対象:男女

宮沢湖温泉 喜楽里別邸

温浴施設 - 埼玉県 飯能市

イキタイ
1710

マルンカス研究所

2024.05.31

1回目の訪問

展望サウナと塩サウナ
遠赤外線ストーブでガンガン熱回ってる
いい感じだわー
外気浴は露天風呂スペースにベッドやダックチェアあってゆったり整えるし、
寝湯もあってじっくり整うのも良し。

岩盤浴も良かったよ。
小学生以上しか入店できないので、落ち着いた雰囲気かなーと思いきや、夜は若人達が騒いでて、ちょっと萎えたわ。

腕や太ももにサポーターつけて入ってる人がいて何かと思ったら、隙間からタツゥー。なるほど。

続きを読む
15

だーおー

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

14:30IN

ドライサウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:こちらは何と言っても外気浴が素晴らしい。
森の香り、鳥のさえずり、そしてインフィニティ露天風呂から流れる湯の音。癒やしの極み👍

南京亭 狭山ヶ丘店

焼肉丼大盛

甘じょっぱいタレに玉葱と、豚バラが絡んでご飯が進み過ぎる😤 ピーマンがアクセントになって凄くイイ

続きを読む
4

sk

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
2

ロクマル

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

サーモンお茶漬け、麻辣ごまだれ唐揚げ

続きを読む
13

yas-uo

2024.05.29

34回目の訪問

水曜サ活

宮沢湖温泉喜楽里別邸、やっぱり最高です👍

こんなにいいところは滅多にないと思う。
静かで景色良くて雰囲気最高☺️

朝も夜もどちらも雰囲気違くて楽しめます👍

続きを読む
11

赤ワイン

2024.05.29

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天気がとても良かったので、宮沢湖半を散歩してから訪問。スタバもゆったりできていい感じ✨

岩盤浴後に3セット。
外気浴は暑いくらいだったけど、風が気持ちよくて寝転び椅子に。

休憩スペースの漫画エリアは混み合っていて、なかなか席の確保が難しい、、、

食堂横の外テラスにはハンモックもあったので、少し昼寝。

ほぼ1日過ごしてきました😊

チキン南蛮定食

副菜もついて美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
30

こさ

2024.05.29

84回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

かずこ

2024.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KW

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

伊良コーラ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

まじまじ

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 8分 10分
水風呂:1分 1分30秒 1分30秒
休憩:7分 × 3
合計:3セット

初めてきました。
想像よりも浴室がこじんまりしていましたが、静かな空間で良かったです。

豚しゃぶカレー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
7

通りすがりのサウナー

2024.05.25

1回目の訪問

店舗名に別邸とあるが、本邸はどこなのかがいまいちよくわからないが、とある帰りにサウナがあるということで立ち寄ってみた。

大きな温浴施設から見ると、比較的コンパクトな造りのようで、浴室内も一つ一つの浴槽は小さめ。
内風呂は高濃度炭酸泉とあと一つは季節によって変わるのか、少なくなくとも白湯ではない何かと水風呂。
露天風呂は木々の合間から宮沢湖が見えるスタイルと寝転び湯。
サウナに関してはメインサウナの展望サウナと塩サウナの2つで露天風呂のスペースにややリクライング寄りの整い椅子と南国にありそうなタイムス・スパ・レスタなどにある整い寝転び椅子があるので、外気浴メインに思われる。
※サウナの向かいに2脚ほど内気浴の椅子もある。

今回、塩サウナはしておらず、メインサウナの展望サウナのみ利用。
ちなみに何が展望なのかというと、サウナ着座の左の方に木々たちを見えることが出来る窓があるのだ。
正直、展望というほど大きな窓ではないのと、着座の真正面にあるわけではなく、真正面にはTV画面があるため、その存在感はだいぶ薄い。
また、サ室の入り口にプラスチックのうちわがあり、それで、セルフで熱波を起こすことが出来るというのはなかなか斬新。
ただし、いざ利用してみると周りに熱波が行かないように注意しないといけないので、気を遣う。その上、プラスチックなので、持ち手以外は超高温状態なので、肌にピタッと当てると火傷する。

水風呂は体感的に20℃以上で初心者に優しい小さめの水風呂。
冷たい水風呂を求める玄人サウナーにはかなり物足りないかもしれない。

外気温22℃あたりということもあり、少し肌寒い風が吹くものの、大自然の中、木々に囲まれた中での外気浴はとても心地が良い。

時間的な都合もあり、2セットで終了。

全体的に浴室は狭いが、それにも関わらずきちんとしたサウナと外気浴スペースはあるので、ガチのサウナーには向かないかもしれないが、サウナ体験をしてみたい、サウナ未体験勢、サウナ初心者勢には入門編としていくには悪くない。

続きを読む
7

しゅう

2024.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

サウナ ヒベイロ

2024.05.25

1回目の訪問

初ライドオン、
空気も良く良かったです。
10分3セット、
ありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
11

まるちゃん

2024.05.25

45回目の訪問

サウナ飯

⏰10:05-
♨️白湯(41℃・スウェーデンの湯〜ゼラニウムの香り〜🇸🇪)3分
🧖‍♂️1️⃣2️⃣3️⃣🧖‍♂️展望サウナ(90-92℃)10分×3→🚿水風呂 (16℃)1分×3
🪨岩盤浴(木紋石)35分
🧖‍♂️4️⃣5️⃣6️⃣ 展望サウナ(88-90℃)7・11・11分→🚿水風呂 (17℃)1分×3
♨️露天風呂(41℃)3分
🌀メッツァの夏至祭2024コラボイベントで白樺アロマサウナ🌲&北欧の替わり湯🎅
😸ねこくじでC賞GODIVAアイスギフトセット🍨&E賞温浴券ゲット🎫

かき氷レモン🍋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
16

こさ

2024.05.24

83回目の訪問

回数券購入

続きを読む
8

GAIKIYOKUN♨︎

2024.05.24

11回目の訪問

【サ活報告】 

○サウナ (set):3

○水風呂 (set):3

○外(内)気浴 (min):10, 10, 10

○時間 : 21:00-22:15
○ととのい度 : ★★★

【つぶやき】
きたよ、久々に。ととのったー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ニケ

2024.05.22

32回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ホコリ

2024.05.21

2回目の訪問

長瀞行った後に川入って温泉!サウナ!
サウナ室めっちゃ熱くて蒸されてるし外気浴も自然感じれてまじ最高、夏に川遊びしたら絶対ここ来る

続きを読む
4

こさ

2024.05.21

81回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OSAPRIO

2024.05.20

57回目の訪問

激務の後の別邸。

お昼の日差しが若干暑く感じたが、カラッとしていいて気持ちの良い気候も相まって、一発目でガンギマリしてしまい20分以上ととノっていた。おそらく初体験だろう。
別邸のサウナとカラッとした気候、そして、結構疲れた身体と精神がマッチした結果妥当思う。
やっぱり別邸のウナは素晴らしと痛感しました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
6
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設