対象:男女

秀の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
1706

2021.12.18

1回目の訪問

阿佐ヶ谷で知人のお店を訪問。プレサ飯はハンバーグ!
今日は本当に心底冷えていて、サウナに入りたくて仕方が無くなり西荻まで移動、寒さを堪えながら徒歩で秀の湯さんへ。

外気浴のできる銭湯。
冬は嫌い、でもこの季節の外気浴が結構すき。
なぜかというと、向かう時にはダウンを着ていても震える程なのに、サウナ後にはなぜかしら素っ裸でも心地よく風を受けてしまう感覚が堪らなく好きだから。ちょっと変態みたいだけど。

入浴券は券売機、サウナ料金は番台へ。鍵は預けなくてよし。
タオルセットとタオルマット付き、ありがたい。
リストバンドがサウナーの目印。引っ掛け式ではない。

開店後30分ほど、土曜日のまだ明るい時間は地元の方々で賑わってる。時間が押していたので清め後、熱湯で軽茹で。

3セット

間隔空けのバッテンタオルがあって、先客ありだったので二段上段柱裏の狭いところに着席。12分計は動いていないようなので、テレビ前のデジタル時計で時間のチェック。見えづらい席もあるけど砂時計もたくさんあって良心的。あったまる〜〜!!

今日は外気で冷やしたい気分だから1セット目はバイブラMAXな水風呂を尻目に露天へGO。
運良く誰もいない、ベンチに腰掛け冷やされる。ジンとくるこの感じ、ほんっっとたまらない。
風が渦を巻くように侵入してくる。ついさっきまでは憎たらしかった北風が、今はいとおしく感じてしまう。
はぁ〜12月なかなかサ活できてなかったな。
今年はあと何回行けるかなぁ。忙しすぎてこれが納めだったりしないよね??

出る頃にはキッズ達が増えてきて、いい賑わい。外は寒いけどこの空間は温もりに溢れてる。銭湯ってほんといい。

さぁ、仕切り直して忘年会!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
19

あぶ裸蒸し

2021.12.18

26回目の訪問

歩いてサウナ

【あしたのために】

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今夜は風が騒がしいな...

なので外気浴を短めにしましたわたくし!

団体若者とかいたけどマナーわきまえてる人がいろいろリードしてたから非常によかった!
銭湯の未来、サウナの未来に幸あれ(^^)

湯上がりはいちごちゃん!🍓

歩いた距離 5.8km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
28

うどん

2021.12.17

29回目の訪問

疲れ果てて1ヶ月半ぶりにサウナ楽しみにしていったのに場所取りエグすぎて1回も入らず出た、、、

超萎えた、、、

続きを読む
18

湯気

2021.12.15

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiro♨︎

2021.12.15

2回目の訪問

サウナ飯

夕方の西荻窪駅前からバスに飛び乗って、その昔カツ丼をよく食べに来た名店を横目で見送りつつ北上し、青梅街道を渡ったバス停で下車。というわけで、本日は杉並の老舗、秀の湯に来ました。

室温計は100度越えですがなんとも優しい熱さ。上段に座るとわずかに鼻ヒリ感はあるものの苦しい感じはありません。こりゃ、蒸し上がり時間は12分といったところですね。

ディスタンス定員の満席近い6人相席ですが若者もご老人も終始黙浴。目を閉じると聞こえるのは夕方のニュース番組、桶の音、お湯の音。このシチュエーションってホント大好きなんです。もう、これだけでととのうぅ……

水温計が1Eにしか見えない水風呂は体感的に18度で正解のようです。バイブラが心地イイ! ふと見上げると浴室全体が白い湯けむりの中。高い天井もぼんやりと見えます。冬ですねえ。

今日の露天スペースは常時6、7人はいました。でもこちらも実に静かです。紳士の社交場……そんな昭和なフレーズがふと思い浮かんでしまうのも秀の湯の空気感の為せるワザでありましょう。
はあ、ととのった。。。

味かね

黒胡麻坦々麺

秀の湯の隣。麻と辣が利いたコク深い味わいで日本そば風のストレート細麺をワシワシ……うまぁッ!

続きを読む
288

あぶ裸蒸し

2021.12.15

25回目の訪問

歩いてサウナ

【わたくしの中の宇宙】

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 3 5分 × 1
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ずいぶん空いちゃった。
わたくし久々の秀の湯ちゃん!

ここのところバタバタしてたから、
仕事や日常の動線から離れたこちらにあまり来る機会がなかったの😥
なんだかモヤモヤしてるし、今日はいっぱい楽しむしーん!

さて、久々にここの魅力を振り返ってみるわたくし(^^)


サウナ:
マイルドで長いこと入ってられて、しっかり身体の芯からあたたまれるサ室。
テレビの距離感や音響の感じがわたくしのおうちに似てるので、なんだか安心しちゃう空間。

水風呂:
ひャん!ちめたい!
...あれ?以前は塩素臭がしたはずだけど、感じないわたくし。これは嬉しい変化😃

外気浴:
壁に囲まれた露天スペースは、この季節でも風を通さないからとてもよい。
今年はこの空間でいろんな事を考えて、いろんな決断をしたなぁわたくし。


4セットで身体の芯まであたたまったわたくしは、最後は水風呂の中でととのってました。

秀の湯を出るとそこには冬の街があったのです。
冷え冷えな夜だけど、心はぽかぽかわたくし^ ^
またモヤモヤしたら来るよ。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
42

こやばし

2021.12.13

20回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

上記に加えて炭酸泉(露天風呂)、薬湯、ジェット湯、電気風呂

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
6

StA

2021.12.13

40回目の訪問

遅い時間にin。空いてて最高だった。

続きを読む
20

2021.12.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナジャズ

2021.12.12

71回目の訪問

土日はやはり混雑。

サウナー風の人は
ぜひルーフトップに。

サウナ→水風呂→外気浴→並ぶ→サウナ
→水風呂→電気風呂→漢方風呂→水風呂

しかたなく2セット。

続きを読む
21

ss-36

2021.12.11

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯気

2021.12.11

84回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナジャズ

2021.12.11

70回目の訪問

ホームサウナ!
休日は混んでそうだから
敬遠していたけど
西荻窪にサウナができたから
行くことにした。
そこそこ混んでるけど
なんとかなる。

サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ
→水風呂→外気浴→電気風呂→よもぎ湯

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
23

bikky

2021.12.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メグ

2021.12.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ss-36

2021.12.10

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

EY

2021.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イケメン蒸し男S

2021.12.08

1回目の訪問

24時30分チェックイン
いつも遅くまでやってくれてありがとう😊

今回は1時間だけだったけど次回はゆっくり´-ω-`)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
12

こやばし

2021.12.08

19回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

上記に加え、炭酸泉(露天風呂)、薬湯、ジェット湯、電気風呂

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
12

ちえ

2021.12.08

2回目の訪問

やっぱりこことても好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
70
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設