。

刺青の方も基本サウナではソロなので静。てか、とても紳士。出るときに道を空ける等、ちよっとした心遣いが嬉しい。

整い椅子に座りながら、お父さんの刺青を見る。色んな柄があって面白い。

下町銭湯とは思えないクオリティでとても満足。
また来ます。

続きを読む
24

Zさん

2021.01.29

1回目の訪問

本日は午後休。
新宿ではない区役所で更新やら書類受領やら聞き込みやら済ませ、夕方。
今週は月曜のサウセンだけだったし、ちょっと遠出しますか…

初の接地、江戸川区。
意外とアクセス良くそこまで遠さは感じなかった船堀に。
水道橋にもある藤井屋で餃子食べて、船堀スポーツ公園めがけ直進。

やってきたのは乙女湯。
気になってたんです。あのINGに瓜二つという噂が…

その話は今は置いといて、お風呂とサウナをひと通り満喫。サウナは今日はそこまで熱くなかったのかな、8分3セット無理なく過ごせた。
水風呂は露天の黒湯。表示20度台だったけれど専用スペースの水風呂(こちらは表示10度台)と体感は変わらず。
休憩がてらの座風呂や、暖め目的の黒湯風呂やミクロバイブラなど、種類豊富な湯船を堪能。2階の檜もいい味出していた。

さて、噂はというと…
似ていたというより、生き写しだった感じ笑
外観のネオン、脱衣所の造り、全体構成。当然違いはあるものの、スペックは共通点多い。
何よりも驚いたのが、利用されている方々が自然と醸し出す雰囲気が既視感ありありで…ちょっと感動を覚えた。
全く同じではないけれど芯は一緒だから、完全にタイムスリップを味わえる。でもINGはINGで、OTMはOTM。東には東の佇まいがあり、もちろん大満足の心地よさでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
22

ていじぃ

2021.01.29

3回目の訪問

今年になって初めて会社に出勤。行けば行ったで、色々と事務所でなければできないことがあり、帰宅してからジム行ってエクササイズ&サウニング🧖‍♂️する時間がなくなってしまった🥲

なので、夕食後、自転車🚲で近所の公衆浴場(銭湯)「乙女湯♨️」へ行って存分にサウニング🧖‍♂️してきた。

最初露天風呂で身体を温めてから、
サウナ🧖‍♂️→水風呂→外気浴→露天風呂 5セット
サ室温度 90℃
水風呂水温 15℃

下町銭湯なので、ボディアートな方が沢山居る😵

サ室最上段に座り、スマートウォッチをタイマーにしたり心拍数を測ったりしてたら、5回中2回、高温のため?ブラックアウトしてしまった🤯水風呂に入って冷やすと復活したけど。

やっぱサウナ🧖‍♂️は気持ち良いなぁ😘一週間頑張った褒美やね🤪

続きを読む
17

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

夕飯後の20時30分にチェックイン。最初の1セット目は自分を含めて2人だけで快適でしたが、その後は紋紋を背負った方々に囲まれてのサウニングでした。これも銭湯サウナ。換気口が風呂場に向いているから、適度に湿度があって良いサウナです。
ととのった〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
184

しゅんしゅん

2021.01.26

2回目の訪問

なぜ なぜ あなたは きれいになりたいの?
その目を誰もが 見つめてくれないの?
夜は気ままに あなたを躍らせるだけ
恋の予感が ただかけぬけるだけ

なぜ なぜ あなたは 「好きだ」といえないの?
届かぬ想いが 夜空にゆれたまま
風は気まぐれ あなたを惑わせるだけ
恋の予感が ただかけぬけるだけ

誰かを待っても どんなに待っても
あなたは今夜も
星のあいだを さまよい流されるだけ
夢のつづきを またみせられるだけ

風は気まぐれ あなたを惑わせるだけ
恋の予感が ただかけぬけるだけ
(安全地帯 「恋の予感」より)

※乙女湯の電気湯に浸かっていたら安全地帯の「恋の予感」のメロディーが頭の中で流れました。露天の黒湯の水風呂も、サウナゾーンの水風呂もキレがあって良かったです。黒湯の露天、ヒノキの露天風呂も気持ちよかったです。家に帰るとうちの猫が鳴いてました。多分うちの猫にも恋の季節がやってきたようです。

続きを読む
70

しらちゃん

2021.01.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トミー(ライダー&サウナー)

2021.01.24

1回目の訪問

「今日はイベント盛り込み過ぎた!」

久々にプロレスを観に後楽園ホール行ってきましたよ。プロレス観戦は去年の1/5東京ドーム以来。後楽園ホールは大日本プロレスが最後だったかな?確か関本岡林vs諏訪間石川がメインの大会。
久々の生プロレスはやはり面白かったけど、やはり喚声を上げられないのは辛い。

試合後葛西に戻り。バイク屋に。

そうです。乗り換えます!
新しいバイクはCBR400Rです!
ドラッグスターからだいぶ形態が変わりますが、色んな車両に乗ってみたいので決心しました。
本当はドラッグスターが色々壊れ過ぎて、そろそろヤバイのではないかと。半年の間に、セルモーターが逝き、クラッチワイヤーが切れ、ウインカーが折れてました。
納車は2月頭予定。


プロレスからのバイク屋。昼飯食べるのも遅かったので腹ごなしにサウナ行こうと。雨なのでバイクは選択肢に無し。近くのサウナは湯処葛西になるが、たまには新規開拓!
徒歩圏内にある乙女湯に行こう!

到着。サウナは+400円で870円なり。タオルは大小付いてきます。

浴室は内湯が1人用のマッサージ湯なり電気湯なりが点々と。メインは露天ですね。熱めの黒湯温泉と水風呂(バイブラ)檜の湯。
湯質は塩味は無いです。多分健康に良いでしょう。温度は44℃位。隣の黒湯の水風呂で交互浴が出来ます。

問題はサウナですよ。定員は7人位の小さめのサウナですが、遠赤外線ストーブがデン!と構える。温度は116℃位?
これは仕上がってる!性格はプレジデントや萩の湯に似てるけど、こちらの方がストロング!
良いね!汗が出るよ!
正直8分耐えるのはキツい!

水風呂。こちらは16℃のバイブラ付き!
銭湯サウナでこの設備は感涙もの!

休憩スペースが微妙なのが難点かな?一応ベンチらしきものはあるが、諸兄の荷物置き場になってる。露天エリアの風呂の縁がベターですな。

サウナ→水風呂→外気浴繰り返し5セット。満足に整えました。


地元密着の銭湯なので常連で賑わってます。観てくださいこの刺青の数。
ここはバンバン・ビガロの巣窟か。
流石は江戸川区です。
特に檜湯の常連の溜り場感は半端ないです。
客層は刺青に圧倒されるけど、物静かな方ばかりです。店全体も綺麗です。


サウナ水風呂のレベルも高いし、近いのでこれはリピート確実ですね。


刺青の品評会でもやってくれよ。

続きを読む
29

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2021.01.22

1回目の訪問

いい風呂屋です。サウナもいいでふ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
37

ゆくも

2021.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青のすみか

2021.01.21

2回目の訪問

在宅勤務中にサウナのお誘いがあり
定時目標に終わらせてついていきました😊


電力逼迫しているため節電のため暖房つけず、
手足がキンキンに冷えた状態になってて
家から外出たとき外のほうが暖かく感じました😅

あけぼの湯行こうとしたけど定休日で
乙女湯に😊

行ってみると混んでいなくて
サ室は多くても4人!
とても快適でした。

3セット入って水風呂は黒湯のほうにして
休憩はジェットに入ってみたりと
リピートしたくなる銭湯ですね♨️


テレビでマタタビが虫除け(蚊)になるとやっていたけどかわりにヌコが寄ってくるのでは?と笑ってしまった😂ヌコのイラストも😻←こんなんなっていましたよ笑

今日も平和ですね🕊


キンキンに冷えた体が温まってすごい眠い🥱

続きを読む
50
登録者: けもの
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設