対象:男女

久松湯

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
4744

2024.02.24

1回目の訪問

近くでの用事を済ませて、久しぶりに開拓。
土曜日の午後、なかなかの混み具合だが、
それを感じさせないサウナ。
サウナ室の広さも去ることながら、同線が素晴らしい。
青空の見える中庭の外気浴が、特に良い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
10

saunabe

2024.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ大好きっ子ちゃん

2024.02.24

3回目の訪問

かなり久しぶり、15時過ぎin
11-10-10の3セット!

続きを読む
15

cacyun

2024.02.24

89回目の訪問

この時間帯は激混みですね、毎回。
混雑対策、そろそろ何とかして欲しい。
待ち札制も取らないし…。
なんか文句ばっかだな。。。

待ちたくないから取り敢えずサウナ無しで久々に風呂のみで入店♨
露天の質は変わらず良かったけど、
手すり付近でより掛かる客や、
満席の炭酸泉で両腕広げて寛いでる客とか、
何と言うか、マナー悪い客がサ室にいない分、目についたかなぁ…。。。

色々残念な風呂だった。。。
スタンプ取って、サッサと退散💨

続きを読む
14

あつし

2024.02.24

50回目の訪問

サウナ飯

土曜午前サ活@久松湯

東京はひさびさの快晴下☀️なので、外気浴がきもちいい近所施設にイキタイとなり、そうなれば必然的にこちら♨️

ひっさびさのホーム銭湯♨️
久松湯50回目のサ活♪
前回来たのは昨年末の大晦日、そのとき
はチラー不調のため水風呂が常温。無事復旧していてなにより。

まずは洗体から炭酸泉で下茹で、サウナを3セット。
開店直後のため?、サ室内の室温は90度、マイルドでやさしい熱に蒸されてしっかり汗をかく💦この感覚、ひさびさでやっぱええなぁ🤤 

水風呂もチラー復活!しっかりキンキンでかつバイブラありでいつまででも入っていたい。。
快晴の冬空の下での外気浴は、もう最高。。🤤

やっぱ、ここの安心感はハンパない…

サ飯もひさしぶりのこちら🥟
遅らせばながら、今年もよろしくお願いします😊

①サウナ(上段)12分、室温90度、最大心拍141
②サウナ(上段)12分、室温90度、最大心拍142
③サウナ(上段)12分、室温90度、最大心拍143

合計:3セット

サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★☆
温風呂:★★★★★
外気浴:★★★★☆

桜台の餃子家

焼き餃子2人前、黒ラベル生ビール

疲れた身体にはビールと餃子が必要

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
65

☆castle21

2024.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えび

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

久松湯🩵オシャレ銭湯!綺麗すぎる!
サウナはカラカラ寄りだけどしっかりアツさ感じられる!今日は寒すぎたから水風呂はいつもより短めで、露天の植え込みのフチに腰掛ける🤤時間経つとやっぱり寒いので、浴場へ移動して休憩が正解でした🙆‍♀️
2setして温泉、炭酸泉を大堪能♨️温泉あり最高すぎる!

Xiangyu Tokyo

麻婆豆腐

中華で最も辛い湖南料理。どの料理も辛くて美味しい!!!

続きを読む
22

おゆ

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ:12分、8分、8分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
12

Tyler-Durden

2024.02.23

14回目の訪問

帰るころには大行列。ちょうど良いタイミングで入れて良かった。昭和サウナは熱い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
9

サウナおばさん

2024.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

今日は休日だったので午前中からサ活できる所ということで久々に来ました☺️
サ室は横長の2段。空いてたのでTVの前の2段目に座り、ヒルナンデスを観ながら蒸されました🔥8分もすると水風呂が恋しくなり、シャワーで汗を流してから水風呂へドボン。ちょうど良い冷たさですね。露天エリアの外気浴は今日は寒過ぎたので浴室内で☺️温泉や炭酸風呂も挟みながら楽しみました🎵久松湯は混んでるイメージがあったけどサウナは空いてました。また早めの時間から行きたい時は来ようかな😆

そば処 東嶋屋

力うどん

温かいものが食べたくなりました☺️お店の方はとても親切で接客も良かったです🎵

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
45

KG

2024.02.22

170回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メグミ

2024.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃

しょういち

2024.02.21

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

加藤辰享

2024.02.21

1回目の訪問

水曜サ活

【久松湯】 107サウナ目

行ってきましたよ!久松湯さん♨️
本日は東京都練馬区にある久松湯さんに訪サウしてきました。2014年リニューアルの当施設。ひと目目にすると美術館かと勘違いするその風貌に魅了されました。

📍〈Address〉
〒176-0002
東京都 練馬区 桜台4-32-15

🕒〈営業時間〉
11:00〜23:00
※火曜日定休なのでご注意⚠️

💸〈料金〉
大人:¥520(12歳以上)
サウナ:¥550

.
.
『古きと新しき』

冒頭でも述べた通り久松湯さんはリニューアル施設

2014年に天然温泉、炭酸泉、サウナと様々な様相を一新した

しかしながら、今でも大切にし続けていること

「地域のコミュニティの場」

これは創設者の風間久松さんが掲げた久松湯の思い

昭和31年に決意し、半世紀以上にわたって引き継いできたのだ

会社や所属コミュニティ

様々な繋がりや環境が存在するこの世の中

みなさんのコミュニティには新しい風は吹いていますか

その中で大切にしたい、していきたいものはありますか

古き良きと言われるもの、そうでないもの

新しい風を吹き込みながら

フレッシュに生活ができると心もホッとすると思います

あなたの人生を楽しく


本日も最高のととのいをありがとう
ありがとうサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.9℃
1

まるちゃん

2024.02.21

2回目の訪問

水曜サ活

⏰20:25-21:25
♨️露天風呂(42℃)3分
🧖‍♂️1️⃣2️⃣3️⃣🧖‍♂️サウナ(94-96℃)10分×3→🚿水風呂 (17℃)1分×3

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
17

くるみ

2024.02.18

2回目の訪問

♨️🧖‍♀️久松湯

💘LIKE
練馬区銭湯組合?のイベントでちんぴの湯。この香りがとても良くて下茹でしてしまいました。相変わらず露天風呂の温泉があっつあつで気持ちいい🫶ただ塩分濃度が高い温泉なので花粉で若干荒れてる鼻を触ったら滲みて悶絶しました…気をつけなきゃ!

サウナはかなり熱々で入り口付近でゆっくり入るのが好き🫶この日は夜でも17度くらいあって、岩に座って空を見上げるのが気持ちよかった🫠23区でこんなに空を感じられる銭湯ってやっぱりいいなぁって思いました🥰

シャワーじゃなくてカランの熱々のお湯を桶に溜めて体を流すのにハマってて、久松湯さんはあっつあつなのでとてもいい🥰

✍️memo
下駄箱100円玉用意!ドライヤーは3分20円のテスコム

🦄荷物
備え付けはないのでサウナマット、シャンプーボディソープ類、タオルも別料金

続きを読む
3

グランピング帰りのおかわりダメ押しサウナ。夜に汗を流したくなるのは自然な摂理。

車があれば便利で、ひとっ飛びして到着。

かなり人が多い
テレビが途中途中停止で壊れていた?
シャンプーボディーソープは無し。
外気浴が石の上か地べたになってしまう。もしかしたら内気浴の方が良かった?

週末サウナばかりやったので、サクッと2セットのみ!
これほどマットほしいと思った会はなかったね、、笑

けどかなりモダンスタイリッシュな綺麗な銭湯。外気浴もとても心地良い気温やったね。人もたくさん賑わってました!また機会あれば!

低温殺菌牛乳

250円でめちゃ美味やった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
11

おぺす

2024.02.18

1回目の訪問

今日は暖かい気候なので、ゆったり外気浴が出来るところに行きたいと思い訪問。

綺麗な内装で広々とした浴場は使っていて気分が良く最高⭕️

サウナは程よい温度でテレビ付き。
(テレビが故障で所々映像が止まるのが気になった)
水風呂は17度くらいだがバイブラなので丁度良い。

そして一番の目玉は、露天風呂があり温泉が湧いている点。
この価格帯の銭湯で温泉に入れるのはかなりありがたい。

あとは、ボディソープとシャンプーが備え付けになってくれれば完璧、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

整うコクワガタ

2024.02.17

2回目の訪問

21:30イン
サウナに目覚めたきっかけの場所へスタンプを求め訪問
ふぅ、、ととのった〜

混んでたので、3セット目まではほぼ休憩なしの変則的な入り方をした
最後に一気にガツンと一発、露天にある石段の隅で体育座りで壁にもたれ昇天♬

サウナ:下段7分 、上段6分、上段15分
水風呂:1分 、1分、2分
休憩:浴室1分、なし、外気浴10分
合計:3セット

あまりネガティブなこと言いたくないが、今日はなんだろう、整ったんだけど、帰り道なんか幸福感が足りない感じがした

パズルゲーム的に左脳を使いすぎた?
最近120℃とか高音に入り過ぎて90℃代は物足りなくなったのかな?
帰りロッカー鍵でつまづかれてる方にカードの差し方を教えてあげたが、そういうとこもあるのかな?
サ室のドアの開きっぱなしになりやすさ、下駄箱の100円も、ちと気になった

でも、まあ、それも結局良きということで、いい銭湯サウナなのでまた来よう!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.7℃
19

かえるさん

2024.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

行きたかったサウナへ!
気持ちよかったです。サウナの中にテレビあるので、あまりキツさを感じなかったです。
また、外気浴スペースが、椅子とかは無く、石の上に座る感じなので、クッション持参すると良いかもです。

サウナ後の二郎もとっても美味しかったです。

ラーメン二郎 桜台駅前店

ラーメン小 (ニンニク、アブラ)

うまうま

続きを読む
13
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設