【銭湯お遍路】43軒目
今日は職場で10時まで残業、さすがに今日はサ活は無理か、、と思ったが、第三玉の湯なら今から行けば終電に間に合う!ということですぐさま直行。場所は賑やかな神楽坂の商店街の近く。大通りに面した入口の先は路地のような長い軒下になっており、奥に抜けると宮造りの建物が迎えてくれる。そういえば大学時代に親しくしてもらった神楽坂住みの銭湯がここを贔屓にしていて、ことあるごとに一緒に行きたいですね!と話していたが結局行けたのは一度きりだった。まぁその一回でめちゃくちゃ濃い体験をしたのだが、長くなるので割愛。さて、ここは建物こそ伝統的な造りだが、中は数年前にリニューアルしたばかりだそうで清潔感がある。お風呂も充実していて、中でも炭酸泉と露天風呂が売りのようだ。サウナ前に炭酸泉で10分身体をほぐす。血管の活動を促進する炭酸泉とサウナの相性はやはり抜群だ。サ室にはストーン山積みのヒーターが一台。サウナ、水風呂ともども優しめだが、残業終わりで満身創痍の身体には十分効く。そしてととのいは露天スペースにて。ここは椅子等はないので、露天風呂で半身浴しながらととのうのが定番。ところで、ここの露天風呂は温度計の表示以上に熱く感じるのだが、その熱さ加減が独特で、なんというかガツンという熱さではなく身体にジーンと沁みるような熱さ。これがクセになるのだが、わかる人いるだろうか。そんなこんなで、結局終電ギリギリまでの滞在となり、駅までダッシュする羽目になったが、よいサ活でした。 #サウナ10分✕3
#水風呂1分✕6
#休けい5分✕3
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/q9FsOT1UuWalysWdgvpeJRcmVUT2/1709912769113-800-600.jpg)
男
-
93℃
-
21℃
男
-
94℃
-
20℃
男
-
92℃
-
20℃
- 2017.11.26 16:25 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.03.21 10:56 土方耕平
- 2018.03.21 11:13 土方耕平
- 2018.05.11 20:47 ヲーカー
- 2018.08.16 07:38 ヲーカー
- 2018.08.19 07:11 ヲーカー
- 2018.11.21 22:15 ヲーカー
- 2018.11.27 21:32 Yoshiko
- 2019.01.11 16:36 yuppopo
- 2019.01.22 14:29 大町テラス
- 2019.12.31 19:38 木村スタンダード
- 2020.01.09 14:53 週末サウナー
- 2020.04.17 19:46 oharak
- 2020.04.17 19:52 oharak
- 2020.06.14 11:17 oharak
- 2020.08.21 11:20 U
- 2020.09.08 02:01 地下天国
- 2020.09.30 12:21 テマちゃん
- 2020.11.16 18:07 ショッパーズ
- 2021.01.09 12:28 OS
- 2021.02.12 19:19 まねき
- 2021.02.12 20:46 まねき
- 2021.02.12 20:48 まねき
- 2021.02.25 19:09 ちぇる
- 2021.04.02 20:02 サウナ犬
- 2021.05.20 19:19 mamisada
- 2021.05.20 19:21 mamisada
- 2021.08.23 22:04 サウナ ヒベイロ
- 2021.11.04 15:38 りえこ💙💛
- 2021.11.14 21:14 rrr
- 2022.01.08 20:12 隼人
- 2022.05.18 09:45 〰
- 2022.05.18 09:46 〰
- 2023.08.02 15:04 蒸着さん
- 2023.08.11 13:34 きょっ
- 2023.11.25 16:34 たぐち
- 2024.08.28 22:47 まねき
- 2024.08.28 22:50 まねき
- 2024.08.28 22:51 まねき
- 2024.08.29 04:28 まねき
- 2024.08.29 04:29 まねき
- 2024.08.29 04:32 まねき
- 2024.08.29 04:33 まねき