男性専用

サウナカプセルホテル コア21

カプセルホテル - 東京都 江戸川区

イキタイ
711

ダンシャウナー

2024.08.03

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 21℃

ちいさんぽ

2024.08.01

2回目の訪問

白を基調とした浴室。ミラブルのシャワーヘッドがついている洗い場。シャワーの吐水時間は短め、カランの吐水時間は長め。洗面器にお湯を溜めてザバーっとかける銭湯スタイルが気持ちいい。

広めのサ室とこれまた広めの水風呂。水風呂は長居したくなる温度。傍らにクーラーボックスがあるものの、この中の氷は水風呂に入れないで下さいと張り紙あり。

サ室は座面広め、段差やや低め、これまた長居したくなる温度。地域のベテランさんにダーゲットを絞っているような、居心地の良いサウナ体験。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
23

とうめ

2024.07.31

24回目の訪問

コア24、
7/最後はコア、なやーんだすぺ、

続きを読む
29

紅ズワイガニエビ美

2024.07.31

13回目の訪問

サウナ飯

7月5日のサ活です

鶏から揚げ定食

続きを読む
20

yuta takahashi™

2024.07.31

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コアのぬし

2024.07.31

255回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AGFLY

2024.07.30

18回目の訪問

サウナ飯

19:00イン。
妻がモンスターサウナのLDに行くため、
じゃあ俺も行くって流れでしごおわサウナ。

こういう時のコアは助かる。
なんせ空いてる。
癒しを求めるならコアなんだよなぁ。

広々サ室にゆったり水風呂。
3セットをゆっくり堪能。
ありがとう、今週も頑張れそうだ。

焼き魚定食 650円

適当に頼んだからボトル2本になってる気がする。

続きを読む
10

まさみ

2024.07.28

82回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:猛暑により水風呂も少しぬるめ

続きを読む
9

Zeinikuman

2024.07.28

3回目の訪問

サウナ飯

連投。久々です。相変わらず、すいてていい。年齢層高いのも好感。8.8.大休憩、8.8の4セット。テレビは五輪でした。水風呂、あと2度低いといいんですが。

デニーズ船堀店

ジェノベーゼ、ハイボールなど

そうめんの麺みたいで想像と違った。クオカード使える貴重な飲食店。

続きを読む
20

トトノエタロウ

2024.07.28

33回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

日曜昼下がりのコア。
外は酷暑。気が狂う。
コアのサウナと水風呂でリフレッシュ出来ました。
最高。

冷麺

本格的。やはりここの飯は美味い。 でもカツ丼が無くなってた。。 復活希望。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
21

なっちゃん

2024.07.28

3回目の訪問

サウナ飯

昨日から仕事後の午後に空いているサウナはないか考えていました。
 というわけで、本日は昼からの仕事を済ませてから行ってきました。
『サウナカプセルホテルコア21』

本日はサクッと3セットなので入り方を工夫しました。
サウナ前に水風呂1分→ジャグジー→水風呂→ジャグジー→水風呂からのサウナ!

1.サウナ8分2段目、水風呂2分、休憩5分
2.サウナ7分2段目、水風呂2分、休憩5分
3.サウナ7分2段目、水風呂2分、休憩5分

優しいサウナ、優しい水風呂なのでまだ入りたい気持ちもありますがまた次回のサウナへ。

カレーライス、レモンサワー

サウナ後のカレーライスは美味しい。仕事後でレモンサワーもご一緒。

続きを読む
39

サウナブーデー

2024.07.28

66回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

最近、仕事が変わって昼間のサウナが
全然いけなくなったので、
休日のサウナが本当に貴重

この熱さで水風呂はチラーが効いてても
全体2.3°上がってるけど、
気持ちいいことには変わらない

ただ風が欲しい

続きを読む
14

どぐされ

2024.07.28

103回目の訪問

チェックイン

続きを読む

暗黒面

2024.07.28

194回目の訪問

お出かけ前のサウナ。
昨日も今日もサウナ。
そういう時もあるから生きている。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 19℃
39

すーひろ

2024.07.27

12回目の訪問

1週間の疲れを癒やすべく、久しぶりに行ってきましたコアへ。安定の空き具合、安定の蒸され具合、安定の静けさ。3ヶ月近くぶりだったが、変わらず待っててくれました。頭の中には自然と「あ〜の優しかった場所は今でも変わらずに〜僕を待ってくれていますか」が流れてくる。
温度計は壊れてるのかと思うほど、寸分の狂いもなくいつも100度を指している、だけど湿度があるから不思議とここは耐えられる、優しい肌触り。怒涛の6セットで、天国への階段を登り切る…控えめに言って最高でした~

続きを読む
104

とうめ

2024.07.27

23回目の訪問

コア23、
ボートレース徳山、スタート正常、んだすぺ、

続きを読む
21

ルヒア_81

2024.07.25

2回目の訪問

サウナチャンスは突然に!夕方の打ち合わせのあと、会社に戻らなくていいなんて、これはサウナに行くしかないじゃないですか。しかもカバンの中にはサウナセットも入ってる。グッジョブ、俺!
そして行ってきたのが、コア21。カプセルホテルに併設されているサウナです。
利用させていただくのは2回目。そう、ここ船堀はスパ銭「まねきの湯」があった駅。なくなってから足も遠のいていたのですが、打ち合わせ終了が近所だったこともあって、やってきました。
昼飯を食べてなかったので、駅前の立ちそばでエネルギー注入です。
こちらのサウナ、ストーンがストーブの上にたくさんのってるのに、ロウリュ禁止のドライサウナです。昔からのサウナおじさんには、昭和ストロングタイプがいいのかもしれませんが、やっぱり自分はロウリュの蒸気が好きなのです。でも、モリモリの遠赤外線タイプも嫌いではなかったり。はい、気持ちよければどっちでもいいんです。
平日夕方はこちらの施設も空いてます。18時を過ぎるとほぼ貸し切り状態。はい、そうです。この時間が一つの区切りになって、食堂に行く人、チェックアウトする人、そんな感じで浴室はガラガラになります。きっと夜はまた人が増えるんだろうな。
館内着に着替えて施設内をぶらぶらしてると、皆さん思い思いにリラックスされてます。このあたりは銭湯とは違う部分ですね。施設ごとに楽しみ方が違ってて面白い。
今日はさくっと早めに御暇して、会食の場所に移動しなくてはいけないので、見学だけでおしまいです。今度はゆっくり来たいですね。またお邪魔させていただきます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
5

ぼっち系サウナー

2024.07.24

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 19℃

コアのぬし

2024.07.24

254回目の訪問

チェックイン

続きを読む

梟佐(Syuusuke)

2024.07.20

5回目の訪問

サウナ飯

先ずは7/19(金)会社から帰宅後、リリースされたパワフルプロ野球2024-2025を購入し朝までプレイ。その後寝ずに筋トレ壁当てモルック。モルックは大会で惨敗し、現在はフォーム迷子状態。そこから東京ドームに都市対抗野球を2試合観戦。
そんなハードにソフトに野球漬け。疲れた身体にサウナを処方!
BGMは大相撲中継。内容はさっぱりですが昔テレビによく出ていた舞の海が今解説をやってるんですねー。
ここは水風呂の温度がそこまで低く無いのですが窓側の部分に勢いよく水が出るところがあるのでここで強制的に熱の膜を剥ぐと良いです。
飲み物を入れるクーラーボックスが新しく変わってました。
爆睡してスッキリです。

白ホッピー

続きを読む
13
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設